新・カイロパーク攻略 Wiki 掲示板

Lobi 冒険キングダム島まとめ / 536

1092 コメント
views
0 フォロー
536
款冬華 2022/06/07 (火) 04:25:29

くにぎ 2019/02/23
グループ登録者300人突破思いつき企画
※書き込み可能

冒険キングダムについて何でも質問受け付けます。
・wikiとかにのっているものとか
・初心者まとめをより詳しくとか
・中級者以上まとめで気になってたものとか
・その他。。。

現在のユーザーがどういうことに興味を持っているかの確認も含めて何でも質問を受け付けます。以下注意点となります。
・お一人様質問は2つまで
・回答が「わかりません」でも質問1つ分とカウントします。
・本スレが最大まで書き込まれたら受付終了となります。
・質問される方がいなさそうだったら削除します(;・ω・)

通報 ...
  • 541
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:26:45 >> 536

    こたけぽん
    2019/02/24
    協力討伐は非戦闘職のsしか貰えないのでしょうか?恐らくそうかなと思いつつwikiでみても直近10回くらいしか載っていなく非戦闘職しかいなかったので

  • 542
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:26:56 >> 536

    ハナッペ
    2019/02/24
    初めまして。
    初心者なのでいつも勉強させていただいてます。

    質問お願いします。
    ①他の資源は自給自足出来てるのですが、食糧だけいつも袋を使ってます。
    牧場一つエサ一つ酪農家A1人D1人、医者Sに酪農付けたの1人でやってますが、何かいい方法はありますか?
    ②店の製作所等のレベルアップの恩恵は分かるのですが、例えば倉庫や研究所のレベルアップの恩恵は耐久力アップ以外にありますか?
    よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 543
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:27:09 >> 536

    くにぎ
    2019/02/24
    >こたけぽんさん
    そうですね、基本的に非戦闘職しかもらえないです。
    例外としてサンタと僧侶がいますが、サンタはクリスマス付近の1回だけですし、僧侶は戦闘職にカウントして良いか怪しいレベルです。
    あと非戦闘職ですが魔法使いも週間討伐になったことがないです。

    戦闘職系の住民や魔法使いはカイロソフトのダイヤ消費してもらうコンテンツなので週間討伐に出てくることはなさそうです。

  • 544
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:27:22 >> 536

    くにぎ
    2019/02/24
    >ハナッペさん
    ①酪農作業者が足りていないです。
    町人、農民、大工、医者あたりに酪農スキル付けて兼任させましょう。特に大工の建築スキルは大して活躍しないのでなくてもいいです。
    あとモナコママさん方式の金稼ぎを始めるまでは派遣しない戦闘職に酪農スキルをつける。
    これで10人くらいは酪農スキル持ちを確保したいところです。
    スキル枠がDランクで足りないときはスキルスロットUPを使います。スキルスロットUPは地下バトルかデイリーランキングで入手できます。
    牧場とエサは研究で限界まで増やしましょう。
    動物のエサは緑の草が生えてるところに直接置くと牛がポップして効率があがります。

    ②室内の利用するタイプの施設は得られる経験値が増えます。
    あとは回復の泉なんかは回復量が増えたかと。
    他は基本的に耐久力アップっぽいです。倉庫のレベルアップをお試しでしてみたけど格納量は増えませんでした

  • 545
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:27:35 >> 536

    ハナッペ
    2019/02/24
    ありがとうございました。
    物量作戦でいけました♪

  • 546
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:27:49 >> 536

    こたけぽん
    2019/02/24
    やはりそうですか、ありがとうございました^_^

  • 547
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:28:08 >> 536

    全天14師星
    2019/02/24
    育成の戦闘系では僧侶出て魔法使い出ないけど、週間討伐で僧侶出るし、貿易センターで魔法使い出現したし、なんか…僧侶と魔法使い逆なような…

    カイロソフトの設定ミスな気が…(´ー`)?

  • 548
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:28:29 >> 536

    くにぎ
    2019/02/24
    設定ミスって言うよりあえてな感じがしますね~まあどっちのSがほしいかなら間違いなく魔法使い(;・ω・)

  • 549
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:28:40 >> 536

    全天14師星
    2019/02/24
    魔法使いなら回復もありですしね(゚∀゚)
    僧侶、攻撃か魔法スキル使えたら雲攻撃良いのでもっと使えたのに( -_-)

    攻撃スキル使える、酪農家、鍛冶職人、工芸家、運び屋のほうが防衛とかに向いてそうな気がします(´ー`)

  • 550
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:28:50 >> 536

    Nana82y
    2019/02/24
    みんなのS報告が悔しいのですがどうしたらいいですか

  • 551
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:29:02 >> 536

    サンガリア
    2019/02/24
    クニギさん、ありがとうございます。

    こういう話題はなかなか出ませんからね。なかなか新鮮でした(´ω`)

    バトルは恐らくまず初めに自分のバトルランク±3、色々条件があるっぽいですが±5になることが。

    上に行けば行くほどこれがどうなるか、低いうちに確かめておきたいのですよね。努力で対応出来るのか、修正が必要なほどか。

    ついでにバトルであと2つほど確かめたいことがあったりしますが、そちらは秘密です(´ω`)

  • 552
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:29:15 >> 536

    くにぎ
    2019/02/24
    >ななさん
    課金しまくるのです。。。

    期待値的にSランクを入手できている人の20倍くらいの人が爆死しているはずです(;・ω・)

  • 553
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:29:31 >> 536

    一休sun
    2019/02/25
    質問です!クニギさんの情報第三弾についての質問です。オススメ霧残しマップの「釘収集用」とか「りんご収集用」というのは、そこで湧く敵を倒してドロップする宝を解析してその特定のアイテムを集めるために残しておくという認識でよろしいのでしょうか?いまいちそこで湧く敵を倒してもりんごとかが集まらないので...もし間違ってたら正しい情報をお願いします(´⊙ω⊙`)

  • 554
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:29:45 >> 536

    くにぎ
    2019/02/25
    一休さんの認識であっています。

    ただりんごは今は果樹園(要農民Cランク以上)で集めるのが主流ですね~大きめのサイズの土地にして同居ベッドを配置します。配置される住人はスカーフ程度で良いので頭脳をあげておいた方が良いと聞いたことがありますが検証したことはありません。

    釘も今は邸宅か宿屋に大量の同居ベッド配置して工具精製所の配置が主流です。

    このどちらも持ち合わせてなかったら根気よく霧晴らしでやるしかないですね~
    りんごの場合は動物のエサ建て直しをし、釘は街のランクアップ分を常に温存する感じで進めて、どちらも手に入り次第切り替えると良いですね

  • 555
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:29:57 >> 536

    一休sun
    2019/02/25
    そうなんですね〜(´⊙ω⊙`)今どうしても料理人が欲しくて、18のボス倒したかったんで、代用が効くのであれば霧晴らししようと思います。ご丁寧にありがとうございました^_^

  • 556
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:30:07 >> 536

    こたけぽん
    2019/02/27
    ランキング集計ボードでsを取る目安のptとかありますか?

  • 557
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:30:21 >> 536

    くにぎ
    2019/02/27
    そもそもS取るには順位で上位5%に入らないといけないです。
    もちろん皆さんの忙しさとかにもよるので一概には言えないですが、今は60~70万はないと厳しいみたいですね

  • 558
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:30:32 >> 536

    こたけぽん
    2019/02/27
    ありがとうござます(^_^)
    範囲攻撃3が欲しかったので次回100万目指して頑張ろう、、、

  • 559
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:30:51 >> 536

    くにぎ
    2019/03/01
    >Alex Stevさん
    個別のスレ立ては遠慮願ってますので転記しました。

    Q:S級入手 。。。A級 (覺醒5回)> 師匠の部屋 > 師匠から覺醒の引き継ぎができる?

    A:できません。
    渡せるのは経験値のみです。1人の師匠につき3人に経験値を渡せます。職業が同じだともらえる経験値が増えます。

    また住民に師匠を適用できる回数は1回までです。

    今のところ住民減らす方がもったいないので師匠の部屋は使用しない方がいいです。
    5回覚醒なら街の警備やちょっとレベルの高い洞窟への派遣にちょうど良いのでそのまま街の守護神として置いておいてはいかがでしょうか。

  • 560
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:31:07 >> 536

    ぱわんぽわん
    2019/03/04
    質問します。お願いします。
    今135まで開放して、ランク40ですが、
    一日1匹のボスを倒してランク1上げるみたいな方法をとってます。
    しくじってエリア19と61のボスも倒してしまい
    「162:沼。どの街からも遠いので変なとこに洞窟作らせないために残す
    ・208:320に混沌の岩配置してレベリングに使う
    ・250:525」
    の三つと他の一つを残す事に賭けているのですが
    他の一つ、残すならどこがいいでしょうか。あと
    「雪原に盗む持たせて、綺麗な布」とありましたが。その場合霧残しでゲットできるのでしょうか
    霧で塞いだ事をしたことがなくて荒地にしても霧を復活させれば荒地も復活するのでしょうか。
    よろしくおねがいします

  • 561
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:31:23 >> 536

    くにぎ
    2019/03/04
    混沌の岩があればそこまで取り返しつかないとかならないので安心してもらって良いですよ。

    この前提で回答すると
    ■一問目の回答
    特に残したいところが無いなら残す必要は無いです。
    残す場所に選んでいけないところは秘宝の覚醒の書と街づくり指南書のあるところ、あとはリフレクトシールドみたいに数が手に入らない良装備が手に入るところ。
    あとは育成している戦闘職の権利が手に入るところも極力避けたいです。

    あとは残すのも開けちゃうのもご自由にどうぞ。
    とりあえず
    一日1匹のボスを倒してランク1上げるは進みが遅いのでおすすめしないです。適当に手前の霧1つ残しといて開けるところは自身の実力と相談しつつガンガンクリアして伝説の洞窟まで行くといいです。道中苦戦するようならいったん育成に集中しても良いと思います。

    ■二問目の回答
    霧晴らしと地面の関係は荒れ地かどうかは無関係のようで普通に地面が自然な状態のままのモンスターが霧晴らしでポップします。

  • 562
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:31:36 >> 536

    ぱわんぽわん
    2019/03/05
    わかりました。ありがとうございます

  • 563
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:31:52 >> 536

    サンガリア
    2019/03/06
    ご提案させて頂いたリアルタイムでバトルやろうぜ!計画ですが、一週間経過して反応も薄いので無しの方向で(;つД`)

    提案して数日経過した後に、これ冒険キングダム島での名前を伝えないと成立しないという穴があるなと。

    提案した手前そんな個人的な理由でやめにしてもらうわけにもいかなくもやもやしてました( ̄▽ ̄;)

    リアルタイムかどうかはあまり言及しないほうが良いですしね。こちらもやめにする理由ですが、こんな時間に~(´ω`)みたいになるのもね。

    ご賛同して頂いた皆様には深く感謝を。ありがとうございます。

  • 564
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:32:06 >> 536

    くにぎ
    2019/03/12
    いったん質問も出尽くしたようなので質問締め切ります!

    様々な質問ありがとうございましたm(__)m

    また、ちょっと別件で立て込んでいるため本グループの情報更新をいったん停止します。
    いろんな検証結果を書ききれなかったのは多少心残りですがだいたいの重要そうな攻略情報は載せられたかと思うのでぜひ新規の方はご活用いただければと思いますm(__)m

  • 565
    款冬華 2022/06/07 (火) 04:32:22 >> 536

    yoshikin0720
    2019/06/23
    すいません、今更ながら質問よろしいでしょうか?
    今年2月5日に立てられたスレ
    中級者以上向け 攻略情報書きなぐり
    についてですが、
    よって今後は残り2つの装備について語ります。

    ①汎用住民装備
    ②上級汎用住民装備
    ③ひらめき担当生産者装備
    ④魔法使い装備

    の③、④てどこに載ってますか?
    探しましたが見つかりませんでした。

    お時間ある時で構いません、宜しくおねがいします。