IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

機械技師

323 コメント
views
0 フォロー

機械技師

名無しの探偵
作成: 2020/01/27 (月) 15:57:06
通報 ...
  • 最新
  •  
269
名無しの探偵 2022/10/16 (日) 17:37:27 cae86@c15e8

技師っていいよな、1人でしたい時はロボ使えばいいんだし( 'ч' )

270
名無しの探偵 2022/10/19 (水) 16:45:53 17bcc@e76fe

「何が」ひとりでしたい時?主語ない文多くて困る

271
名無しの探偵 2022/10/20 (木) 09:49:47 3cbd8@86b0c >> 270

野暮なツッコミだけど、『(機械技師が)「何を」ひとりでしたい時?』で、
この場合はっきりさせなきゃいけないのは主語じゃなくて目的語じゃないかな。

272
名無しの探偵 2022/10/20 (木) 12:13:39 bd303@dd35e >> 271

というか『アレ』なコメントなんだからスルーしとくのが正解。

274
名無しの探偵 2022/10/21 (金) 10:53:57 22806@1ba30 >> 271

目的語がちゃんとあっても困りますね

273
名無しの探偵 2022/10/21 (金) 10:45:37 ed3d1@5003d >> 270

察しろとしか言えない

275
名無しの探偵 2022/11/10 (木) 20:30:53 9d0f8@dd35e

勝率下がってるから強化しますとはいったものの、強化は強化だけど何かが違うというか。技師に限定した話じゃないがほんま運営って第五にわかなんだな。

276
名無しの探偵 2022/11/11 (金) 01:25:54 43a01@30d0e >> 275

人口増えて欲しいけど強化しすぎたくないから難しいな

277
名無しの探偵 2022/11/11 (金) 10:19:07 192d1@db8bf >> 275

まあ変に解読速度調整されるよりは妥当かな…と思うけど…

278
名無しの探偵 2022/11/24 (木) 15:30:32 192d1@b84f2

デバフ30→15%に軽減とマッスルメモリー3振りすれば前よりは格段にチェイスしやすくはなったけど、内在人格調整エグすぎてサバイバー自体かなり不利になった気がする…

279
名無しの探偵 2022/12/06 (火) 09:39:32 db469@7634e

39技師そのものは上手い人が使えば強いと思うし、ランクマ復権もしてきてると思う。ただやっぱり探鉱とかと違って他にヤバい味方が居た時にリカバーできるほどではない。ある意味ハンターを挑発する為の舐めプ用。

280
名無しの探偵 2022/12/06 (火) 14:37:53 192d1@b84f2 >> 279

まあでもロボさえ生きてれば分けは取りやすいよねやっぱ。
環境落ちしたとはいえ強いっちゃ強い

281
名無しの探偵 2022/12/07 (水) 21:13:02 e8505@f7d76 >> 279

技師使いが上手くても回りがヘタクソだとどうにもならんから全くキャリー向きではないのよな 開始10秒で野良が一撃貰っていきなりデバフ状態で始まったりするし

282
名無しの探偵 2022/12/20 (火) 10:43:40 8695c@6d3e1

初手技師のロボを壊した場合、技師を追いかけるべきですか?それとも近くにいるサバを追いかけるべきなんですか?

283
名無しの探偵 2022/12/21 (水) 09:43:30 79d1b@c0900 >> 282

状況によるとしか言いようがないけども、絶対に追うっていう考えは捨ててよいと思います。 壊した場所のすぐ傍にいたりだとか、他に追いやすいキャラがいない、存在感2が強いハンターを使っている、ワープ、高速移動等ですぐに技師に追いつけるなどの要素がある場合は追うべきだと私は考えています。

284
名無しの探偵 2022/12/21 (水) 15:53:33 8633e@86b0c

「臆病」の-35%って、「機械マスター」の+10%から引かれるの?110-35なのか、100-35なのかなーと思って。

285
名無しの探偵 2022/12/21 (水) 17:59:53 27956@07ab3

100%+10%(機械マスター)-35%(臆病)=75%
みたいな感じ

286
名無しの探偵 2023/02/04 (土) 23:01:46 e8505@f7d76

まだ残り何台もあるのにロボと回しだして繰り返し離れろチャットしても他所行かない奴何やねん、まさかロボに電池使って別の暗号機探せって言いたいのか?

287
名無しの探偵 2023/02/28 (火) 17:00:34 9078a@65c60 >> 286

単純に立ち回りと技師の能力をわかっていないんでしょ
チャットもろくに見ない送らない低ランだとよくあること
さすがに四段以上のランクマでそれをやられたら驚くけど

288
名無しの探偵 2023/02/28 (火) 22:43:14 41f72@2a787 >> 287

今もそうかは知らないけど割と最近でもそういうことあったんだよな……
機械技師のいる方角のチャット全く読んでないってことがザラだし、機械技師じゃなくても「地下室はこっち!」を連呼してるのに、わざわざ地下のある方へ寄ってきてダウンするって場面は何百回と見かける。あいつらそんなに地下に潜りたいのか。
だから野良の半数はチャットを読まない、いや読めないと見るべき。多分チェイスしながらチャットを読むことが出来ないんだろう。機械技師よく使ってたけど今は野良で使う気が起きない。

289
名無しの探偵 2023/04/03 (月) 14:52:00 de2b2@1c67e

最近技師使う人がランクマしてたらチラホラ出てきたから技師の時の立ち回りについて質問したいんですけど、、36の技師が開幕20秒くらいで即死した時って、救助どうすればいい?見捨てなのか、四割見捨てなのか、九割見捨てなのか、四割も九割も行くか。(今3段)

290
名無しの探偵 2023/04/03 (月) 17:41:16 7e804@b3fdb >> 289

ロボ出せてたり全破壊(超レアケ)されてたら捨て。出せてない時は………。どうだったけ。誰か助けて

291
名無しの探偵 2023/04/03 (月) 17:58:30 d4931@16586 >> 289

36にしてる上に即死なんて助けてもあんまメリットないんじゃない?地雷は余計なことして負け筋作るだけだし・・・

292
名無しの探偵 2023/04/03 (月) 18:04:49 e442a@3416c >> 289

見捨て判断って昔よりもずっと難しくなってますよね…一番の基本は見捨てをすることによって通電の見込みがあるかどうか?になります。
290さんが仰るようにロボが出ていて技師が解読を回せる場合はいっそ技師にはずっと椅子の上でロボ解読していてもらって、6温存&セカンドチェイス無傷スタート&ハンターの存在感貯めない、に賭けて3通電引き分けを目指そうっていう考え方ですね。ただこれは刺さるハンターと刺さらないハンターがいます。芸者白黒無常血の女王悪夢/キーガン隠者あたりがそうです。前者は機動力があり見捨てをしたとしてもスキルで飛んできてセカンドチェイスの開始を早めることができます。後者はそもそも4通電を目指さないと分けも取りづらいハンターです。これらのハンターの場合は完捨てはなしです。ハンター目線9割見捨てのほうがおいしいので、やるなら4割挟んで見捨てかなと思います。あと粘着キャラがいるかどうかも判断基準になります。
完捨てしたほうがおいしいハンターは存在感が貯まると手が付けられなくなるハンターと救助狩り性能が高いハンターです。前者がガラテア蝋人形、後者がレオボンボンあたりかなと思います。
これはあくまでも一例なのでそんな感じで考えてるんだな~くらいの参考になれば幸いです。ハンターが瞬間移動で飛んでくるならハンターがどれかなんて関係ないですし、サバイバー側の編成にもよりますし、木主が見捨てしよ!ってチャットしたとしても他の3人が見捨てしたとき用の立ち回りをしてくれるとは限りません。また粘着キャラの人がめちゃくちゃ上手くてたまたまハンターさんが粘着の対応ができなかった結果なんか4通したわってこともあります。なんか色々考えながらハプニングを楽しむ、くらいの方がサバイバーは気楽かなと思います。長々と書いてすみません。他にもわかる方いらしたら補足お願いします。

293
名無しの探偵 2023/04/03 (月) 21:24:42 d4931@16586 >> 292

文章は長いのに読みやすいしわかりやすい。文章力あるね!

295
名無しの探偵 2023/04/04 (火) 12:07:30 e442a@3416c >> 292

ありがとう!

294
名無しの探偵 2023/04/04 (火) 08:42:19 de2b2@1c67e

教えていただきありがとうございます。技師は椅子に吊られてる時はロボットの消費量が多いらしいのですが、完全見捨てで、ロボット残量100%の状態で吊られた時は何割ぐらい回せるのでしょうか。(何度も質問すみません)

296
名無しの探偵 2023/04/04 (火) 12:57:00 e442a@3416c >> 294

デフォルトの暗号機1台解読に必要なのが80秒で、デフォルトのサバイバーの椅子耐久が60秒です。ここでいうデフォルトとは人格や外在特質によるバフデバフのない状態のことを言います。具体的には解読加速や人格のうたた寝やコントロール、技師がロボをガン見して解読した場合の解読速度110%のことです。
これを踏まえてさらに①技師がうたた寝を振っているか/ハンターがコントロールを振っているか②技師がどっかに置いてきたロボと暗号機の距離、も考える必要があります。
といってもざっと見たら分かるように技師がうたた寝を振っていても暗号機を1台上げ切るのは難しいです。なのでロボと暗号機の距離、追加で技師がロボを置いてきた暗号機を他のサバイバーが回していないこと、が大事になってきます。ロボの目の前に暗号機があって、他のサバイバーが触っていないのなら回せるのは50~80%といったところじゃないでしょうか。たぶん。椅子前から解読圧をかけられるハンターもいるのでけっこうふわっと書いてます。
ここで誤解してほしくないのですが、それだけしか解読回せないのか…と思わないでほしいのです。なぜなら技師の最大の強みは4:1のゲームを5:1にできるところだからです。即死したのがロボの出ている技師以外なら、ファーチェが終わった段階でやりかけの暗号機は3台ですが、ロボの出ている技師ならやりかけが4台です。これは大きな差です。ただランク帯が低いと技師のやりかけの暗号機の引き継ぎができなかったり、後半にハンターが暗号機守りに入った時に対応できなかったりで負けます。技師がある程度のランク帯までいかないと強くないと言われるのはこういう部分もあります。技師だけがうまくてもどうしようもないんですね。
こんなクソ長文返事マンがいてもよければいつでも質問してください。攻略wikiなんで頑張りたい人は大歓迎です。

297
名無しの探偵 2023/04/04 (火) 20:43:44 de2b2@1c67e >> 296

答えていただきありがとうございました!😭
技師と当たった時はこれを意識して頑張らせていただきます

298
名無しの探偵 2023/04/05 (水) 12:46:11 e442a@3416c >> 296

がんばってください~😃

299
名無しの探偵 2023/04/06 (木) 02:59:22 8ec7c@b9d2a

操作デバフ軽減&人格変更の影響でロボの動かし方にめっちゃ幅が生まれた気がする

300
名無しの探偵 2023/04/07 (金) 07:31:42 86556@4dfb4 >> 299

操作デバフはあまり関係ない気がするけど、6で救助行ってロボで自分の暗号機引き継ぐ動きはなくなったね。ダブ救はあっても技師単品救助今は最後の手段だし殆ど0採用、初心者は9。
立ち回り面だとロボ耐久減の影響で昔はロボ壊された後即置きで距離離してたけど、今はロボガードに温存する動き主流に変わったりしてるよね

301
名無しの探偵 2023/11/27 (月) 22:49:03 4fac5@0adeb

技師はもう弱くなりすぎて最弱と言われる心眼や囚人と比べられる存在になってしまった。可愛いから使ってるけど正直勝ちたいならチェイス職使ったほうがいいんだよね

302
名無しの探偵 2023/11/28 (火) 15:52:36 192d1@0797b >> 301

弱くなりすぎてというか、スポ選実装と機動力あるハンター多くて環境落ちした気がする。
心眼囚人ほど弱くないけど、スポ選でハンター近くに沸いちゃうと、ロボ隠す間もなく速攻で壊されて本体にもすぐ追いつかれるんだよね。

303
名無しの探偵 2023/12/05 (火) 13:54:49 8478e@0adeb

機械技師の立ち回り動画を見るとロボに解読させながら技師は移動するけれど、移動している間にサバが負傷して技師本体の解読がほぼできなくなってしまうデメリットが気になる。二台解読だと大して早くない気がするし。あれは技師とロボの解読が早かった時代の話かな。

304
名無しの探偵 2023/12/06 (水) 08:52:24 192d1@0797b >> 303

技師もロボも弱体化で解読遅くされまくってるからねえ、
今じゃ初手追われなくてロボ壊されてなくても、結果的に弁護士の方が多く回せてたとかザラだし

305
名無しの探偵 2023/12/06 (水) 14:58:37 a2a41@cc3d6 >> 304

実際今技師使う必要ないよな..弁護士で事足りるって場面が多い..4VCなら技師も輝くかもだけどね..

306
名無しの探偵 2023/12/11 (月) 23:42:24 4fac5@0adeb

強化してほしいけれど、今強化されたら絶対チェイス能力を上げてくるからされたくない。元の解読が得意な女の子に戻してくれるだけでいい。

307
名無しの探偵 2024/01/11 (木) 19:59:45 8478e@0adeb

今の機械技師って本当にどう立ち回ればいいんだろう。能力無しの運動デバフありでチェイス伸ばさなければいけないっておかしくない・・・?

309
名無しの探偵 2024/01/12 (金) 09:31:14 6d86f@2c944 >> 307

チェイスキャラじゃなくない?むしろ、この能力でチェイス出来たらとんでもないことになるよ。
ただ最近のチェイスキャラがほぼ100族だから解読職の立ち場がないのは事実だと思う。

310
名無しの探偵 2024/01/12 (金) 09:50:48 192d1@0797b >> 307

スポ選だと特に狙われやすいし、だいたい解読する余裕無くロボ破壊されチェイス始まり~ってのしか見ないよ最近。解読したいなら弁護士で良いし、チェイス引くならチェイス職で良い、本当に最近は技師の出番ないというかいらない。

308
名無しの探偵 2024/01/11 (木) 21:05:51 1b22f@420de

40人以上サバいるんだから弱いと思うなら別のサバ使えばいいのでは

311
名無しの探偵 2024/01/25 (木) 00:45:33 08f5e@412a6

環境topの過去から一転、弱体化されまくって超上級者向けと化したまさに鯖版バルク
もはやラジコン何個も買える協力狩りモードが一番強いまである

312
名無しの探偵 2024/03/24 (日) 17:13:08 8c6ef@0adeb

ロボットにアイヴィの目ゲージたまるのさすがにだめだと思う。

313
名無しの探偵 2024/05/20 (月) 21:57:39 e5bad@0adeb

今って解読何%行ってれば機械技師として合格だと思う?救助ありで150%~200%、無しだと250%は行かなければ機械技師としての存在意義ない気がするけれどキツいときがある。

314
名無しの探偵 2024/05/21 (火) 11:51:18 adfdf@0797b >> 313

そんなもんじゃない?
でも5段以上だとスポ選でほぼ確実ファーチェだし、追われなくても早々に味方が負傷して結局なんとか2台回して終わりみたいな展開になる事多い。
でに2台回して終わりなら他の補助キャラかチェイスキャラで良いんだよな…

315
名無しの探偵 2024/05/21 (火) 14:25:22 e5bad@0adeb >> 314

だよね、200%なら他の等倍キャラでいい。だいたいの試合が機械技師の強みが出なくてもうどうすればいいのか分からなくなってきた。二台+ゲートできる動きだと解読は早くないし、囚人との違いがあるのか頭にちらつく。

316
名無しの探偵 2024/05/22 (水) 01:53:15 d7730@27267 >> 314

ファーチェと解読圧の能力が激弱の鹿に対してはメタレベルで強いよ。ただし初手でロボ壊させる動きをすると存在感タンクになって一気に不利になるから、初動は欲張らずロボに隠密させること

317
名無しの探偵 2024/05/22 (水) 19:37:50 4f081@f9e3d >> 314

気を付けないと相手隠者とかだったら戦犯いや大戦犯になるから隠す時も注意。

318
名無しの探偵 2024/05/22 (水) 20:49:28 4fac5@0adeb

ジョゼフとバルクは初手ロボを出せずに温存で間違いないけれど、隠者相手にロボをどう使えばいいかさっぱり分からない。

319
名無しの探偵 2024/06/01 (土) 20:29:43 cce16@abd2a

鹿アン使ってるけどトレイシーきたらマジきちぃ

320
名無しの探偵 2024/06/01 (土) 20:30:36 cce16@abd2a

もはやBANしてるわ..

321
名無しの探偵 2024/06/02 (日) 00:39:09 53703@7ec0b

バンからは逃れるけど来てほしくないサバイバー筆頭

322
名無しの探偵 2024/06/02 (日) 12:09:32 7bb01@0adeb

技師ロボの解読進捗をを新サバのファウロで取ってもらってファウロの解読速度を上げる+ロボは移動しなくて済むって使い方強いかな?

323
名無しの探偵 2024/06/02 (日) 12:30:42 b3976@33683 >> 322

多分クソ弱い
解読キャラ2人の時点でどちらか追われる可能性が高くて成立しづらい
本体に解読デバフかかりやすい技師からしたらロボの解読吸われるのは辛い

そもそもロボが解読してる暗号機は指定出来ない可能性が高い(解読中の暗号機からは吸えない仕様だから