IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

機械技師 / 138

324 コメント
views
0 フォロー
138
名無しの探偵 2021/04/29 (木) 18:58:57 857f0@7f435 >> 137

肝心のハンターが誰かが書いてないし、マップがどことか一等航海士は即飛びだったか、その時ロボットはどうなっていたのかどうかも書かないと正しいか否かを言うのが難しいと思うぞ。
「起こしてもらった」というのも「1負傷状態」か「無傷」までに治療したかで違いが出るだろうし。

とりあえず「調香師が粘着で負傷すれば尚更上がらないから」って書いてあるが機械技師のデバフは上限2人分だから一等航海士1負傷、傭兵1ダウン~負傷の時点で調香師が負傷してもそれ以上のデバフはかからん。デバフ消すために傭兵を完治させていたとしたら、それは時間の無駄だったと言える。

今分かる情報で判断するなら、この時にダウンした傭兵が立ち上がろうがダウンしたままだろうが技師の臆病による解読速度は変わらない。だから技師の解読を中断させてまでして回復させてもらう方が時間の無駄な気がした。ましてや相手が治療・解読共にデバフ持ちの傭兵なら尚更。祭司とかならまだ回復の余地はあったかもしれない。
ここは傭兵が自力で立ち上がってから(あるいは立ち上がる寸前まで自己回復してから)一緒に解読した方が効率が良さそうに感じるけどね。
といっても感じたことを述べたに過ぎないからこれが正しいとまでは言わないよ。計算上は正しい判断だった、と言えるかもしれないし。間違ってたらすまん。

通報 ...
  • 139
    名無しの探偵 2021/04/29 (木) 19:57:01 93c94@44cc7 >> 138

    コメントありがとうございます。
    ハンターはハスター、特質は鬼没、裏向き無し。
    軍需工場。
    ロボは電池ミリしかない。
    一等航海士は飛び確。
    傭兵の自分は途中まで起死回生つかってギリで起こしてもらった。ダメージの回復はして貰ってない。

    そうか、技師使いじゃないからわからなかったが、デバフは2人までなんですね。勘違いしてた。

    起こしてもらって(触るのは一瞬だし)一緒に回した方がまだ効率マシかなと思ったがそうでも無いのかなぁ。

    あとは、通電後に傭兵無傷の方がいいかなとも思って触ってもらったのもある。

    やりはじめたから、まだまだ理解不足で。

    アドバイスありがとうございます!

  • 140
    名無しの探偵 2021/04/29 (木) 23:02:06 857f0@7f435 >> 138

    ほぼ自力で回復したうえで回復してもらったんだったら別に問題はなさそうだね。
    細かい効率性までは検証しないと分からんが、聞いた限りだと別に間違ったことはしてなかったと思うよ。
    「通電後に傭兵無傷の方がいいかな」という考えも正しいし、今回に関しては一等航海士のプレイヤーの言い方が間違ってると感じた。
    ただ、正直こういった言い分は話したところで通じないことがほとんど。コイツ話にならなそうだなと思ったら無視した方がいい。気分悪くなるだけだからな。
    こう言うことに巻き込まれることはまた有るかもしれないが、挫けずに頑張って。