マジシャン
明らかにハンターに気づかれていない状態で、壁裏でステッキ使って救助に行ってるのに、たまに見えてるかのように恐怖とってくるハンターがいるんですが、チートなのかな?かすかな音はつけてます
足跡は消えても足音は聞こえるからそれで反応して攻撃振ってるとか? マジシャンいるならステッキ救助警戒するだろうし
明らかに気づいてないように見えても、気づいているものなのだよ…
マジシャンの『真偽不明』はなかなか強い。 昔は救助デバフのせいで見捨てが多かったが、強化によりデバフがなくなったから、ハンターからすれば厄介になった。 救助フェイントを何回かされてるうちに、いつの間にか救助されていて、更にステッキ使われたりして、混乱する。 救助した後、救助役が椅子から離れないと、場所にもよるけど本当に見失ってしまう。 トンネルしにくくなったという点で、ハンターからすれば嫌なキャラになった。
ステッキもチャージ制にしてくれんか・・・投げて使う磁石を何故か無限に生成できる奴や、破壊されるワープを無限に使える奴がいるのに、なんでステッキ振るだけで消えるんだよ
磁石増殖は確かに不自然だなwww ボールや縄やクリケットはともかくステッキは粘着能力も無いし、そのくらいにしてやってもバランス壊れないよね
磁石の近くに鉄置いとくと磁石になるし探鉱者は永久極性持ってるから何らおかしくない。ワープは謎
帽子から鳩出して鳩ガード実装まだですかね?
患者の劣化版としか思えません、ステッキ3つに増やしてくださいお願いします
ハンター目線、こいつ地味に嫌い。使ってる奴もマジシャン()ばっかり使ってるから極めてるというか、患者みたいにニワカがいないからアイテムの使い方に失敗が無い。救助後も上手いことフェイント入れられたり、旋回決められて足跡なくすような奴だと完全に見失ってトンネルできない。フンターな自覚はあるけど、たまーにあたるマジシャン徽章持ちが怖い。
マジで個人的すぎる意見だけど、ステッキは増やさないでほしい。2つしかないステッキで試行錯誤しチェイスを伸ばすのが楽しい。
増えるっぽいねおめでとう、ワンチャン患者より強くなるかもしれんな
地味に救助も強いしな。ステッキ効きにくいハンターも居るけど。
短所二つ解消したやん。ステッキ増えて強くなるかどうか楽しみだな
2個が3個になっても曲芸患者の下位互換やん
救助後に見えなくなるバフは普通に強いし曲芸患者よりアイテムの使い方が簡単だから初心者向けだし曲芸患者の劣化とは言えないと思う
曲芸患者と比べた場合、良くも悪くもポジションやハンターとの距離が影響しにくいところが差別化点になると思う。理不尽さはないけど安定しやすい印象
ゲートから出るときに残像残して味方の脱出遅らせるのやめてくれ…
ステッキ3本になったし、残像殴られても存在感たまらないし、 なんだかんだで準環境ぐらいに入りそう。
ステッキ2本で救助デバフ60%あった時とは見違えるような強さになったなぁ。
焼け石に水程度とはいえ4通狙いのステッキ通路塞ぎでの肉壁ができる時点でダメ押し粘着は患者より勝ってるし、ステッキを使って躱すのも攻撃の振りを見てからでも間に合う。ぶっちゃけ患者と同等かそれ以上な気がするわ普通に。患者程の爆発力なくてもちゃんと3台分逃げてくれさえすればまともな鯖なら勝てるし。
つってもマジシャンは幻影を無視して攻撃できる飛び道具や幻影を貫通する移動手段にはどうしようもないから安定してチェイス伸ばせるのはやっぱり患者の方だわ一長一短ではあると思うけど
遊園地の2階建て窓枠手前の狭いところとか、聖心病院の出窓板とか 上手く幻影置いておくと通せんぼだけでかなり時間稼げるな。 遊園地の方は閉鎖あると無理だけど、遊園地に閉鎖持ってくるハンター少ないだろうし。
強いけど結構ランクマでも多い使徒が厳しいのがしんどいな……
マジシャンもまあまあメタキャラ多いよな。マリーはBANされるからいいとして、極端に相性の悪いハンターってアン、蝋人形、ボンボンとか?芸者も蝶々つければステッキほぼ意味ないし。
ぶっちゃけ昔の調香師と同じで強いけど席は無いって感じだろ普通に患者使った方がいいし
マジシャンは一部グルチェに強いハンターに弱いし、患者は距離チェに強いハンターに弱いしどっちが良いとかはなくないですか?メタ範囲が違うから差別化できてる気がする。今の環境は距離チェに強い芸者、アンデット辺りが増えてきたし。
それな。相性の良し悪しあるしこの2人は一概に優劣つかんと思うわ。特に患者はポジでかいし、ステッキの通せんぼ含めマップ差もあるし。ランク前提でどっちやるって話でも編成にもよるし。ランクにどっちがメタりやすいキャラ多いかってのもランク帯にもよるし。 鉤爪は少し硬直でるから、発動早いステッキ考えると、一概に患者〉マジシャンにしてる意見はよくわからんな。
調香師と比べるならまだしも、距離チェかグルチェか、チェイス方法で差別化できてる患者と比べるのは違うな。
マジシャンって通せんぼにステッキ使うより教授みたいに殴られる直前にステッキ使って自分のデコイを攻撃させた方が強くないですか?
状況に依るやろそんなん
通せんぼはマジシャンがサポートに入れる唯一の手段だしどっちが強いとかはないと思います
他の相性悪めのハンターでも多少は舞えるけど、アン相手だとほんと無理だなマジシャン。 猫出した瞬間に使っても遅すぎるし、早め早めに使って2階建てあるマップならそこに逃げ込むくらいしかできない、上手い人アン相手だとどういうステッキの使い方してるんだろ。
どんだけサバ環境にしても鯖側が下手すぎて勝率あがらないからお手軽ワンタップが加速していくな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=identity5ch%2F32&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
明らかにハンターに気づかれていない状態で、壁裏でステッキ使って救助に行ってるのに、たまに見えてるかのように恐怖とってくるハンターがいるんですが、チートなのかな?かすかな音はつけてます
足跡は消えても足音は聞こえるからそれで反応して攻撃振ってるとか?
マジシャンいるならステッキ救助警戒するだろうし
明らかに気づいてないように見えても、気づいているものなのだよ…
マジシャンの『真偽不明』はなかなか強い。
昔は救助デバフのせいで見捨てが多かったが、強化によりデバフがなくなったから、ハンターからすれば厄介になった。
救助フェイントを何回かされてるうちに、いつの間にか救助されていて、更にステッキ使われたりして、混乱する。
救助した後、救助役が椅子から離れないと、場所にもよるけど本当に見失ってしまう。
トンネルしにくくなったという点で、ハンターからすれば嫌なキャラになった。
ステッキもチャージ制にしてくれんか・・・投げて使う磁石を何故か無限に生成できる奴や、破壊されるワープを無限に使える奴がいるのに、なんでステッキ振るだけで消えるんだよ
磁石増殖は確かに不自然だなwww
ボールや縄やクリケットはともかくステッキは粘着能力も無いし、そのくらいにしてやってもバランス壊れないよね
磁石の近くに鉄置いとくと磁石になるし探鉱者は永久極性持ってるから何らおかしくない。ワープは謎
帽子から鳩出して鳩ガード実装まだですかね?
患者の劣化版としか思えません、ステッキ3つに増やしてくださいお願いします
ハンター目線、こいつ地味に嫌い。使ってる奴もマジシャン()ばっかり使ってるから極めてるというか、患者みたいにニワカがいないからアイテムの使い方に失敗が無い。救助後も上手いことフェイント入れられたり、旋回決められて足跡なくすような奴だと完全に見失ってトンネルできない。フンターな自覚はあるけど、たまーにあたるマジシャン徽章持ちが怖い。
マジで個人的すぎる意見だけど、ステッキは増やさないでほしい。2つしかないステッキで試行錯誤しチェイスを伸ばすのが楽しい。
増えるっぽいねおめでとう、ワンチャン患者より強くなるかもしれんな
地味に救助も強いしな。ステッキ効きにくいハンターも居るけど。
短所二つ解消したやん。ステッキ増えて強くなるかどうか楽しみだな
2個が3個になっても曲芸患者の下位互換やん
救助後に見えなくなるバフは普通に強いし曲芸患者よりアイテムの使い方が簡単だから初心者向けだし曲芸患者の劣化とは言えないと思う
曲芸患者と比べた場合、良くも悪くもポジションやハンターとの距離が影響しにくいところが差別化点になると思う。理不尽さはないけど安定しやすい印象
ゲートから出るときに残像残して味方の脱出遅らせるのやめてくれ…
ステッキ3本になったし、残像殴られても存在感たまらないし、
なんだかんだで準環境ぐらいに入りそう。
ステッキ2本で救助デバフ60%あった時とは見違えるような強さになったなぁ。
焼け石に水程度とはいえ4通狙いのステッキ通路塞ぎでの肉壁ができる時点でダメ押し粘着は患者より勝ってるし、ステッキを使って躱すのも攻撃の振りを見てからでも間に合う。ぶっちゃけ患者と同等かそれ以上な気がするわ普通に。患者程の爆発力なくてもちゃんと3台分逃げてくれさえすればまともな鯖なら勝てるし。
つってもマジシャンは幻影を無視して攻撃できる飛び道具や幻影を貫通する移動手段にはどうしようもないから安定してチェイス伸ばせるのはやっぱり患者の方だわ一長一短ではあると思うけど
遊園地の2階建て窓枠手前の狭いところとか、聖心病院の出窓板とか
上手く幻影置いておくと通せんぼだけでかなり時間稼げるな。
遊園地の方は閉鎖あると無理だけど、遊園地に閉鎖持ってくるハンター少ないだろうし。
強いけど結構ランクマでも多い使徒が厳しいのがしんどいな……
マジシャンもまあまあメタキャラ多いよな。マリーはBANされるからいいとして、極端に相性の悪いハンターってアン、蝋人形、ボンボンとか?芸者も蝶々つければステッキほぼ意味ないし。
ぶっちゃけ昔の調香師と同じで強いけど席は無いって感じだろ普通に患者使った方がいいし
マジシャンは一部グルチェに強いハンターに弱いし、患者は距離チェに強いハンターに弱いしどっちが良いとかはなくないですか?メタ範囲が違うから差別化できてる気がする。今の環境は距離チェに強い芸者、アンデット辺りが増えてきたし。
それな。相性の良し悪しあるしこの2人は一概に優劣つかんと思うわ。特に患者はポジでかいし、ステッキの通せんぼ含めマップ差もあるし。ランク前提でどっちやるって話でも編成にもよるし。ランクにどっちがメタりやすいキャラ多いかってのもランク帯にもよるし。
鉤爪は少し硬直でるから、発動早いステッキ考えると、一概に患者〉マジシャンにしてる意見はよくわからんな。
調香師と比べるならまだしも、距離チェかグルチェか、チェイス方法で差別化できてる患者と比べるのは違うな。
マジシャンって通せんぼにステッキ使うより教授みたいに殴られる直前にステッキ使って自分のデコイを攻撃させた方が強くないですか?
状況に依るやろそんなん
通せんぼはマジシャンがサポートに入れる唯一の手段だしどっちが強いとかはないと思います
他の相性悪めのハンターでも多少は舞えるけど、アン相手だとほんと無理だなマジシャン。
猫出した瞬間に使っても遅すぎるし、早め早めに使って2階建てあるマップならそこに逃げ込むくらいしかできない、上手い人アン相手だとどういうステッキの使い方してるんだろ。
どんだけサバ環境にしても鯖側が下手すぎて勝率あがらないからお手軽ワンタップが加速していくな