IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

アンデッド / 244

513 コメント
views
1 フォロー
244
名無しの探偵 2021/12/17 (金) 14:07:53 988c8@f3e7f >> 242

元々アンデットは特殊で全然違うからサバイバー目線つまらなくなるんだよな。そのせいで大会でも出禁だし、今まで使われてなかったから許されてたけど増えてきてるならナーフされてもいいと思う

通報 ...
  • 246
    名無しの探偵 2021/12/17 (金) 17:44:19 f10db@36481 >> 244

    サバイバー目線つまらないからなんて理由でナーフされたら堪らないよ…

  • 247
    名無しの探偵 2021/12/17 (金) 18:05:07 a08f6@f3e7f >> 244

    一度それでナーフされてるから、それを受け入れた時点で文句はもう言えんぞ
    リッパーのときみたいにクレーム入れまくってナーフ逃れてたら許されてた

  • 248
    名無しの探偵 2021/12/17 (金) 20:00:31 f10db@36481 >> 244

    そんな理由でのナーフなんてされたことあったっけ?
    そもそもナーフも本実装後は溜め重叩きの弱体化しか記憶無い……
    リッパーもそんなことあったんだ

  • 249
    名無しの探偵 2021/12/18 (土) 10:15:09 ed915@f3e7f >> 244

    実装された当初は弱いと普通に強いの賛否両論だったんだけど、それとは別にお鯖様が「強い弱い以前にこいつと戦っても面白くない」と言ってるのが多かったんだぞ
    アンデットいるせいで人格で不撓不屈取らないといけなかったからただでさえ人格振りはサバイバーは自由度の低いのに不撓不屈に振らされるし、距離チェに強いから真っ直ぐしか走れない初心者帯でアンデット使われたらどうしようもないし、椅子にも吊られんからその時間も稼げないし粘着無意味だしみたいに今までとは違った特殊な性能してたせいで、慣れないサバイバーからクレームが入り、仕方なくナーフされた過去があるぞ

  • 250
    名無しの探偵 2021/12/18 (土) 12:17:08 f10db@36481 >> 244

    それでどこがナーフされたんだっけ?
    本当に溜め重叩きのナーフしか記憶に無いんだけど、サバイバー陣営からそういう要望があってそのナーフだけだったら見当違いにも程があるから他に何かあったんだよね?
    思い出せなくてもやもやするから良かったら教えてほしい

  • 251
    名無しの探偵 2021/12/18 (土) 12:32:29 a1a4c@6b096 >> 244

    サバイバー目線つまらなくなるからナーフ&大会出禁⇐これのソース出してね。出せなければ俺の勝ちお前の負け^^

  • 254
    名無しの探偵 2021/12/18 (土) 13:41:11 950ff@f3e7f >> 244

    ○50溜めた後のジャンプ攻撃範囲縮小
    ○重叩きの範囲短縮
    ○重叩きするときのゲージ速度増加
    ○ジャンプしたときの振り向きナーフ
    これバルクやルキノのナーフくらい衝撃的だったのに覚えてないとかお鯖様かよ

  • 255
    名無しの探偵 2021/12/18 (土) 14:15:35 f10db@36481 >> 244

    >> 254
    そんなに人を無駄に煽るような台詞言ったりしてカリカリするなよ。覚えてなかったのは悪かったって
    たしかに公式のお知らせを遡ったら、今年の1月に溜め重叩きのナーフと同時にエネルギー衝撃もナーフされてたね
    溜め重叩きは覚えてたけどエネルギー衝撃もそうだったんだ
    けどこれってサバイバー陣営がアンデッドとの試合がつまらないと主張したからって理由でのナーフではないんじゃないか?
    そういう経緯があってのそのナーフだったら見当違いすぎてサバイバーの不満も解消されないし
    サバイバー目線つまらないからじゃなくて単純にチェイス性能が極端だったから抑えただけだと思うんだけど…

  • 256
    名無しの探偵 2021/12/18 (土) 15:00:34 f646f@f3e7f >> 244

    極端もなにもハンター専は弱いって言ってた訳で、弱くても最強って言葉使う実況者ですら弱いって言ってたハンターを弱体化する理由ないと思うぞ
    極端って言うけどそもそも椅子に吊れないから救助狩りだってできないし、パークの恩恵も得られないのもあるのにだったらチェイス性能に寄せるしか方法ないでしょ

  • 257
    名無しの探偵 2021/12/18 (土) 15:46:20 f10db@36481 >> 244

    自分もそのアンデッドの性能に関しては全く同意見で、アンデッドを今以上にナーフしてほしくないと思ってるよ
    >> 244が「アンデットは特殊でサバイバー目線つまらない。今までは使用率が低かったから良かったけど今増えてきているからナーフされてもいい」と言っていて、自分はそれに対しての「サバイバーがつまらないからという理由でのナーフは嫌だ」っていう主張だよ
    さらに>> 247で「一度サバイバーがつまらないからという理由でナーフされている」と言われて、そんな理由でのナーフなんてあったかなって疑問なだけ
    >> 254でこれまでのナーフ内容も挙げてもらって自分が>> 255で言いたかったのは、それはサバイバー陣営の「つまらない」という意見を受けての調整じゃないと思うってこと
    軽く公式のお知らせとtwitterを遡ったりしかしてないからもしどこかで明言されてたのを見落としてたらごめん

  • 260
    名無しの探偵 2021/12/18 (土) 21:44:17 43a75@f3e7f >> 244

    じゃあなんでナーフされたの?
    そもそも弱いハンターと言われてます、お鯖様は「つまらない」と嘆いてます、運営は単純な理由でナーフしませんならなんでナーフされたか教えてくれ

  • 261
    名無しの探偵 2021/12/19 (日) 05:02:45 f10db@36481 >> 244

    何でと聞かれても本当の理由は運営にしか分からないよ
    「運営は単純な理由ではナーフしない」っていう話も急にどこから出てきたんだ?
    自分は過去のナーフについては、今年1月だとランク戦追加後1か月くらいの話だから、運営が想定していたよりも勝率が高かったとかランク戦での様子を見て決めた調整だと思うけどもちろんこれは憶測に過ぎない
    「ハンター陣営はアンデッドを弱いと言っている」+「サバイバー陣営はアンデッドのことをつまらないと言っている」=「アンデッドのナーフ」とはならないと思うんだよ
    ハンター陣営がアンデッドを弱いと言っているならそういう意見も運営に寄せられたはずだよね?
    けどナーフされたなら、それはプレイヤーの意見じゃなくて実際の数字を見て決められたことなんじゃないかな

  • 263
    名無しの探偵 2021/12/19 (日) 14:08:20 37f35@f3e7f >> 244

    実際の数字ってランクマ実装されてそんな間もないのに数字なんて見れるわけないだろ

  • 264
    名無しの探偵 2021/12/19 (日) 14:38:33 f10db@36481 >> 244

    「わけない」って言い切れることはないと思うけど
    1か月もあればデータを取って調整案出して実装するって十分可能なんじゃないかな
    ランク戦追加前のランダムマッチのデータもあるだろうし
    @f3e7fってたぶん同じ人だよね?
    毎回言い切ってるけど結局根拠がないから、それじゃ納得できないし、最初の「つまらないからナーフされていい」って意見に賛成することはできないよ

  • 265
    名無しの探偵 2021/12/19 (日) 19:05:05 a1a4c@6b096 >> 244

    @f3e7fの負け!w