2つ目の奴ってグッズキャンペーンのグッズも転売禁止って事か?
Regulus初日理論値いるのやばすぎだろ!
ご存知かと思いますが、オンゲキ(だけではなく3機種全て)でプレイ規約が改定されています。 本日以降Aimeを使用した場合は同意したと見なされるため、プレイの前に一読しましょう https://ongeki.sega.jp/how_to_play/rule.html
エンドチャプター到達人数5051人って多いのか少ないのかよく分からんな…
今月のマンスリー称号、「Everlasting Blue」はMarbleBlue.のジャンル名でした。
月影のトロイメライ:13 Seventeen Feels:13+ Regulus:13+/15
生放送中にボーナストラック付きCDの発売が発表されました。 8/30にボーナストラックが9曲(夏宵スターマイン 5曲、いちげき!のテーマ 4曲)増加します。 書かないと担当する方全員忘れるので、こちらも備忘録として残しておきます。
夏宵スターマインの新規収録は確定したようなものですが、公式発表までお待ち下さい。
Re:ステージ!プリズムステップの新規SSRは、☆1攻撃力を270と仮定しています。でなければ最大攻撃力327はおかしいためです。 筐体確認後間違っていたら修正します(備忘録)。
テクモピアパルテロン宇都宮店 コメント #2 ハンニャン 2023/04/10 14:39 2023/03/26をもって撤去されました。
2023/04/17 12:36 GiGOイオンモール高岡
1番右側のオンゲキ台に撮影用のスマホホルダーあり〼
【必須】 都道府県:愛知県 店舗名:La fiesta
最終更新:2023/05/03
情報更新です 2月から地下1階は工事中のようで、1階で稼働しています 現在音ゲーはゲキチュウマイが1台ずつのみで、他の音ゲーはありません オンゲキが一番奥、その左隣にチュウニとmaimaiがあります 通路がかなり狭く、順番待ちがしづらい&分かりづらいです 設定などは変わっていません 椅子の高さが変えられないのが厄介です
maimaiの…ピーマン食べたら、という楽曲だったような?
6桁Ptは行っていませんでしたっけ?っと思って5ch見たら130260程度というカキコが見られました。GWあるからより伸びる可能性もあるかと。 正直ASTERISMキャラに思い入れがないなら15000Pt辺りで止めてENDチャプター回った方がいいかもです。
キャンペーンあるしランイベ走ろうかと思ったけどマチポケの500ボーダーどのくらいだった?
Starlight★Limited:14 星めぐり、果ての君へ。:12+
太鼓の達人ならパーキッツ(削除済み)、maimaiならカタオカツグミの曲がある
ASTERISM オンゲキーズ王決定戦で表記揺れが発生しています。同じ公式ページ上で起こっているのでどちらが正か不明です。 半角スペースありを正としますが、筐体で違う名前・半角スペースなしであった場合は、その日の夜頃に管理人権限を用いて一括修正します。
次のイベントの情報来てるけど カタオカツグミってパーキッツとかブタパンチとかの人!? ポップンやってたのかなり前だけどいい曲も面白い曲も軒並み好きだったなあ
オンゲキーズ王決定戦てKOPに合わせたイベントだと思ってた。これこのまま全ユニット分イベントやるのかな やるのならセツナ1人だけとか寂しいことになるけど
Q3.デフォルトの曲順が分かりません A.デフォルトでは、左に新曲、そこから旧曲と並んでいます。オンゲキフォルダは、左から新曲、バージョンのテーマ曲、各キャラ・ユニットごとのボーカル曲・各キャラ順のインスト曲と並んでいます。フォルダの移動は壁ボタンがスムーズです。 Q4.MASTER譜面の常駐条件は? A.赤譜面か紫譜面でSランク(Tスコア970000)以上を取ると常駐します。基本的に赤譜面で狙ってください。
Q2.DRAWやYOU WINの差は? A.ダメージを受けすぎて途中終了した場合がLOSE、完走したけど敵を撃破できなかった場合DRAW、完走し撃破した場合WINとなります。LOSEはジュエル1個のみでマニー0、DRAWの場合ジュエルは獲得できる(完走ボーナスも付く)がマニー0、WINの場合のみマニーももらえます。また、LOSEの場合課題ゲージは一切進みません。
いるかはわからないけど、大魔王の配信でオンゲキに興味を持った人向けのFAQを軽く記載。 Q1.どのチャプターをプレーするのがおすすめ? A.コラボの拘りがない限り、解禁イベントである「Memories of ONGEKI」を召喚することをを強くおすすめします。RESIDENT PARTY同様、プレー回数が解禁に大きく影響するためです。召喚・進行方法は公式や本wikiに掲載されています。曲だけでなく強いカードも手に入ります。まずはオンゲキフォルダからSTARTLINERとJumpJumpJumpを連続でプレーしコンティニューしましょう。
Tシャツ&タオル:4セット CD:5枚 クリアファイル:36枚
シークレットはHEADLINERでした。 ところで・・・2店舗で計15連して7名各1とあかり4HEADLINER4は偏りありすぎませんかね?あかり推しだからいいんだけどさ。
CD回収したら憧れの先とシークレットが出るまでクリアファイルガチャを回すぜ!あとは親密度大でいいかなぁ。
みなさんどれぐらいグッズ取りに行きますか。 僕はタオルとTシャツかCDのどっちかは取りに行くつもりです
CDのビジュの集合絵と予想。
CDの収録曲がアステのソロとインスト3曲が未発表曲だから、次の大型アプデのビジュアルイラストだと推測
分かりました。深夜にも関わらず迅速な対応をして頂きありがとうございます。
特段明記しておりませんがリンクフリーです。 扱いは変化ありません。
このwikiについての質問なんですが、例えばnoteとかでオンゲキに関する記事を書く時に、こちらのwiki内のページのリンクを貼る・情報を参考に執筆する・出典元を明記して文章を引用する等しても大丈夫ですかね?前wikiのTOPにあったリンクフリーの記述が見当たらなかったので…
さて、グッズキャンペーンの情報がきました。クリアファイルのシークレットが少し気になります。どんなイラストでくるか。
落ち着いてきたと思うのでアンケート更新しました(私が次回更新する場合は落ち着いてきた頃ですので1ヶ月後になると思います)。 >> 151さんのご意見を反映しました。
今回の追加曲がWACCA側の初期曲ばかり&難易度も非ボス曲なので向こうでは抑えめだったけど、PARALLEL★PRISMがこちら側の最高難易度になるとは意外 WACCAでinf譜面あるQuonが14来るかと思ってた
本日告知されているWACCAの「意図しないセット設定」は称号6つのことだと思いますが、一応筐体確認するかSNSの画像貼り付け確認するまで修正を待っていただけるとありがたいです(いずれにせよ4/19までは同じ条件であるため)。
Let you DIVE!:12+ Quon:13 PARALLEL★PRISM:14
事後報告失礼いたします。 各キャラクターページの関連楽曲の項について、楽曲個別ページへのリンクが切れている部分が多かったので、そちらについてまとめて修正を行いました。 ついでに下記修正も合わせて行っています。 ・「いちげき!のテーマ」歌唱キャラのページに同曲の項を追加 ・表のヘッダ部分を太字に ( |タイトル|アーティスト|チャプター|h → |~タイトル|~アーティスト|~チャプター|h ) →こちらのほうが見やすいかなと思って勝手に修正を行いましたが、不都合あれば元に戻すので、その場合はお手数ですがご返信お願いいたします。 ・その他誤字脱字等修正
ちょうどいい譜面も泣ける譜面も激ムズ譜面も作ってくれる運営って確かに神ですね。
今年のエイプリルフールはジュエルの特別ボーナスなしかぁ、記念に1枚入手して他のイベントに専念するかな 無理なくSSR狙えるArcaea追加されたし、Memoriesも進めないとな。
使いやすいなら[ぷかぷかコンティニュー]井之原小星 強いのはスキル評価ページ見る限りだと[ひらり、宵桜]逢坂 茜、ビタースイート☆クリスマス]井之原 小星、[しあわせデリバリー]珠洲島 有栖とかじゃないかな まあ最強のカードはNとかデイドリだからガチャではないな
現状の「強い」+「使いやすい」はMake UP Future!、通称MUFシリーズですので、最低でもSpring Memoryを開けてジュエルを貯めることになります。 ガチャは全カードにおいてそれらと入手難易度・性能が釣り合っていません。
それでもというのであれば、bright & bright MEMORY ガチャの確実に発動するスラッシュ +50・属性無効化攻撃持ちのセツナであればもってて損はないと思います(あくまでFIREなのでアクアブースト・リーフブースト無効に注意)。 ボスアタックのスラッシュなのでクリアやオーバーダメージ用ですが・・・。 後の回答は他の方におまかせします。
2つ目の奴ってグッズキャンペーンのグッズも転売禁止って事か?
Regulus初日理論値いるのやばすぎだろ!
ご存知かと思いますが、オンゲキ(だけではなく3機種全て)でプレイ規約が改定されています。
本日以降Aimeを使用した場合は同意したと見なされるため、プレイの前に一読しましょう
https://ongeki.sega.jp/how_to_play/rule.html
エンドチャプター到達人数5051人って多いのか少ないのかよく分からんな…
今月のマンスリー称号、「Everlasting Blue」はMarbleBlue.のジャンル名でした。
月影のトロイメライ:13
Seventeen Feels:13+
Regulus:13+/15
生放送中にボーナストラック付きCDの発売が発表されました。
8/30にボーナストラックが9曲(夏宵スターマイン 5曲、いちげき!のテーマ 4曲)増加します。
書かないと担当する方全員忘れるので、こちらも備忘録として残しておきます。
夏宵スターマインの新規収録は確定したようなものですが、公式発表までお待ち下さい。
Re:ステージ!プリズムステップの新規SSRは、☆1攻撃力を270と仮定しています。でなければ最大攻撃力327はおかしいためです。
筐体確認後間違っていたら修正します(備忘録)。
テクモピアパルテロン宇都宮店 コメント #2
ハンニャン 2023/04/10 14:39
2023/03/26をもって撤去されました。
2023/04/17 12:36
GiGOイオンモール高岡
1番右側のオンゲキ台に撮影用のスマホホルダーあり〼
【必須】
都道府県:愛知県
店舗名:La fiesta
最終更新:2023/05/03
情報更新です
2月から地下1階は工事中のようで、1階で稼働しています
現在音ゲーはゲキチュウマイが1台ずつのみで、他の音ゲーはありません
オンゲキが一番奥、その左隣にチュウニとmaimaiがあります
通路がかなり狭く、順番待ちがしづらい&分かりづらいです
設定などは変わっていません
椅子の高さが変えられないのが厄介です
maimaiの…ピーマン食べたら、という楽曲だったような?
6桁Ptは行っていませんでしたっけ?っと思って5ch見たら130260程度というカキコが見られました。GWあるからより伸びる可能性もあるかと。
正直ASTERISMキャラに思い入れがないなら15000Pt辺りで止めてENDチャプター回った方がいいかもです。
キャンペーンあるしランイベ走ろうかと思ったけどマチポケの500ボーダーどのくらいだった?
Starlight★Limited:14
星めぐり、果ての君へ。:12+
太鼓の達人ならパーキッツ(削除済み)、maimaiならカタオカツグミの曲がある
ASTERISM オンゲキーズ王決定戦で表記揺れが発生しています。同じ公式ページ上で起こっているのでどちらが正か不明です。
半角スペースありを正としますが、筐体で違う名前・半角スペースなしであった場合は、その日の夜頃に管理人権限を用いて一括修正します。
次のイベントの情報来てるけど
カタオカツグミってパーキッツとかブタパンチとかの人!?
ポップンやってたのかなり前だけどいい曲も面白い曲も軒並み好きだったなあ
オンゲキーズ王決定戦てKOPに合わせたイベントだと思ってた。これこのまま全ユニット分イベントやるのかな
やるのならセツナ1人だけとか寂しいことになるけど
Q3.デフォルトの曲順が分かりません
A.デフォルトでは、左に新曲、そこから旧曲と並んでいます。オンゲキフォルダは、左から新曲、バージョンのテーマ曲、各キャラ・ユニットごとのボーカル曲・各キャラ順のインスト曲と並んでいます。フォルダの移動は壁ボタンがスムーズです。
Q4.MASTER譜面の常駐条件は?
A.赤譜面か紫譜面でSランク(Tスコア970000)以上を取ると常駐します。基本的に赤譜面で狙ってください。
Q2.DRAWやYOU WINの差は?
A.ダメージを受けすぎて途中終了した場合がLOSE、完走したけど敵を撃破できなかった場合DRAW、完走し撃破した場合WINとなります。LOSEはジュエル1個のみでマニー0、DRAWの場合ジュエルは獲得できる(完走ボーナスも付く)がマニー0、WINの場合のみマニーももらえます。また、LOSEの場合課題ゲージは一切進みません。
いるかはわからないけど、大魔王の配信でオンゲキに興味を持った人向けのFAQを軽く記載。
Q1.どのチャプターをプレーするのがおすすめ?
A.コラボの拘りがない限り、解禁イベントである「Memories of ONGEKI」を召喚することをを強くおすすめします。RESIDENT PARTY同様、プレー回数が解禁に大きく影響するためです。召喚・進行方法は公式や本wikiに掲載されています。曲だけでなく強いカードも手に入ります。まずはオンゲキフォルダからSTARTLINERとJumpJumpJumpを連続でプレーしコンティニューしましょう。
Tシャツ&タオル:4セット
CD:5枚
クリアファイル:36枚
シークレットはHEADLINERでした。
ところで・・・2店舗で計15連して7名各1とあかり4HEADLINER4は偏りありすぎませんかね?あかり推しだからいいんだけどさ。
CD回収したら憧れの先とシークレットが出るまでクリアファイルガチャを回すぜ!あとは親密度大でいいかなぁ。
みなさんどれぐらいグッズ取りに行きますか。
僕はタオルとTシャツかCDのどっちかは取りに行くつもりです
CDのビジュの集合絵と予想。
CDの収録曲がアステのソロとインスト3曲が未発表曲だから、次の大型アプデのビジュアルイラストだと推測
分かりました。深夜にも関わらず迅速な対応をして頂きありがとうございます。
特段明記しておりませんがリンクフリーです。
扱いは変化ありません。
このwikiについての質問なんですが、例えばnoteとかでオンゲキに関する記事を書く時に、こちらのwiki内のページのリンクを貼る・情報を参考に執筆する・出典元を明記して文章を引用する等しても大丈夫ですかね?前wikiのTOPにあったリンクフリーの記述が見当たらなかったので…
さて、グッズキャンペーンの情報がきました。クリアファイルのシークレットが少し気になります。どんなイラストでくるか。
落ち着いてきたと思うのでアンケート更新しました(私が次回更新する場合は落ち着いてきた頃ですので1ヶ月後になると思います)。
>> 151さんのご意見を反映しました。
今回の追加曲がWACCA側の初期曲ばかり&難易度も非ボス曲なので向こうでは抑えめだったけど、PARALLEL★PRISMがこちら側の最高難易度になるとは意外
WACCAでinf譜面あるQuonが14来るかと思ってた
本日告知されているWACCAの「意図しないセット設定」は称号6つのことだと思いますが、一応筐体確認するかSNSの画像貼り付け確認するまで修正を待っていただけるとありがたいです(いずれにせよ4/19までは同じ条件であるため)。
Let you DIVE!:12+
Quon:13
PARALLEL★PRISM:14
事後報告失礼いたします。
各キャラクターページの関連楽曲の項について、楽曲個別ページへのリンクが切れている部分が多かったので、そちらについてまとめて修正を行いました。
ついでに下記修正も合わせて行っています。
・「いちげき!のテーマ」歌唱キャラのページに同曲の項を追加
・表のヘッダ部分を太字に
( |タイトル|アーティスト|チャプター|h → |~タイトル|~アーティスト|~チャプター|h )
→こちらのほうが見やすいかなと思って勝手に修正を行いましたが、不都合あれば元に戻すので、その場合はお手数ですがご返信お願いいたします。
・その他誤字脱字等修正
ちょうどいい譜面も泣ける譜面も激ムズ譜面も作ってくれる運営って確かに神ですね。
今年のエイプリルフールはジュエルの特別ボーナスなしかぁ、記念に1枚入手して他のイベントに専念するかな
無理なくSSR狙えるArcaea追加されたし、Memoriesも進めないとな。
使いやすいなら[ぷかぷかコンティニュー]井之原小星
強いのはスキル評価ページ見る限りだと[ひらり、宵桜]逢坂 茜、ビタースイート☆クリスマス]井之原 小星、[しあわせデリバリー]珠洲島 有栖とかじゃないかな
まあ最強のカードはNとかデイドリだからガチャではないな
現状の「強い」+「使いやすい」はMake UP Future!、通称MUFシリーズですので、最低でもSpring Memoryを開けてジュエルを貯めることになります。
ガチャは全カードにおいてそれらと入手難易度・性能が釣り合っていません。
それでもというのであれば、bright & bright MEMORY ガチャの確実に発動するスラッシュ +50・属性無効化攻撃持ちのセツナであればもってて損はないと思います(あくまでFIREなのでアクアブースト・リーフブースト無効に注意)。
ボスアタックのスラッシュなのでクリアやオーバーダメージ用ですが・・・。
後の回答は他の方におまかせします。