cdf804db0c
denkado
Old | New | Differences | |
---|---|---|---|
1 | - | %%{fg:red}(2024. | |
1 | + | %%{fg:red}(2024.6.24加筆)%% | |
2 | 2 | ||
3 | 3 | ネットショップの[フライトコーチ機材セット](http://www.shop-online.jp/denkado2/index.php?body=spec&product_id=1226057&category_id=98642&PHPSESSID=d7ea2d9d1886bdb1329defaf49350831)に掲載している各種ユニットで、Hタイプは新しいタイプのGPSアンテナを使用しています。 | |
4 | 4 | 付属の導入マニュアルは以前のタイプ用の部分が多いので、新型ユニットの場合は、このトピック([コメント5](https://zawazawa.jp/flightcoach/topic/12/5)も見逃しなく)の通りに進めてください。基本的な使い方はどのユニットも同じです。 | |
17 | 17 | ||
18 | 18 | もし、自分の決まった機体だけで使うなら、受信機や動力用の配線の途中にコネクターをハンダ付けしたり、動力バッテリーのバランスコネクターから電源を確保できる様にコネクターを準備したりします。 | |
19 | 19 | この中で一番実用性が高いのは、最後に示したバランスコネクターから取る方法で、 | |
20 | - | 画像は3セル用のコネクターですが、4セルや5セルでも一番外側 | |
20 | + | 画像は3セル用のコネクターですが、4セルや5セルでも一番外側か、2セル以上の電圧が取れる端子に接続してください。%%{fg:red}(2024.6.24加筆)%% | |
21 | 21 | Hタイプは5セルまで平気です。 | |
22 | 22 | ||
23 | 23 | ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/flightcoach/42fbe9e0a0495.jpg) | |
37 | 37 | これは、説明書にあるGPSモジュールLEDの点滅変化で、捕捉完了までには結構時間がかかるものです。 | |
38 | 38 | ||
39 | 39 | ・「電源を切ってから」SDカードを抜いて、パソコンの[プロッター](https://www.flightcoach.org/ribbon/plotter.html)でBINファイルを開きます。 | |
40 | - | プロッターの情報は[リンク集](https://zawazawa.jp/flightcoach/topic/5)に | |
40 | + | プロッターの情報は[リンク集](https://zawazawa.jp/flightcoach/topic/5)にあるので、必ず参照してください。 | |
41 | 41 | ||
42 | 42 | ーーーここからがパソコンの操作になります。ーーー | |
43 | 43 | ||
45 | 45 | 実際は、ブラウザでプロッター画面を表示させておいてから、そこの右上にある赤の「Load BIN」ボタンを押してBINファイルを開くという手順になります。 | |
46 | 46 | ||
47 | 47 | これが現在のプロッターの初期画面です。 | |
48 | - | ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/flightcoach/8e0a05178f1b4.png) | |
48 | + | ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/flightcoach/cc43ec2358a4b.jpg) | |
49 | + | ||
49 | 50 | プロッターに機体が表示されるまで時間がかかる事があります。 | |
50 | - | 機体が | |
51 | + | 機体がこの様に表示されない場合は、[再読み込み](https://zawazawa.jp/flightcoach/topic/72)やブラウザの変更が必要になります。 | |
51 | 52 | ||
52 | 53 | ・プロッターの詳しい使い方については、プロッター画面の右上にある青ボタンのManualを押して、本家の手引き書をご覧ください。 | |
53 | 54 | ソフトウェアマニュアル:[SW Manual](https://www.flightcoach.org/manual/) | |
61 | 62 | そうすれば、飛行場の様なオフラインでもブックマークから呼び出してキャッシュで動かすことができます。 | |
62 | 63 | ||
63 | 64 | ・スマホ等でもプロッターを見る事はできますが、BINファイルを開くためにはマイクロSDカード用コネクタ等の準備が必要になります。 | |
64 | - | また、画面が小さいと操作もやりにくいので、できればノートパソコンの使用が | |
65 | + | また、画面が小さいと操作もやりにくいので、できればノートパソコンの使用が最適です。 | |
65 | 66 | [再生用の機器(デバイス)](https://zawazawa.jp/flightcoach/topic/3)参照 | |
66 | 67 | ||
67 | 68 | ・赤の「Load BIN」ボタンを押して、ファイル選択画面が出たら、SDカードのAPM>LOGSにあるBINファイルをクリックします。 |
2024/06/24 21:23:30 に編集しました。