縁側

縁側6

160 コメント
947 views
0 フォロー

縁側六弾目です

ビンボー怒りの脱出
作成: 2025/01/17 (金) 23:33:35
通報 ...
108
豚に真珠♪ 2025/02/07 (金) 19:18:54

◇カップセブンさん

受診、終わりました。

>目の毛細血管が切れたのですね

眼圧の測定と眼科医の診察でした。
カップセブンさんが仰る通り、毛細血管が切れたようです。
でも、眼球表面に傷も打ちつけた後もないし、高血圧でもなさそうなのて、全く心配いらないと言われました。
1週間くらいで赤みも引きます、との事でした。目薬も無しでした。

ご心配いただきありがとうございました。
<(_ _)>

そういえば、プロボクサーの人たちはよく網膜剥離になった、とかニュースになりますが、ボクシングのような激しいスポーツをする人は、眼球が傷つく事もよくあるのでしょうね。恐ろしい~

109

豚に真珠♪さん

お疲れ様です。
私も目薬は付けたこと無いです。持ってないし
自然に4日もすれば薄くなります。
少し黄色っぽい跡が残ることもありますが、
一週間で消えますね

しゅーwと、眼圧の測定だけで終わります
たぶん気がついてないけど、一時的に血圧が
上がったか、のぼせた状態になったと思います

聞いた話では目の毛細血管が切れて
圧が抜ける。自己防衛力みたいな?
何らかのシグナルではあると思うので、
あまりカッカしない方がいいですね

110
豚に真珠♪ 2025/02/07 (金) 21:10:49

◇カップセブンさん

>たぶん気がついてないけど、一時的に血圧が
>上がったか、のぼせた状態になったと思います

急に寒くなったので、のぼせた可能性が高いと思います。
ここ数日、カッカした記憶はないので。(苦笑)
あと、医師の話では重たい荷物を持ち上げる、鼻を強くかむ、等も良くない、とか…

>聞いた話では目の毛細血管が切れて
>圧が抜ける。自己防衛力みたいな?
>何らかのシグナルではあると思うので…

年齢とともに、無理がきかない身体になっていくのは悲しいです。
(T_T)

111
ビンボー怒りの脱出 2025/02/07 (金) 21:56:25

カップセブンさん

>日産にはプライドがあってホンダの子会社にはならない。対等な立場を要求した。
経営よりプライドを選んだわけですがゴミ箱に捨ててもいいようなつまらないプライドだと思います。
其のプライドがNISSANの経営の足を引っ張っているのだとおもいますし。
だいたいNISSANの今の経営状態を考えればHONDAに対等な立場を要求するほうが思い上がっているのだと思いますし。

三菱はなにかニュースで聞いたのかもしれませんが三菱の大本のほうが許さないみたいですね。
いくら出来の悪い子供でも三菱財閥の一員なわけですから。

なんか前に売ったような事を聞いた覚えがあるのですがNISSANの株式はフランスとルノーがいまだに40%持っているのですね。

>日産が豊田の子会社になると言う話もちらほら聞きますね
其の方が可能性として高いかもしれませんね。
トヨタの今の他の車メーカーの提携(協力? )会社?の関係を見ているとあなた達はあなた達のヤりたいように遣ってくださいというスタンスに感じますね。
其の変わりトヨタにも協力して下さいねという感じがします。
あくまで私が外側から見て感じたイメージですけどね。

>CHIWIより早いですし、
CHIWIで試した見たらいかがでしょうか?
ウブンドゥはインストールしなくてもCDから立ち上げることができお試しが出来ます。

都バスで東京観光しようという話はテレビでもたまに企画で芸能人を使って遣っていますね。

>HONDAの株が下がり、日産と三菱の株は上がってます
私がニュースで見たときはホンダのカブが上がってNISSANがだだ下がりだったように思いましたがその後変わったんですか?

オヤブンさんとのやり取りを見ていましたがカップセブンさんって生れつき身体が丈夫方なのかもしれませんね。
持病とかないですよね、持っていても言いたくなければ言う必要はないですが。

高齢者でも特になにか健康にいいことを遣っていなくても大きい病気も持ってなくて健康に過ごしている高齢者の人テレビでたまに見ますが其のタイプに近いのかもしれませんね。
私は健康に気を使わないとどんどん悪くなっていく方みたいですw

何もやらなくても生まれつき健康な高齢者って逆に何の参考にもなりませんねw

おやぶんさん
私は昔から風呂から上がると目がうさぎのように赤くなる方です。
でも年を取ってからならなくなってきましたね。
網膜剥離は激しいスポーツをやらなくてもなるみたいです。
同じ職場の人で普通に過ごしているだけなのに突然網膜剥離になってしまいましたから。

112
ビンボー怒りの脱出 2025/02/07 (金) 22:01:09

カップセブンさん

こう言う物を買いました。
Fire7用のキッズ用のカバーがセールで安く売っていたので買ってみました。
さいきんFire7って動画を見るか音楽しか聞かないので今までは百均のスマホ建てを使っていましたがよくなくしますし本体についているもののほうがいいかと思ったもので。
ただコレをつけるとHD8より大きくなってしまうのでHD8でもいいか?と思ってしまいますw
画像1
画像1
画像1

113

豚に真珠♪さん

そうそう
おトイレで力むのも良くないらしい
気をつけましょうお互い

114

ビンボー怒りの脱出さん

確か日産の役員の半分まで行きませんが、1/3くらいは外人だと思いました。たぶんルノーからの出向だと思いますが、ルノーも簡単にホンダの子会社になられたら困るのではないでしょうか?それこそホンダがルノーにも手を加えそうです

これからどうなるのか、ちょっと楽しみでもあります。今日も日産の株は爆上げでした。三菱も上げてます。ホンダは下げました。台湾になるのか?それとも、いま石破さんがアメリカに行ってるので、テルラ日産?とか、いろいろ思惑があるみたい、うわさで株は上がります。

一番はトヨタの協力会社ってことが一番良いですね、ダイハツみたいな関係。

CHIWIはCD付いてませんし、まったくやる時間がありません。iPadOSとMacBookで手がいっぱいですから。
今ちょっとエクセルでプログラムしてるので、それも時間のない要因です。

私はそんなに丈夫ではないですよ、普通に歳相応だと思いますが?だいぶお年寄りの領域に来たと思ってます。意外に健康オタクですね

115

ビンボー怒りの脱出さん

キッズ用のカバーだけを購入ですか?
衝撃には強いと思いますけど、持ち歩くには大きいかも知れませんね。でも悪くはないですよ。丈夫そうですし

116
ビンボー怒りの脱出 2025/02/08 (土) 06:50:37

カップセブンさん

おはようございます。

早めに眠くなったので寝たら早めに目が覚めました。
若い頃だと早く寝ようが明るくなるまで寝ていましたが歳ですねぇ。

ゴーンさんを追い出したのにルノーはまだ関係を続けているのですね。ゴーンさんがいかに優秀だったかわかります。
それでもゴーンさんを煙たがる人は大勢いたということなのかもしれません。
今回のHONDAとの提携関係はもしかしたらルノーの反対もあったんでしょうか?

株は一々見てないのでわかりませんがニュースのは印象操作的なものだったのかなと思います。
力関係から言えばHONDAが上がってNISSANが下がるって素人目からみたら普通にそう思いました、危ないNISSANが上がるのは意味がよくわかりません。
株遣っている人達だと全く違う視点で見ているのでしょうね。

外付けのドライブって持ってないんですね。
まあ最近はUSBメモリがあれば大体のことはできるのでドライブはいらないちゃいらないのですが2~3千円で売っているので一個は持っていてもいいように思いますね。
ちなみにウブンドゥはUSBからも起動できるんですけどねw

丈夫っていい方が間違っていましたがまあ普通なんでしょうね。
歳を取ってくるとその普通を維持するのが難しいのだと思います。
歳を取って体力的なことは落ちてきても病気はほとんどしない人って本人は其れが普通だと思っている人も多いのかもしれませんが多分普通じゃないようにも思います。
=其れが丈夫に見えるということなのだと思いますが。
病院に通っているお年寄りが多いというのを見れば分かると思います。
其れは生まれつきの体質的なものもあるでしょうから生んだ親に感謝しないといけないでしょうね。

キッズ用のカバーは固定して使うにはいいと思います。
落としても衝撃には強そうですし子どもが使うものですから壊れないように大きめに作ってあるのでしょうね。
脱着のときは若干めんどくさいですけどね。
裏の蓋がパカッと空いていれるのかと思ったら上から押し込む形でいれるのでこれも子どもが勝手に取らないような工夫なのかもしれません、子供の力じゃ脱着は無理なように作ってありますし。

そういえば今頃になってこちらでゼツ飯の最新作がやっていました。
コチラのテレビ局では初なので再放送じゃないようです。

117

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます

私もだいたい寝る時間が短くて4時間も寝れば良いかな?でも昼間にうとうとしてることもありますので、総合的には6時間くらいは寝てると思ってます。人間がそんなに寝なくて生きていられるわけありませんので。

政治的なことと、企業的なことはわかりませんが、ゴーンは私欲に夢中な方だったと思いますね、会社に金が無くてもクルーザーは購入してましたからね

株をしてると、ニュースの見方も変わりますし、とにかく会社にどれくらいの金があるか、どれくらい土地や資産があるのか、その辺りも査定になりますので、考えが面白くなりますね。
三菱はグループでは嫌われ者かも知れませんが、とりあえず三菱の記章を付けて車を販売してますので、腐っても三菱なんですよね。ロボット生産の三菱電機はたくさんの部品も産み出してます。三菱電機の部品が無ければTOYOTA車もホンダ車も動きませんし。三菱電気は世界的に見ても超一流です。考えたら面白い話ですよ

外付けのドライブは持ってますよ、MELCOのです。ほぼほぼ使うことがなくて、どこかにしまってありますが、故障はしてないので、普通に使えます。そこまでお勧めでした、いまExcelのプログラムが完成したら、お試しで動かしてみてもいいです。前にもポンコツPC(98か95あたりのパソコンで何度もやってますが)
あの時代とは、違うでしょうね。USBメモリでも動くならそちらの方が良いかも知れません

体のことは、まあ普通と表現するしかないです。友達も何人か無くなってますので、それを考えたら、幸せな方かなと思いますね。だいぶ髪も減りましたが笑。年相応かと?

ゼツ飯の最新がありますか?それなら近いうちにチェックしたいと思います。

118
豚に真珠♪ 2025/02/08 (土) 12:51:44

こんにちは。

>目の充血の件

>私は左目が真っ赤になる事が多いですね
>私は昔から風呂から上がると目がうさぎのように赤くなる方です。

私は、初めてのことだったので驚きましたが…!!(゜ロ゜ノ)ノ
よくあることだったのですね。(笑)
お騒がせしました。(^^;

119
ビンボー怒りの脱出 2025/02/08 (土) 14:54:59 修正

カップセブンさん

何時間寝るというのも体質なのかもしれませんね。
2~3時間しか寝てなくてもしっかり疲れが取れる人もいますし長く寝ないと疲れが取れない私には羨ましい限りです。

ゴーンはどちらかといえば業績を立て直したほうですし日産の経営難はゴーンは直接関係ないようにおもいます。
いくら貰っているとか会社の経費を自分の払いに使っているとか表に出ないだけでどこの会社でも有りそうですし私は余り気にしない方です。
其れを言ったら政治家なんてもっと酷いと思いますねw

日産の経営難は今に始まったことではなく80年代から続くトップの放漫経営と主導権をめぐる内紛だそうで今も其れが繰り返されているだけという話です、調べた所そんな所みたいです。
こんな事を繰り返している経営陣ですからHONDAの子会社化なんて同意するわけはないのでしょうね。

私も三菱財閥に詳しいわけではないですが車以外は結構すごいみたいですね、流石財閥というのか?

ウブンドゥに関しては触りの部分に関してはそれだけ簡単なんですよ、という話です。私も他のLinux系のOSは幾つかイジった事があるので抵抗感があるのは当然でしょうね。
まあウブンドゥでも深くやろうとすればそりゃそれなりに難しいと思います。Windowsよりかなり軽いですし重くて使いにくいWindows機にいれればネットとか見る程度だったら全然簡単です。

体に関してはすぐ身近に良い見本がいました。
うちの兄です、父親に似て身体が生まれつき丈夫で若い頃からほとんど運動してない人で私より半周りくらい年上で酒飲みで私より太っていますが全く持病は有りません。
頭もいいですし虫歯もまったくなく良いところは全部兄たちに持っていかれて私は悪い所ばかり貰っています。
私は母親似のようで身体が丈夫にできていないようです。
ただ兄は頭の毛は殆どありませんが私はまだフサフサです。
健康か頭の毛かどちらを取るかといえばちょっと迷いますねw
そりゃ比重から言えば健康なのでしょうけどw

120
ビンボー怒りの脱出 2025/02/08 (土) 14:57:29

おやぶんさん
私の風呂上がりの目の充血とはちょっと違うかもしれませんw
しかし子供の頃から其れが当たり前で気にしてなかったのでおやぶんさんに言われて最近風呂上がりでの目の充血が無くなっていたことに気が付きました。
今のところに引っ越してきた頃は風呂上がりに充血していたんですけどね。
それだけ歳で血の巡りが悪くなったということでしょうね。

121

ビンボー怒りの脱出さん

歳を取ってからは熟睡することはないですね、ちょっとしたことで目が覚めてしまいます
寝れたら嬉しい気持ちになります。いつの間に寝てたみたいな?

日産は結局のところ官僚のお下がり経営な感じだと思いますよ、国営化すれば良いと思いますけどね
私は三菱が好きなので、あまり悪くは言いませんが、グループ内で助け合って欲しいと思いますね
三菱の車にも乗ってますしね。

ウブンドゥはExcelのプログラムが終わり次第、やってみますので、そのうち報告できると思います
いまはちょっと難しいです。あまりいろいろ手をつけちゃうとどれもこれもまとまりがなくなり
全てが中途半端になるんですよね。昔Linuxはさんざんやったけど、結局はWindowsに戻ってしまった経験がありますので。ウブンドゥやってもWindowsに戻ると思います。

体はなんと表現して良いかわかりませんけど、簡単に言うなら年相応としか言えません
酒とタバコはしませんので、健康な方ではないかと思いますよ

122

それから今日の昼間、とても明るかったのですが、KindleHD8とHD10を外で使ってみたら、HD8は画面が全く見せませんでした。HD10は普通に見えますね。HD8って明るいと自動で減光するのかも知れないですね?今度は強制的に明るくしてみます(明日)

123
ビンボー怒りの脱出 2025/02/08 (土) 22:47:21

カップセブンさん

私は逆にいくらでも寝れてしまうので困っていますw
やらなければならないことがあるのに眠くなって,その日にやらないと行けないことができないとかよくありますねw

私も三菱は好きですよ。
以前話しましたが何台か載っていて最後はランエボにも乗りましたし。
三菱に努めていた自衛隊の後輩のおかげで篠塚建次郎のトークショーにもいけましたし。
あの方はこの間亡くなってしまいましたね。

ただ三菱は売れ筋の車を全部やめてしまっていい車はありますが何か平凡な車ばかりなってしまい尖った車がなくしてしまったことは大きいですね。

ちょっと遅いといっていたWindows機ってなかったでしたっけ。
それをウブンドゥに使うと良いですよ。
ウブンドゥをいれるとかなり軽くなり快適になります。
ネット専用機にも使えますしOfficeもフリーのものですが一応使えますしね。
マイクロソフトのOfficeも一応開けます、ちょっとズレが出ますけど確認だけなら十分かもしれません。

カップセブンさんは持病がなければ十分健康だと思いますよ。

カップセブンさんがFireタブレットの話をすると私もなんかイジっていたりしますw
それいがいはほかってあることが多いんですけどねw

そういえば今Windows11に対応してないWindows10の物を裏技で入れている最中です。
裏技を使うと最初のところで弾かれませんし思ったより簡単なので驚いています。
今ダウンロードが始まっていますのでサイトの説明(YouTube)だとこのまま行けるはずです。
成功したらまたお知らせします。
ちなみに対応してないパソコンは価格COMでもらったLenovoのノートです。

124
ビンボー怒りの脱出 2025/02/08 (土) 22:48:50

まあHD10は高いだけあってよく作ってあるのでしょうね。
この間言ったようにHD8とFire7を比べるとHD8のほうが明るいんですよね。
Fire7の場合更に落としてあるようですね。

125
ビンボー怒りの脱出 2025/02/08 (土) 23:31:45

カップセブンさん
Windows11のアップグレードの条件に当てはまらないWindows10のアップグレードが無事終わりました。
とくにWindows10と比べて違和感はありませんね、不具合も今のところありませんし。
世代は古いですがCorei7ですしSSDに交換してあるので動きに関しても元々不満はありませんし。
ものすごい分厚くて重いところがちょっと嫌ですけどねw
そのパソコンで今書き込んでいます。
画像1
画像1

他の機器も11にできるようならやってみたいと思っています。
一応最低条件が64ビットマシンだそうです、32ビットのものは駄目みたいですね。

126

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます
いくらでも寝れるのは、ある意味、健康な証拠だと思います。それに人間は寝ているうちに体を修復する機能を持っていますので、簡単に言うと入院は寝るためにあるんだと聞いたことがあります。

三菱は日本の歴史でもあるので、そこは頑張ってほしいところではあります。三菱の立ち上がりの背景知ってる知らないに限らず、今の日本を作り上げた企業であることは間違いないので、そのことは大変自分としては尊敬する会社であると思っているだけです。

三菱はトヨタには作れない車がたさんあるんで、そこを伸ばしていく、キャンターやら三菱トラック、そのあたりが強みではないでしょうか、もちろん軽自動車、トヨタに無い分野を強くしていけば生き残れるような気がします。いまさら GTOを復活してーなんて思って無いです。日本の産業を支える車を作って欲しいですね、三菱なのだから。私は株主でもあるので応援はしてます。

Windows機はxp以降の機種は全て廃棄してしまったので、
前にも一覧表をお見せしたとおもいますが

1 DELL Windows10 SSD500GB 8GB corei500 新品ダイレクト購入
2 CHIWI Windows11 SSD.M.2 256GB 8GB Celeron4020 Amazon新品
3 DELL Windows11 SSD500GB 8GB Celeron4020 新品ダイレクトで購入
4 ThinkPad Windows11 SSD 240GB 8GB Amazonの再生品1万円
可動品はこの4台しかもってないですね。

ウブンドゥを使ってみるなら、2号機もしくは4号機になりますね。
フリーのOfficeは使わないですね、VBA使えませんので、そこがやっぱりMicrosoftの強みではないでしょうか。

病気のことはあまり気にしてません、それなりに何度も言いますが年相応に壊れると思いますよ、ミスチルの歌にありますように、生まれたきた時から年老いていくと言う事ですね

Fireタブレットはまあ結局のところ、持っていなければ使わないのですが、いままでお世話になってますし、全てをiPadにしても良いのですが、使い道を考えてる感じですね。勿体無いのでなにか専用に使うことは無いかな?って感じです。有効利用を考えてるだけなんですよ

持ち歩き用のタブレットが一番良いのか?と思うのですが、、
その為に外で使って写真が撮れるか?いろいろ試してみてます。もちろんiPadでいいじゃん!って思うのですが、Kindleの良いところを探してる感じですね。盗まれても壊れても良い?笑
iPadを無くしたり、壊したらショックが大いいです笑

Windows11に対応してないWindows10のDELLを1号機、持ってますが、そのまま10で使ってます。このパソコンには膨大な写真のデータが入ってるので、ちょっといじりたく無いのですよ。Excel2016とデータ、プログラムがたくさん入ってます。一度回避して、11にしても良いですが、今は考えてません。裏技を使うと11になることは知ってました。ちなみにAmazonで買った中古のThinkPadは10にならない11ですよ。普通に使えてます。

127

HD10とHD8はあきらかに画面の性質が違いますね、8は光沢ではなく、曇った反射しない画面、10は光沢のある画面です。どちらが良いか別として、8は外で全く見えませんでした。
今日、これから明るいところで、画面の光源を調整しなながら使ってみます。それでもダメなら8は外で使えないことになります。

128

windows11へのアップグレード無事に成功して良かったですね。Windows10からのアップグレードでスピードは遅くなりますか?そこは一番機になるところです。私の10は快調に動いてるので、もし11にして、ちんたら動くようなら、やる意味がないと思ってます。そのままWindows10で良いかな?とは思いますが。

129
CUP7 2025/02/09 (日) 11:44:26 修正 >> 128

HD8のことですが、照明の設定を自動ではなくて、手動でちょうと中心になってました。たぶん部屋で使用してたので、自動をとめてたのかも知れません
自動にして、外で使っていたらマックスになり、何とか見えないこともないかんじです。逆光でなければかろうじて、フレーミングできる感じかな?これなら外でも行けるかも知れませんね。HD8とHD10の違いではなく、自動か手動の違いだったみたいです。と言うことで解決しました。

130
CUP7 2025/02/09 (日) 12:14:55 修正

それからちょっとだけ株の話になるのですが、日産の役員報酬は何億とか?凄いのに、株主への配当はしてません。私欲?恐ろしい笑
三菱も経営状態は変わりませんが、株主にはしっかり配当金を支払っています。

ちなみに現状ですが、あくまで今の話
トヨタ、3.19%、100株で9000円
日産自、0(配当なし)
三菱自、3.80%、100株で1500円
マツダ、5.32%、100株で5500円
ホンダ、4.73%、100株で6800円

各会社株価が違います。
100株を買える金額が違うので、配当金も違いますが、割合(銀行の利息として考えたら)とうぜんですが%が高い方が一般庶民の味方になります。

トヨタは100株で28万で購入できます
日産自は100株で4万円で購入できます
三菱自は100株で4万円で購入できます
マツダは100株で10万円で購入できます
ホンダは100株で14万円で購入できます。

株価の差が配当金の差になりますね。
日産は0円なのに役員には高額給料
「一般庶民にはあげなーい」
って感じです笑

131
CUP7 2025/02/09 (日) 12:26:57 修正

これだけ、日産とホンダには差があるにもかかわらず、日産から破談とは?
それに併合したら、ホンダは日産の株主にまで配当金を払う事になるでしょう
ホンダはやっぱり三菱と?想像がつきますねww

132
ビンボー怒りの脱出 2025/02/09 (日) 12:50:53 修正

カップセブンさん

日産はもっともらしい理由をつけてHONDAとの交渉を蹴ったのでしょうけど意外のとその役員報酬欲しさにHONDAとの提携を断ったのかもしれませんねw
子会社化サれれば報酬が激減するのは間違いないことでしょう。

いくらでも寝れるのは生まれつきの体質なんですけどね。
どちらかといえば時間をもっと長く有効に使いたい方なので昔からナポレオンが羨ましいと思っていました。

GTOはその後輩が乗っていましたが狂気と言えるほどの加速力が有りました。
あっとうまに200キロ近くでていましたがそんなに出すと一発免停だぞといいましたが本当はちょっと怖かったのですがw

私はGTOよりスタリオンが好きでしたね。
あれも自衛隊の同期が乗っていましたが早かったですね。
キャノンボールでジャッキー・チェンが乗っているのを見て私がかっこいいなぁといったら同期が感化されて買ってしまいました、私は買いませんでしたがw

三菱に乗っていて分かったことですが車本体はとても良く出来ていると思いました。
ただ細かいところがちょこちょこ壊れるんですよねw
パワーウィンドウは2回壊れていますしランエボのウイングのネジのキャップも走っている最中に何処かに消えてしまったかw

他にもあったと思いましたがパジェロも買おうと思っていたら試乗車のパワーウィンドウが壊れていたので其れで買う気をなくしました。
よくパワーウィンドウ壊れるなぁとw

ちなみにトヨタ車の方のパワーウィンドウは一度も壊れたことはありません。
しかし三菱車は面白い車が多かったですね。

VBAが使えないと嫌だと言っていましたね。
ウブンドゥで使われるLibreOfficeもVBAは使えるようですね、使ったことがないのでどの程度使えるのかわかりませんがカップセブンさんの方が詳しいんじゃないでしょうか。

カップセブンさんの場合街歩きが多いようなのでタブレットはあってもいいかもしれませんね。
私の場合家とか仕事場で固定して使うのでノートkがデスクトップの方が合っていると思います。

前も言ったかもしれませんが私はWindows10の物はWindows10でいいと思いますが11にするのは10のサポートがもうすぐ終了しますしWindows11にしたい訳ではなくサポートの延長の側面のほうが強いですね。

アップグレードなのでアプリとかファイルは残ったままです。クリーンインストールだと消えちゃいますけどね。Officeも10で2003を入れて仕事の書類の整理の時に使っていますが普通に使えていますので2016なら11になってもぜんぜん使えると思いますが。

XPの時まではアップグレードに失敗してファイルとか飛んでいたことがありましたが7あたりになってからそいう不具合は殆なくなりましたね。
私は7になってからほぼ100%不具合でファイルが飛ぶことはなかったですが心配ならやはりバックアップは取っておいたほうがいいのでしょうね。

ちなみに裏技で11にするサイトに書いてありましたが裏技で10から11にしたいのなら早めにやったほうがいいそうです。
Microsoft側も馬鹿では有りませんので対策を講じてきていて初期の裏技では通用しなくなってきています。

私も最初は古いバージョンの22H2の方法でやりましたが跳ねられました。
24H2の最新バージョンのやり方をやったらうまくいきました、この方法もいつできなくなるかわかりません。
そのうち相当複雑な手順でやらなくてはできなくなるかもしれませんね。

ちなみ私が参考にしたYouTubeでのやり方を貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=8Eautx6Ff2w&list=WL&index=1
あと11にして調子が悪かったら戻せる機関を60日に延長できる方法も紹介しています。

いまほかのものもやっている最中です。
箱型のPCがまだ10のままなので11にします。

133

子会社化したら報酬が減るどころか、
役員決議でクビになりますね確実に。

134
ビンボー怒りの脱出 2025/02/09 (日) 13:20:13

あと重さに関してはそれほど変わってないように思いますが。
特にわかりやすいのはN4020だと思いますが先に11アップグレードのサポートがあったノートでやりましたが殆ど変わった感じはしませんでした。
それよりもスタートアップとかバックグラウンドで動いているアプリを止めれば結構軽くなりますね。
なんか馬鹿に思いとおもったらWindows標準のブラウザエッグが立ち上げてもないのにバックグラウンドで勝手に動いていてメモリをかなり食っていたのでスタートアップとバックグラウンドでの動作止めたら結構軽くなりました。

135

ビンボー怒りの脱出さん

自分は日産は国の会社だと思ってるので、配当が無くてあまり気にしてません。フランスと日本の会社ってことになりますね。逆にルノーの一番の株主は日産だと思いました。

三菱に付いてるパワーウィンドウもTOYOTAに付いてる物も同じだと思います。パワーウィンドーは自動車メーカーと言うより、デンソーとか、パーツメーカーですからね。車とはあまり関係ないと思いました。設計のミスはあるかも知れませんけど。

街歩きのタブレットをどれにするか悩んでる感じです、iPadでも良いですけど、落として壊したくないので、Kindleかアンドロイドの8インチにしようかと思ってます。スマホでいいじゃん?って話ですけど。

Windows10のパソコンはいつか11にしないと行けないだろうとは思ってますけど、いまは忙しいのでできないです。リタイアして暇人のくせにやることはたくさんあります笑

裏技で11に方法はたくさんあるので、何度か見たことがありますが、そんな訳でやってない感じですねー。裏技禁止になることはないと思いますけが。

確か思い出したのですが、CHIWIは始めWindows10でした。それをしばらく使ってから11にしたのですが、スピードは変わらなかった気がします。重さ的には同じくらいかも知れません。とにかく今は10のままにして、そのうち時間があるときに11にしたいと思います。