DAEMON X MACHINA 攻略wiki

質問掲示板

493 コメント
views
0 フォロー

質問用

Berylskid
作成: 2021/06/04 (金) 16:59:40
履歴通報 ...
103
名前なし 2021/09/21 (火) 17:58:52 987c2@ee519

なぁ兄貴ぃ。ショットガンを使いたいんだけどよぉ。結局オートスが一番いいのかよぉ?でもリロード速度はセツナやクサナギの方が早えし、でも接近戦だと耐久戦に不安があるし、もうわけがわかんねぇよ!教えてくれよぉ!おぉにいちゃあん!

104
名前なし 2021/09/21 (火) 18:35:58 9b558@63e54 >> 103

相手の性質をよく考えるのだ、弟よ。鈍足な大型イモータルの攻撃など当たらなければどうということはない。どうしても不安なら最適距離が遠目のピギースプリガンを使って距離を開けて戦えば問題なかろう。ただアーセナルやそれに匹敵する高命中の敵を相手にするときはオートスを使うのがいいのではなかろうか。いずれにせよ知りたければ使ってみるのが一番だ、弟よ。

105
名前なし 2021/09/21 (火) 22:08:15 987c2@ee519 >> 104

ありがとよォ兄貴ぃ!これで安心して敵を穴だらけにできるぜぇ!

112
名前なし 2021/09/22 (水) 10:52:24 37c60@4bab1 >> 103

レッド、覚えておけ。ショットガンとオートスはあまり相性が良くない。なぜなら、集弾性サポートはショットガンの弾道には影響しないからだ。

118
ビショップ 2021/09/22 (水) 20:02:48 9b558@63e54 >> 112

リロードサポートが高くて耐久も低くない上に軽めでメモリ消費も低い、最適ではないにしてもかなりいい選択肢だと思うのだがね?

119
名前なし 2021/09/22 (水) 20:55:20 b7128@123c1 >> 112

二人とも落ち着けよ、確かにオートスのリロードサポートは確かに高ぇが、射撃間隔は低い。そこだけで言えばショットガンに限らず、単発リロードの銃と相性がいいってわけだ。弟のゾアもその辺考えて、単発リロードの狙撃銃を装備してるしな!つまりショットガンをオートスで扱うなら、イービルスロウスはあんまマッチングしないが、反対にエンジェルオブデスやピギースプリガンならなかなか良いぜ。

106
名前なし 2021/09/22 (水) 00:14:33 987c2@ee519

集弾性が高いヘッドパーツでショットガンを撃つと拡散角度って狭くなったりするんですか?

111
名前なし 2021/09/22 (水) 10:10:48 b7128@123c1 >> 106

射撃補助性能ってこと?あれはアームの射撃性能に加算されるものだからショットガンの拡散角度に関係はないはず。

107
名前なし 2021/09/22 (水) 07:52:35 3bf11@31605

セールで最近始めた者ですがこのゲームってアセンブルの保存できないんですか?

108
ジョニー・G 2021/09/22 (水) 08:06:28 6f079@99d8d >> 107

HANGERの項目にクラスデータってのがあるだろう?10個しか保存出来ないがそこで兵装の保存ができるようになってるぜ。他にも聞きたいことがあったらなんでも言ってくれよな!

110
ジョニー・G 2021/09/22 (水) 08:13:11 6f079@99d8d >> 108

ああそうだ、忘れてたがパーツを売却するときには気をつけろよ。クラスデータに保存されてるパーツを売ろうとすると売却前に忠告はしてくれるがそれでも気付かずに売っちまうとクラスデータが消えてしまうからな。

113
名前なし 2021/09/22 (水) 12:25:02 3bf11@c31cc >> 108

助かりました。ありがとうございます。

109
名前なし 2021/09/22 (水) 08:10:46 9b558@63e54 >> 107

ハンガーのクラスデータに10個まで保存できるぞー

114
名前なし 2021/09/22 (水) 14:36:10 37c60@4bab1

ラスボスで苦戦して、楽しくなかった人に対して質問します。どこから攻略情報を集めた上で苦戦したのでしょうか?このWikiの情報不足が原因であれば、どこかのページに簡単な必勝法を書こうかと思っています。

129
名前なし 2021/09/23 (木) 10:21:25 b78c2@f84ed >> 114

初戦は攻略等は見ず、パニッシュメントとグリムリーパーATで本体ブリッツお構いなしにバラまいてたら全然弾が足りなかった。
ここの攻略見てガンアームBZを本体に集中的にぶち込んだら1分足らずで沈んで拍子抜けした。

131
名前なし 2021/09/23 (木) 14:14:15 f557f@7e0bd >> 114

苦戦じゃないけど、楽しくはなかったのでコメント。めちゃくちゃ動き回る上に弱点(赤ダメ)は重力攻撃中だけで無駄に硬い、全力追いかけっこして、逃げたらまた追跡開始って感じで爽快感が殆どなかった(初回グリム1x2シルレイ1x2で弾切れ負け、2戦目で突破)。攻略情報は初戦の分析だけだよ

115
名前なし 2021/09/22 (水) 17:50:56 2365d@23e4f

解放旅団討伐戦でハル胴スロ3って出ますか?ここ数日コツコツ周回してるのですがスロ1しか出ないので不安になってきました。探査の方がいいのでしょうか。

116
名前なし 2021/09/22 (水) 18:10:44 6f079@99d8d >> 115

時間効率で言ったら旅団討伐のほうがいいと思うけど、気分転換も兼ねて探査回してみてもいいかもしれないね。胴のスロット解放アタッチメント出たらそれで解放バグ使えばいいし、出なくてもボスでグリーフも出るから

117
名前なし 2021/09/22 (水) 19:04:09 2365d@23e4f >> 116

ありがとうございます。私のグリーフへの愛が足りないようですね。もっと周回します。リグレットとのかくれんぼに疲れていたところだったのでドキドキしますが探査にも行ってみようと思います。

120
名前なし 2021/09/23 (木) 00:09:54 e37f4@33730

オンラインオーダーのボス倒すと追加報酬でもらえるアタッチメントで、サイト拡大がもらえるって誰がわかる人います?

121
名前なし 2021/09/23 (木) 01:01:10 d3021@6049d >> 120

少なくともオンラインボスで確定でサイト拡大がもらえるなんて話は聞いたことが無いなぁ。アタッチメントページにも記載ないし、その情報はガセなんじゃないかな

122
名前なし 2021/09/23 (木) 01:02:50 e41bb@4bab1 >> 120

そんなボスは居ないね

123
名前なし 2021/09/23 (木) 01:12:15 e37f4@33730 >> 122

残念。探査オーダーで地道に探すしかないか

130
名前なし 2021/09/23 (木) 11:14:51 235b3@0fc12 >> 120

サイト拡大が付きやすいヘッド持ちの敵機を乱獲しましょう。アタッチメントのページとドロップ早見表は見ましたか?

124
名前なし 2021/09/23 (木) 02:04:35 58385@c9df3

自分はやったことないので分からないんですが、マルチプレイで探査中にリタイアすると報酬0で合ってますか?あとリタイアしたのがホストの場合、他のプレイヤーは全員オーダー失敗になるというのは本当ですか?

125
名前なし 2021/09/23 (木) 08:00:19 9b558@63e54 >> 124

リタイアで報酬ゼロは本当、ホストがリタイアしてもオーダーは続行可能。自分が回線落ちしてもソロモードに移行して続行される

126
名前なし 2021/09/23 (木) 08:17:15 5a446@39e64

ゼルクロアに全然勝てないんですが何か戦い方とかないですかね?

127
名前なし 2021/09/23 (木) 08:25:13 9b558@63e54 >> 126

前半は真上に入れば爪と両手回転炎上レーザーは避けられる、後半は動きが止まってるごんぶと青レーザーとかフェムト吸収フィールドのタイミングでフラッシュグレネード投げつければ撃墜できて攻撃チャンス増えます。この辺も含めて大型イモータルのページをちゃんと見てれば対策はばっちり書いてあるので、聞く前にまずはwiki内だけでも自分で探してみましょう

128
名前なし 2021/09/23 (木) 09:23:26 5a446@39e64 >> 127

ありがとうございます

132
名前なし 2021/09/23 (木) 17:03:05 641a3@87a15

最近アウターになったのでオンラインでのNG行為や暗黙の了解と言ったものがあれば教えて頂きたいです

133
名前なし 2021/09/23 (木) 17:43:24 235b3@0fc12 >> 132

探査なら、他のメンバーが来る前にボスを全滅させない。ボスが全滅すると、他のアーセナルを倒せなくなる。

134
名前なし 2021/09/23 (木) 19:52:28 29ac3@26818 >> 132

探索以外だと、シルバーレイヴンATとかの自動で攻撃する武器は置いていくかクリア後は手に持たない方がいいかな。武器のページにも書いてあるけど勝手に決闘申し込んじゃったりする。

135
名前なし 2021/09/23 (木) 20:05:55 031f1@8fd91 >> 132

機体の見た目を変えた状態(グロースファイエルンとか)でミラージュすると他のプレイヤーは全員ラグにみまわれるのでやめておこう。ミラージュさえしなければ大丈夫だぞ。

136
名前なし 2021/09/23 (木) 20:16:20 9b558@63e54 >> 132

アーセナル相手にバズーカやメイスなどを使用してしまうと味方がダメージを与えられなくなるのでアーセナル戦ではその二種はできるだけ避けましょう

137
名前なし 2021/09/23 (木) 20:24:18 641a3@87a15 >> 132

皆さんありがとうございました

139
名前なし 2021/09/23 (木) 23:47:39 58385@c9df3 >> 132

探査オーダーに挑む前にこれだけは先に読んどいた方が良い!という十箇条をまとめました。一部は通常のオンラインオーダーとも共通しています。探査ガイドページから読むことが可能です。

138
名前なし 2021/09/23 (木) 21:17:25 e37f4@33730

オガブ2に連射性に優れるって書いてあるけど普通のオガブと比べて連射間隔が早いってことがいいんだろうか。

148
名前なし 2021/09/26 (日) 15:10:02 e41bb@4bab1 >> 138

棒立ちになる時間が短いから被弾しづらくなる

140
名前なし 2021/09/25 (土) 23:28:14 9eda9@d6a14

探査追加前にやめてトライアルで戻ってきたんだけど…集弾性がレフトアームには反映されないだけで、他の性能には影響ないって事でいいの?イーブンフロウ2丁と近接同種2振構成の場合、アームは左右別の種類のがいいのかな?

141
名前なし 2021/09/26 (日) 03:25:40 ba8d0@b7e13 >> 140

左腕も全く反映されないわけではない、ってのは別としてそもそもショットガンは集弾性サポート値に意味が無い。弾の散らばり具合は拡散角度の方(=アタッチメントは効果がある)

142
名前なし 2021/09/26 (日) 03:35:50 ba8d0@b7e13 >> 141

すまんイービルスロウスと見間違えた。イーブンフロウの場合集弾性より連射性の調整と近接持つ時の格闘値の方重視した方がいいかも。レザブレなら極力左を格闘高く、ブレードかメイスなら右腕を格闘高く、太刀は連撃受付の関係で格闘値の影響少ないから割と適当でいい

143
名前なし 2021/09/26 (日) 03:55:20 ba8d0@b7e13 >> 141

要は集弾性を判断材料にするより1F射撃調整した上でのリロードサポ値とか耐久面とか連サポ必要値からのヘッドの選択肢とか、他の要素で判断した方が強さに繋がるって話です

144
名前なし 2021/09/26 (日) 11:37:49 9eda9@d6a14 >> 141

なるほど…そうなるとクサナギよりゼルクヴァイスとかエピアルのがいいのね。頭はどうもヘカトンケイルが外せないもんで…ありがとうございます。

145
名前なし 2021/09/26 (日) 12:29:27 ba8d0@b7e13 >> 141

結局はどっちに重きを置くかって事で、クサナギ腕と格闘高い腕との近接振った時の硬直差(=取り回しのしやすさ)がリロード速度差(=DPSの差)より気にならない、耐久も別に平気なら普通にクサナギで良いんじゃない。イーブンフロウはアタッチメントで通常ダメ伸ばしにいけど連射2枠付ければ実用的範囲でクサナギ1F行けるし。あとエピアルは流石にリロード死にすぎだからやめた方が…

147
名前なし 2021/09/26 (日) 14:43:32 9eda9@d6a14 >> 141

クサナギかゼルクヴァイスにしときます…

149
名前なし 2021/09/26 (日) 20:52:42 3bf11@685fa

対人でブレードメインで戦うのにオススメのアセンありますか?あとそもそもブレードは何がいいですか?

150
名前なし 2021/09/26 (日) 22:37:51 aff89@b05bf >> 149

対戦考察のページを読んでみるといいYO

151
名前なし 2021/09/27 (月) 14:21:13 76fe3@790a1

そろそろEDが間近な状態なので一点質問を。オファーオーダーの、別オーダーでの行動次第で展開の変わるオーダー(空港でセイヴィアー見逃す→テラーズ二人戦でセイヴィアー助けに来る、UNKNOWN見逃す→アーセナル奪取でプリンセスちゃん来るetc.)がありますが、これらの別パターンをクリア後に見ることってできるんでしょうか。一週目でUNKNOWNボコってしまったので、プリンセスちゃん来るパターンが見たいので…

152
名前なし 2021/09/27 (月) 17:26:05 3bf11@31605 >> 151

見れるから安心しなさい

153
名前なし 2021/09/27 (月) 18:22:28 58385@c9df3 >> 151

むしろそれらを一週目で達成した場合、逆のパターンをクリア後に見ることは出来ない。俺はビショップさんのパターンを見れなかった。運が良いよ君は

154
名前なし 2021/09/27 (月) 20:33:30 ce139@d4d7a >> 153

レイヴンとしての性が染み付いていたので、UNKNOWNは容赦なくはっ倒しましたね…なるほど、フラグOFF→ONはできるけど逆は無理なのか…ありがとうございます

155
名前なし 2021/09/28 (火) 00:35:23 3bf11@31605 >> 153

2週目にUNKNOWNしばいた後に奪取任務やれば見れるんじゃないの?

156
名前なし 2021/09/28 (火) 19:14:33 58385@c9df3 >> 153

↑見れない。ムービーリストが解禁されたりもしないから一度プリンセスを見逃したらそのセーブデータでは二度と見れない

157
名前なし 2021/09/29 (水) 00:04:43 09f1b@f84ed >> 153

PC版で新規でやると前のセーブデータ消えるよね?どうすりゃいいのよ…

158
名前なし 2021/09/29 (水) 00:18:51 b7128@123c1 >> 153

(セーブデータのファイルを他に保管してnewgameすれば良いのでは…?)

159
名前なし 2021/09/29 (水) 01:17:35 09f1b@f84ed >> 153

やっぱそれしかないよね。二人で別々のデータで遊ぶこととか考えられてなくてなかなかに不便。

160
名前なし 2021/09/29 (水) 17:59:12 8b9e6@4edb4

ゼルクロアの攻略やってる途中で爪だったり誘導弾だったり攻撃を受けた後たまに動けなくなる(向きを変えたり射撃はできる)ことがあるのですがどなたか解決方法を知りませんか?

161
名前なし 2021/09/30 (木) 12:40:31 697cb@70bc0

リジットってクリア後まで僚機にならないんですかね?「先行部隊戦闘データ回収作戦」を100回やっても一度も乱入して来なかったのでさすがにおかしいと感じました。「先行部隊戦闘データ回収作戦」が出た直後に50回、ブラックロータスクリア後に50回やりましたが一度も出ず。クリムゾンロードやリーパーもストーリーでブリーフに付いてからはいつもいるフリーBの僚機から消えていたのでリジットもウロボロスの塔の話以降はクリア後まで一切フリー僚機や乱入ないのかな?と

162
名前なし 2021/09/30 (木) 14:28:48 58385@61f57 >> 161

安心しろ、クリア後も殆ど乱入してこないからそんなもんだ

163
名前なし 2021/10/01 (金) 00:10:37 09f1b@f84ed

乱入はほとんど無い、というか今の所クリア後に仲間になった時以外一度も乱入してないかも。ソロモンが多すぎる。

164
名前なし 2021/10/02 (土) 01:17:43 7e2ec@23467

すまん、始めたばかりの初心者なんだが、マルチプレイにドレットノートRT:aのミッションが存在しないのは何か条件があるのか、それともバグなのか?アサルトライフルが欲しいから回りたいんだが、さっぱり...

165
名前なし 2021/10/02 (土) 04:25:20 7d755@e0b27 >> 164

オファーオーダーBとフリーオーダーAのドレッドノートは倒した?オファーBの方倒していれば出るような気もするけど、出てなければフリーAの方も倒せば出るんじゃないかと思う。間違っていたらすまん。ボス武器作るときはシークレットファクトリーを解禁させる必要があるので、まだ解禁済みじゃ無ければここのwikiに解禁方法書いてあるから見てみると良いかと

166
名前なし 2021/10/02 (土) 09:56:44 25414@27a72 >> 165

ありがとう。シークレットファクトリーは解除したんだけど、たぶんオファーの方のドレッドノートを倒してなかったんだろうなと思う。他の奴は殆ど最初から出てるばかりに、ドレッドノートも最初からあるもんだと決めつけてた、すまない。wikiのドレッドノートのページにも解除条件とかなかったしな…。何にせよ情報ありがとう、試してみる。

167
名前なし 2021/10/02 (土) 09:57:40 25414@27a72 >> 165

オファーじゃなかったわ、フリー。重ね重ね申し訳ない。

168
名前なし 2021/10/05 (火) 04:45:50 56445@7b980

Switch版を購入しようか悩んでいるのですがオンラインはまだマッチングしますか?またセオリーなどがもう決まっていて初心者お断りという感じだったりしますか?あとストーリーは面白いですかね?

169
名前なし 2021/10/05 (火) 08:01:10 9b558@63e54 >> 168

ストーリーは悪くはないけど微妙、後半が予算か納期の関係ではしょり気味になってる。オンラインオーダーはまだまだマッチングするね。ただモンハンと違ってオーダー中の部屋は表示されないからタイミングによっては何も表示されないけど2分後に見たら10部屋も空いてる、なんてこともある。初心者はここの「初心者向け」と「探査ガイド」ぐらいを見ててくれれば歓迎だよ

176
名前なし 2021/10/06 (水) 02:46:32 56445@7b980 >> 168

回答ありがとうございます。体験版があったのでそちらからやってみようと思います。もしこのゲームにハマったらこのサイトを見て学びたいと思います

170
名前なし 2021/10/05 (火) 08:43:47 e90b9@9ed3b

ドロップ掘るハクスラ系が好きかが一番の問題な気がする。ストーリー終わったらほぼ探索かボス周回、対人くらいやし。強い機体、自分好みの機体を作る為に多少頑張る気概を持てるかだね。対人はルール決めたりすればそれなりに面白いけど無視できない不毛さもある。ただコレクター要素とか色々装備を悩んだりそういうのが好きな人も向いてるかな

171
名前なし 2021/10/05 (火) 14:22:08 641a3@87a15

攻撃を避けた後に反撃しようとして回転無駄撃ちしてしまうことがよくあるんですけどどうすればいいんでしょうか

174
名前なし 2021/10/05 (火) 17:33:02 04516@0fc12 >> 171

左右の切り返しと同時に射撃しようとすると回転撃ちするので、無暗に左右切り返しをしない。あるいは、そもそも回転撃ちできない武器構成にする(片腕の武器をアサルトライフルとマシンガン以外にする)。

172
名前なし 2021/10/05 (火) 15:05:35 8c6f8@31475

アームの連射性能サポートのアタッチメントLv5を集めたいときはマルチのテラーズ周回がいいのかな?

173
名前なし 2021/10/05 (火) 15:22:50 7d755@e0b27 >> 172

Lv4,5のアタッチメントは探査でしか入手出来ないよ

175
名前なし 2021/10/05 (火) 17:39:44 04516@0fc12 >> 172

Lv3なら、マルチの不死隊。ハルバード胴にしか付かないテラーズでは、あまり期待できない。Lv4以上は先述の通り。

177
名前なし 2021/10/06 (水) 13:05:59 9eda9@d6a14

ライオットライトが設計図もデータもあるのに作れないのは何でだろ?2と3は作成済みです

178
名前なし 2021/10/06 (水) 13:18:07 9eda9@d6a14 >> 177

ごめんなさい、解決しました。シークレットじゃなくて普通のファクトリーにありましたわ

179
名前なし 2021/10/07 (木) 01:53:41 0b295@4bfc6

最近始めた者です。過去にDLCでニルヴァーシュとランスロットを配布していたようですが、もうDLする方法はありませんよね。。。 ない場合、仮に所持している人と対戦したらこちら側からちゃんと表示されるのでしょうか? もし所持している人がいたらお金出すので対戦してほしい(動画撮りたい、、)

180
名前なし 2021/10/07 (木) 06:28:14 0b295@4bfc6 >> 179

度々ごめんなさい。本気で撮りたいので一応twitterアカ書いておきます。@pokemonchance(アカ名:カス君) もし対戦でニルヴァーシュ/ランスロットが表示できた場合、1キャラ2000円、2キャラまとめてなら5000円出しますので、ご連絡いただければ幸いです。1キャラ30分くらいを想定しています。。

181
名前なし 2021/10/07 (木) 20:43:36 d3021@6049d >> 180

どっちも持ってるけど、個人的には撮る価値あるくらいに書き込まれてるもんでもないぞ~?

185
名前なし 2021/10/07 (木) 22:14:31 0b295@4bfc6 >> 180

まじですか?!ちょっと特殊な条件で動画撮りたいんですよねぇ、、。良ければご協力いただけると嬉しいです、、、アマギフでも振り込みでも即時対応します。。一生のお願いです!!!!

182
名前なし 2021/10/07 (木) 21:02:18 9b558@63e54 >> 179

金かけなくてもカスタムマッチの募集したら誰かしら来てくれると思うよ〜。あと機体交換すれば自機がニルヴァーシュ/ランスロットでプレイできないか?対戦モードの敵機体なんてガチでやられたら目で追えないレベルだし機体交換で撮った方がいいと思うよ

186
名前なし 2021/10/07 (木) 22:40:12 0b295@4bfc6 >> 182

そんなこともできるのですね、、ただちょっと特殊な条件でやりたいのでもし持っていたらご連絡いただければ幸いです。。すみません。。

183
名前なし 2021/10/07 (木) 21:18:41 9eda9@d6a14

やっと、クラウ・ソラス3スロ手に入ったからレザブレ2刀流しようかなと思うんだけど…これアセンブルさっぱり分からなくて参ってる。ゼルクロート腕でひたすら左にトルク積んでクラソラ持たせたけど、後は右にプロミネンス持つ位しか分からない…

184
名前なし 2021/10/07 (木) 21:24:13 d3021@6049d >> 183

レザブレ二刀なら、左腕のレザブレの硬直時間が適用されるので、持つとしたら右クラソラ左プロミ(いつもの)とかじゃないかのう。あと近接性能はめっちゃ後隙やだって感じじゃないならそんなにいらないぞい。

187
名前なし 2021/10/07 (木) 23:57:09 b7128@123c1 >> 183

レーザーブレードはブレード連打とか全身フェムト兵装とか、極端なことしない限りどんな構成でも十分な実用性を確保できるから、他の装備に合わせてカスタムしても良いかもね。なんなら見た目でフレーム決めてそこに合わせて武器を積んでもいいかもよ。

188
名前なし 2021/10/08 (金) 00:05:19 ba8d0@4e5b8 >> 183

上でも言われてるしwikiの近接武器のところにも表記されてるけどレザブレ2刀は他と逆で左持ちがX斬りの硬直に反映されるからやるなら左プロミ。腕は他に何の武器持つかによるから何とも言えない

190
名前なし 2021/10/08 (金) 00:10:59 ba8d0@4e5b8 >> 188

あとX斬りの際は武器左右どちらかに最適距離調整バグ適用されてると両方のものとしてちゃんと反映されるから、プロミかクラウどちらかはアタッチメントで距離調整しといた方が良いかも。レザブレは人体改造での範囲強化がでかい分、最適距離広げる恩恵も大きい

192
名前なし 2021/10/08 (金) 18:44:07 d3021@6049d >> 188

最適距離調整バグなんて初めて聞いたけど、どういうものなんだい?

195
名前なし 2021/10/08 (金) 19:46:20 ba8d0@4e5b8 >> 188

近接武器の「初撃最大移動距離」の数値ってその武器の最適距離よりも長くなってて、普通は最適距離よりも遠くから攻撃すると当然クリティカルにはならないわけだけども。アタッチメントの近接・改で最大移動距離短くしてその数値を最適距離以内に収めると、最適より遠くから攻撃した分が全部最適距離扱いでクリティカル判定になるっていう仕様

196
名前なし 2021/10/08 (金) 19:50:09 ba8d0@4e5b8 >> 188

例えばプロミネンスFは初撃最大移動距離77でこれに近接改3つけると69になるんだけどレザブレの最適距離は45~70だから範囲内に収まってる事になる。で、最大移動距離69mといっても実際は刃渡り分や人体改造での範囲強化によって95mぐらいからでも届くわけで45~95mが全部クリティカル判定になる、って感じ

197
名前なし 2021/10/08 (金) 20:00:59 ba8d0@4e5b8 >> 188

1年以上前から見つかっててwikiにもどっかに書いてあった気がするけど無いっけ? twitterで「最適距離 バグ」で検索すると動画付きで検証してるツイート見つかるよ。実際に試験場でやってみればすぐわかるけどね

198
名前なし 2021/10/08 (金) 23:19:40 修正 0cebe@eb5c4 >> 188

クリティカル範囲拡大方法について、より詳しい内容を近接武器のページに記載しました

199
名前なし 2021/10/09 (土) 17:15:51 235b3@0fc12 >> 188

それ、自機の移動中や慣性が残っている状態で振りかぶると、その分移動距離が長くなるから、クリティカル判定から出ることも多かった。立ち止まってからなら確実だったが。

200
名前なし 2021/10/09 (土) 20:37:03 d3021@6049d >> 188

おー、そんなものが! 知らなかった、ありがとうございます!

191
名前なし 2021/10/08 (金) 02:27:52 9eda9@d6a14 >> 183

ありがとうございます、おかげで探査2をふたりだけでも回り切れるようになりました。ストライがアッサリやられる様が気持ちいい!

189
名前なし 2021/10/08 (金) 00:10:46 987c2@ee519

理論上の最速アセンってなんだろう

193
名前なし 2021/10/08 (金) 19:14:27 6f079@99d8d >> 189

頭フラファン胴腕ライキリ脚フラファンのブーストアップ3に人体改造でウィング短縮&足をとにかくブースト速度&ブリンクこれでフリーCの暴走列車のコースを走ってみ

194

胴に飛行5×3も忘れるな