DAEMON X MACHINA 攻略wiki

質問掲示板 / 140

493 コメント
views
0 フォロー
140
名前なし 2021/09/25 (土) 23:28:14 9eda9@d6a14

探査追加前にやめてトライアルで戻ってきたんだけど…集弾性がレフトアームには反映されないだけで、他の性能には影響ないって事でいいの?イーブンフロウ2丁と近接同種2振構成の場合、アームは左右別の種類のがいいのかな?

通報 ...
  • 141
    名前なし 2021/09/26 (日) 03:25:40 ba8d0@b7e13 >> 140

    左腕も全く反映されないわけではない、ってのは別としてそもそもショットガンは集弾性サポート値に意味が無い。弾の散らばり具合は拡散角度の方(=アタッチメントは効果がある)

    142
    名前なし 2021/09/26 (日) 03:35:50 ba8d0@b7e13 >> 141

    すまんイービルスロウスと見間違えた。イーブンフロウの場合集弾性より連射性の調整と近接持つ時の格闘値の方重視した方がいいかも。レザブレなら極力左を格闘高く、ブレードかメイスなら右腕を格闘高く、太刀は連撃受付の関係で格闘値の影響少ないから割と適当でいい

    143
    名前なし 2021/09/26 (日) 03:55:20 ba8d0@b7e13 >> 141

    要は集弾性を判断材料にするより1F射撃調整した上でのリロードサポ値とか耐久面とか連サポ必要値からのヘッドの選択肢とか、他の要素で判断した方が強さに繋がるって話です

    144
    名前なし 2021/09/26 (日) 11:37:49 9eda9@d6a14 >> 141

    なるほど…そうなるとクサナギよりゼルクヴァイスとかエピアルのがいいのね。頭はどうもヘカトンケイルが外せないもんで…ありがとうございます。

    145
    名前なし 2021/09/26 (日) 12:29:27 ba8d0@b7e13 >> 141

    結局はどっちに重きを置くかって事で、クサナギ腕と格闘高い腕との近接振った時の硬直差(=取り回しのしやすさ)がリロード速度差(=DPSの差)より気にならない、耐久も別に平気なら普通にクサナギで良いんじゃない。イーブンフロウはアタッチメントで通常ダメ伸ばしにいけど連射2枠付ければ実用的範囲でクサナギ1F行けるし。あとエピアルは流石にリロード死にすぎだからやめた方が…

    147
    名前なし 2021/09/26 (日) 14:43:32 9eda9@d6a14 >> 141

    クサナギかゼルクヴァイスにしときます…