CHUNITHM【チュウニズム】攻略wiki

質問掲示板

871 コメント
121778 views
3 フォロー

初心者&中級者指南の下部にある注意事項をよく読んでから書き込むようにしてください。

チュウニペンギン
作成: 2022/12/01 (木) 20:08:08
最終更新: 2022/12/01 (木) 20:09:21
通報 ...
721
名無しのペンギン 2024/11/29 (金) 11:44:15 c5313@e1c3d

画像1

722
名無しのペンギン 2024/11/29 (金) 16:15:54 88654@e10a0 >> 721

テクノリミは無理です()
他の14参考にさせていただきます

724

「The Metaverse」を開放したく、wikiのページを見るとCRYSTAL ep.ZEROの課題曲と書いてありましたが、そのマップが見つかりません。また、LUMINOUS ep.Ⅶにある「Acid god」でSSSを取ると開放できるとの事でしたが、何か他に手はありませんか?当方chunithmを先週始めたばかりで、Acid godはSSSはおろかS+くらいが関の山です。諦めてこれを詰めるしか無いのでしょうか...

725
名無しのペンギン 2024/11/30 (土) 21:45:59 c2909@61760 >> 724

The Metaverseは今は解禁無しで遊べますよ(マップも結構前になくなってる)

726
名無しのペンギン 2024/11/30 (土) 22:01:55 fa654@1e15f >> 724

な、なんですと!!!ありがとうございます!来週また確認します。originalの中は全部確認したつもりでしたが、見逃してたようですね。Acid godにつぎ込んだ金と労力は無駄骨だったのか...

727
名無しのペンギン 2024/11/30 (土) 23:05:08 a37d2@b25a4 >> 726

つぎ込んだ労力は無駄にはなりません、きっと君の地力になります。お金は分かりません。

728
名無しのペンギン 2024/11/30 (土) 23:18:38 修正 fb580@02efc >> 724

ep.~~の課題曲と書いてあるのは楽曲初出時での話です
現在、楽曲情報欄の解禁方法が通常配信となっているものは全て解禁無しで遊べます
あと楽曲ソートを楽曲名順にすると目的の曲を見つけやすくなるかと
Acid GodのSSSが必要というのは全く別の話ですね

729
名無しのペンギン 2024/12/01 (日) 10:02:13 fa654@1e15f >> 728

なるほど。The metaverseはep.Ascensionを開放してマップを進めたらもらえるわけではなく、もとから所持済みなんですね。
ソートは盲点でした!今まで必死に→連打していたので、助かります。ありがとうございます。

730
名無しのペンギン 2024/12/02 (月) 00:26:53 78def@5616e

max16.66の者です。
最近ただのトリルが出来ないのが顕著になっているので、トリルが多い14.0〜14.6程度の譜面を教えてくれると助かります。また、スピードを掴むコツなどを教えてくれるととてもありがたいです。

732
名無しのペンギン 2024/12/02 (月) 00:34:36 78def@5616e >> 730

画像1
参考にするかどうか分かりませんが一応ベスト枠です。
エクスカリバーのラストのような重なってるトリルが特に苦手です。

748
名無しのペンギン 2024/12/10 (火) 14:12:30 7f2db@509cf >> 730

8OROCHI、ミラージュ・フレイグランス、テクノリミ辺りがオススメ(思ったよりトリルが目立つ曲が思い浮かばない)
トリルのコツとしては、表拍のリズムさえ崩れなければ裏拍の方は勝手についてくるという意識と、あと自分を信じること
なんかすごく精神論みたいな言い方だけどこれがすごく大事で、ちょっと違うような気がして速度調整しようとして失敗することはよくあることなので、自分の刻んでいるリズムは正しいのだとちゃんと信じられるようになるとかなり動きに安定感が出ます

809
名無しのペンギン 2025/01/20 (月) 15:06:32 78def@02373 >> 748

ありがとうございます!
最近またXevelのDNAで詰まってるので参考にしてみます!
(あとせっかくアドバイスをくれたのに全然気づかなくてごめんなさい…)

733
Serena 2024/12/04 (水) 03:21:34 be6ca@86a14

ウニ始めて8ヶ月くらいの、プラレ上がったばっかの者です。
プラレに上がった際に、今までエキスパの高難度気味の譜面ばかり触っていたことでマスター譜面に耐性がつかないままここまで来てしまいました。
マスター譜面に慣れやすい曲や地力上げに適した曲があれば教えて欲しいです。一応マスターの13まではSS以上が安定しています。

734
名無しのペンギン 2024/12/04 (水) 10:05:33 218d2@cd33c >> 733

範囲がちょっと広いですがイロドリミドリの12+~13+あたりどうでしょう
一部除いて地力上げにおすすめです

735
名無しのペンギン 2024/12/04 (水) 19:14:35 5f36b@3c174

現在レート15.93でベスト、リーセントは画像の通りです
虹レートをめざしているのですがあと少しが届きません。
得意傾向かつレートが高いDaphnis(expert)もSSSが出た直後にやってもSS+ギリギリになるといった感じで安定感がありません。
こういった時はベストの平均を上げた上で16.0あたりでリーセントを埋めるべきですか?それともベスト上位の譜面で粘着してスコアを出すべきですか?
画像1
画像1

750
名無しのペンギン 2024/12/10 (火) 19:51:05 90f47@7e937 >> 735

ベスト枠の平均を上げてから虹レを目指す方が地力の向上においても良いと思います。
質問主さんが得意な上位の譜面で盛っても維持できないと結局元の適正レートに戻りがちなので、安定感が無いなら尚更ベスト枠の下限を底上げする方がいいです。

736
名無しのペンギン 2024/12/05 (木) 11:49:40 e7cef@2c5d9

どなたか布配置のフリックでアタックが出にくくなるコツと意識とかを教えていただけませんか。
自分のレートは17.1なのですが、布配置は五年間端フリックでサボってきたので、Blows Up Everythingのように端フリックが封印されたり、端からどんどんずれていく配置とかは高確率でアタックが出ます。
「弾くのではなく撫でるように」「ちゃんとフリックの端から端まで」を意識してやるものの、効果はほとんどないです。意識しすぎて動きが硬くなっている可能性はあります。ただHainuweleの最後にある16分音符の間隔でずれてる布はアタックが出たことないので、動かすのが遅いだけかもしれません。
長くなってしまいましたが、改めてどなたか回答いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

737
名無しのペンギン 2024/12/05 (木) 16:35:49 修正 a97de@86d9a >> 736

端フリック出来ない布のフリック(Blows Upとか)は手を広げて親指で取る、みたいなことを意識してます。
かなり上位の方みたいなので、参考になるか分かりませんが……

745
名無しのペンギン 2024/12/09 (月) 13:22:54 d3c91@7b6e8 >> 737

返信遅くなってしまいすみません。アドバイスありがとうございます。親指意識しつついろいろ試してみることにします。

763
名無しのペンギン 2024/12/15 (日) 12:38:27 7c0dd@bc1ed >> 736

亀レスですが、個人的にフリックはスライダーの下半分だけを擦るように意識してから殆ど事故らなくなりました
指の間隔が丁度よくなったり、入力が必要最小限になって意図しない挙動がなくなるためかと思います

738
名無しのペンギン 2024/12/05 (木) 17:56:51 70ef2@11636

Forsakenの解禁条件がSに落ちたので挑戦しようと思うのですが、例の課題曲たちにある称号は必須なんでしょうか?
もしかして四つ全部完走してから称号が入手できるようになるとかだったら、もう一度15.4の群れと戦わないといけなくなるので…

称号もS以上で取れて、四つとも完走してからなのか、
それとも鳥プラ限定なのか…誰か情報お願いします
m(_ _)m

739
名無しのペンギン 2024/12/05 (木) 20:00:16 4d65f@e0e83 >> 738

条件満たしてマップ完走してれば称号関係なく勝手に出てきます

741
名無しのペンギン 2024/12/09 (月) 08:05:01 fa9ea@0130b

現在レート16.27の者です。
ナイト・オブ・ナイツ (Cranky Remix)にあるこのようなホールドトリル?みたいな配置全般が苦手です。AJ通過率5%くらいしかない気がします。普通のトリルはほぼミスらないんですが... 
画像1

聞きたいことは二つです。
・このホールドは始点以外に判定が存在しているのか(要はちょっと長押しする必要があるのかどうか)
・このような配置が来た時にどのような意識で譜面を押せばよいのか

ご回答お待ちしております。

743
名無しのペンギン 2024/12/09 (月) 11:03:55 34940@0771e >> 741

①AIRが付いていないので終点まで判定はあります。が、非常に短いのでチョン押しでもJCで通るはずです。
②おそらくホールドを意識しすぎる余りに長押ししようとしてズレた指が次のHOLDを巻き込んでATTACKが出ているのだと思います。この手の16分HOLDトリルは普通のTAPトリルとして考えて問題ありません。

746
名無しのペンギン 2024/12/09 (月) 21:16:16 fa9ea@0130b >> 743

回答ありがとうございます。確かにホールドを過剰に意識しすぎてたかもしれません。
回答を参考に木曜日挑戦してみます!

747
名無しのペンギン 2024/12/10 (火) 14:00:25 7f2db@509cf >> 741

意識をどう変えても無理そうならだけど、ホールドの音をオフにするのもアリかなと思うのです
ホールド終点の「ジャキッ」という音はタップの効果音より再生時間が長い、もしくは音がでかいせいなのかタイミングがズレる原因になりやすい

749
名無しのペンギン 2024/12/10 (火) 19:26:52 修正 e1696@357b3

バースのスキルで嘆きから赤J以下上昇無しが消えましたが、これによってジャッジとオバジャよりマスを稼げるケースってありますか?

751
名無しのペンギン 2024/12/11 (水) 12:53:04 37800@21702

14+でReverberateみたいな指押ししまくれる曲を教えていただきたいです。

752
名無しのペンギン 2024/12/12 (木) 17:03:32 88654@dfb1a

金スタチュウってどこで手に入れるんですか?

753
名無しのペンギン 2024/12/12 (木) 17:24:55 17dbd@7752b >> 752

wikiの「マップボーナス・限界突破」内「各種スタチュウの入手方法」をご覧ください。
VERSEにて多少削減された疑いもありますが概ね変わっていません。
https://wikiwiki.jp/chunithmwiki/マップボーナス・限界突破#ne560436

755
名無しのペンギン 2024/12/13 (金) 10:18:42 a59a9@e9071

このwikiのコメント欄でよく見る🐧の絵文字の意味が知りたいです

756
名無しのペンギン 2024/12/13 (金) 10:19:14 a59a9@e9071 >> 755

すみません、質問掲示板と間違えました

757
名無しのペンギン 2024/12/13 (金) 10:24:07 a59a9@e9071 >> 756

あ、初心者&中級者指南のページが質問掲示板なんですね...何回も失礼しました

758
名無しのペンギン 2024/12/13 (金) 11:43:53 1a9a8@9b465 >> 755

Don't think. Feel!

759
名無しのペンギン 2024/12/13 (金) 15:24:32 1a9a8@87cee >> 758

なんや、このペンギンども

764
名無しのペンギン 2024/12/15 (日) 13:13:26 ec958@a0e6b >> 755

🐧は「草」「顔無い」「なるほど」このどれかの意味で使われてるよ多分
ネガティブな意味合いは基本的に薄い

760
名無しのペンギン 2024/12/14 (土) 22:07:22 160f9@8bfff

無限マップってどんなマップなんですか?称号が貰える長いマップという事は聞いたんですけど…

761
名無しのペンギン 2024/12/15 (日) 09:22:35 17dbd@7752b >> 760

○○ ep. ∞、今でいうVERSE ep. ∞です。CHUNITHMタブの最下層にいるはずです。
995マスごとにアイテムがあります。

開催中の全てのイベントも含めて、全マップ終わっていないと選択できません(隠しマップは出現していた場合終了必須で、出現していない場合は不要です)。

762
名無しのペンギン 2024/12/15 (日) 12:21:25 9ddab@02f84

縦連フリック擦る速度が追いついてないのか途中でミスが出るのですが速く擦るコツとかないですか?

767
名無しのペンギン 2024/12/19 (木) 10:31:39 5aaf6@0abc7 >> 762

実際どうなのかは分からないですが、擦る時は折り返しで手が止まる時に密度が薄くなって抜けやすい気がするので、縦連の途中で手を止めない(止める回数を減らす)工夫が有効だと思います
全幅縦連のような横を広く使える場所なら、端から端まで大きく擦った方が疲れにくくておすすめです
1/2とか1/4とか幅が狭い縦連なら円を描くようにグルグル回すと抜けにくいです
速く擦るよりも止めずに擦るのを意識すると良いと思いますよ

769
名無しのペンギン 2024/12/19 (木) 11:37:51 b8cfb@d8286 >> 762

極端な話、ドラえもんみたいな手だとどれだけ広く押さえても両端でしか判定が更新されません
指先だけ付けるか指全体を付けるかは自由ですが、指の間隔は広げ、手のひらをスライダーに付けないようにして、判定の機会を増やしましょう

765
名無しのペンギン 2024/12/19 (木) 08:53:48 014d9@d1ab5

13+Radianceにあるホールドのトリル(特に画像右)が、ほぼ毎回20ミスとか出てろくにできないのですが原因はなんでしょうか…
そもそもトリル自体、特にリズムがわかりづらいものにとても苦手意識があり、サドマミの序盤でアタ10を出すくらいには苦手です
自分で考えられる原因としては、タイミングがズレているか、ホールドをホールド出来ていないかだと思うのですが、自分でやってても全く分かりません…
もしこういう意識だとやりやすい等ありましたら教えて頂きたいです。

766
名無しのペンギン 2024/12/19 (木) 08:55:05 014d9@d1ab5 >> 765

画像1
画像貼れてないっぽいですこれです

768
名無しのペンギン 2024/12/19 (木) 10:36:28 6bb41@3c174 >> 766

個人的なやり方ですが左側は重なってないレーンを押すことを意識、右側は片手で始点を、もう片方でホールドを抑え続ける分業でのやり方がやりやすいと思っています。
練習として左は巻き込みを無くす練習としてWEですがRiverbarate【半】、右は前述のやり方だと片手のリズムキープ力が必要になるので寡黙なるフォールはいかがでしょうか?

771
名無しのペンギン 2024/12/19 (木) 18:25:14 050a7@55016 >> 766

ご丁寧にありがとうございます!
右側の方なんですが、両手とも右側の重なってる方に手を置いて…ってことであってますでしょうか?
おすすめ曲の方もありがとうございます!どちらもやったことないのでやってみます!

770
名無しのペンギン 2024/12/19 (木) 17:31:47 2b6f8@6a5cc

LEVELフォルダのみスコア順ソート、他のフォルダはジャンル順(デフォルト)ソートといった感じのソートはLUMINOUS PLUSもしくはVERSEの変更で出来なくなりましたか?
まだ可能であればどうすれば設定できるか知りたいです。

773
名無しのペンギン 2024/12/22 (日) 16:09:40 34940@75dca >> 770

LUMINOUS+以降できなくなりました…

778
名無しのペンギン 2024/12/25 (水) 14:41:56 48a6f@6a267 >> 773

確認遅れてすみません、回答ありがとうごさいます!

772
名無しのペンギン 2024/12/22 (日) 12:30:49 e1d0b@142fa

現在レート15.59なのですが、
新曲のoverpowerって何%までやれば虹レまで足りますか?

774
名無しのペンギン 2024/12/22 (日) 16:39:23 b26c4@189f7 >> 772

べ枠平均がいくつかどうかによると思います
とりあえずoverpower60~75%くらいあれば虹レには届きそうな気はしますけどね

775
名無しのペンギン 2024/12/24 (火) 04:32:01 9363b@c7771

解放していない/Ultimaチケットも使用していない状態で、レーティングオススメ曲フォルダーからUltimaがプレイ出来てしまう(他のフォルダーからだとできない)のですが、これって何か原因あったりするのでしょうか?

776
名無しのペンギン 2024/12/24 (火) 06:52:37 修正 fa9ea@0130b >> 775

maimaiにおいて、でらっくす譜面のmastarを解放せずプレイするには2週間ごとに200円or300円を使わないといけないんだけど、maimaiのほうにも似たようなフォルダーがあってその中の曲は解放せずともプレイできるからそれを踏襲した形になってるんだと思う。
まあレーティング上げにおすすめしてるのにシステム的にはできませんよーってなんか不親切な気がするからプレイさせてあげるっていう運営の気配りなのでは?多分ね

777
名無しのペンギン 2024/12/24 (火) 09:09:52 e1e73@1e2d2 >> 775

調べたら公式のバージョンアップ告知で言及されてた
画像1

779
名無しのペンギン 2024/12/26 (木) 21:46:10 e7f85@18746

エンドマのここみたいな小指薬指で外側抑えながら4鍵拾う配置が苦手過ぎるんでんすが、そこそこの速度で重点的に練習できる譜面はありませんか?画像1

780
名無しのペンギン 2024/12/26 (木) 22:12:55 c31af@624f7 >> 779

速さだいぶ違うけどMr. Wonderlandとかどうですか
まあこれはこれで繰り返し配置でゲシュタルト崩壊起こすっていう別ベクトルの難しさはありますが
拘束4k地帯がかなり長く、一回のプレイでいっぱい練習できるのでオススメです

折り返し階段の練習がしたい場合だと、Tango Rougeのラス殺ししか思いつかないですね...
短いですが配置自体は似てます(実はエンドマより速い)

781
名無しのペンギン 2024/12/26 (木) 22:18:05 5aaf6@50137 >> 779

短いですが《紀律》 ~ As Oneのラストにもありますね
おそらくこの手の配置で一番遅いのでそこそこの速度という注文には全く合致しないですが…

後は幻想ロードオブキングの発狂前とか、ティアマトの序盤にもHOLD混じりですが拘束4鍵はありますね

782
名無しのペンギン 2024/12/27 (金) 16:48:16 a6a82@c6661

最近精度を意識したいと思っているのですが、演奏中の赤JのFast/Late表示が見づらいです。みなさんどのような設定でやっていますか?あるいは意識みたいなのがあれば教えていただきたいです。

783
名無しのペンギン 2024/12/27 (金) 16:55:19 50a99@385b3 >> 782

設定は
判定詳細表示の選択肢に「FAST/LATEのみ」があります

784
名無しのペンギン 2024/12/27 (金) 18:39:34 7c0dd@bc1ed >> 782

JCはF/Lのみ表示、赤J以下は判定も表示しています
それでも見にくいようであれば赤JもF/Lのみの方が見やすいかもしれません
趣旨とズレてるかもしれませんが音で教えてくれる勇気や道化師などのスキルも鍛えるにはいいと思います。ごまかしも減るし

785
名無しのペンギン 2024/12/27 (金) 18:56:33 修正 fb580@02efc >> 782

判定表示位置を自分の見やすい位置に変えるのも1つかもしれません
自分はJC非表示、赤J以下は判定とF/L表示、位置は天です
低難易度をやる時にJCはF/Lのみを表示させることもあります
あと>> 784の言っているスキル音は、設定でスキルに依存せず赤J以下で必ず鳴らすようにも出来ます

786
名無しのペンギン 2024/12/27 (金) 19:52:52 a6a82@f3118

ありがとうございます。
今日色々試して、赤JのみF/L表示の天がしっくり来ました。とはいえやはり見逃してしまうので低難度でJ以下アラートで荒治療しようと思います。
表示の大きさを変更できたらいいんですけどね

787
名無しのペンギン 2024/12/30 (月) 12:01:19 4e2f1@a9b5f

最近触り始めた者です。
「晴る」という曲でMASTER以下AJしても選曲画面のジャケ写の縁がキラキラしないんですが、ULTIMAが実装されてる場合はULTIMAもAJしなければキラキラしないですか?

788
名無しのペンギン 2024/12/30 (月) 15:03:55 5aaf6@7ae81 >> 787

ULTIMAもAJが必要です。当初はULTIMAは別曲扱いで無関係だった(ULTとMAS以下のマッチングも不可だった)のですが、具体的なバージョンは忘れましたが途中から正式にMASTERの上位譜面という立ち位置になって現在の仕様になりました。

789
名無しのペンギン 2025/01/01 (水) 13:07:02 9f466@94f25

いろいろあってウニネットのスタンダードコース支払いできなかったんですが、今月初めて筐体でプレイする前に支払えればチーム抜けないようになってますか?

790
名無しのペンギン 2025/01/01 (水) 13:20:56 修正 34940@ecdd6 >> 789

おそらく既に抜けたことになっていると思われます

792
名無しのペンギン 2025/01/02 (木) 17:15:31 63483@3d556 >> 789

支払いしていないと1日の朝4時で脱退されていると思います

791
名無しのペンギン 2025/01/02 (木) 15:22:46 18b55@32491

レーティングについて質問です。ベスト枠平均17.08、新曲枠平均16.55、現レーティング16.87です。新曲はUltima含め全て埋めたと思います。その後難易度15の曲をいくつか鳥を取ったのですが(自己べ更新あり)全く動きがありません。鳥をとったらレーティング17.00付近なので上がると思っていたのですがいくらやっても上がりません。何か勘違いしている部分があるのでしょうか。これ以上レーティングを上げるにはひたすら新曲をやるしかないのでしょうか。

793
名無しのペンギン 2025/01/02 (木) 17:57:03 d3cf2@fdad5 >> 791

LMN+以前の曲を出来る限り埋めたと言うなら、残念ながらその通りです。新曲が追加されるのを待ちましょう
(正直、過去曲を詰める旨味が著しく無くなってレート上げの選択肢が狭まったのも批判があった一因だと思います)

794
名無しのペンギン 2025/01/03 (金) 11:57:43 2aa5e@bc1ed >> 791

リセントがなくなったのと、計算の対象が40譜面→50譜面になったのでその分変動しにくくなりました
対象曲を入れ替えて譜面定数を合計0.5上げるか、枠内で自己べ更新してSS+~SSSなら2500点分、SSS~SSS+なら5000点分伸ばすとレートが0.01伸びます。中々動かなくて不安になるかと思いますが地道に頑張りましょう
あともしThe Devil Incarnateの赤を忘れてたらやるとちょっと伸びます

795
名無しのペンギン 2025/01/03 (金) 15:29:15 18b55@7532f >> 791

ご返信ありがとうございます。以前のバージョンでは、後はひたすら詰めて16.9ないし16.95目指すぞってところだったので現バージョンになってからそれがらあまり意味ないっていうのはちょっと残念な気がしますね、、、。新曲はこれ以上伸びる気がしないのですが頑張ってみます。ご提示いただいた曲の赤譜面もやってみます。本当にありがとうございました。

796
名無しのペンギン 2025/01/11 (土) 10:53:31 c35f6@c0dee

LUMINOUS+で解禁曲だった曲(Forsaken Taleとか)って、VERSEの新曲枠に入りますか?

797
名無しのペンギン 2025/01/11 (土) 11:06:37 616b9@31368 >> 796

最初に追加された曲だとしても、最終更新の曲だとしても、解禁が重い曲だとしても関係なく前のバージョンで出たなら旧曲扱いです

799
名無しのペンギン 2025/01/11 (土) 14:18:08 c35f6@8d662 >> 797

やっぱり旧曲扱いなんですね。ありがとうございました。