ハイスピと壁が合ってない(=遅い)とfastが頻出する傾向にあります。
自分がギリギリ反応できる速度-0.5くらいで3クレほど低難易度をやってみて調整してください。
判定調整Bは金-0.5:銀+0.5くらいのイメージ(人によってここから±0.5あったりする)
判定Aはデフォルトのままでガイド音を信用してあげてください
見直す順番は
難易度、ハイスピ>B判定>>>ノーツ音>A判定
よくある事例
SSS、あるいはSSすら出せない譜面で精度を出そうとするのは傲慢です。1つ数字の小さい譜面を選びましょう
ガイド音は正しいリズムで鳴ってくれるので付け得です。
また判定がズレていると感じても、判定タイミングAは変えない方が良いです。「曲にタップ音を合わせる」よりも「ガイド音にタップ音を合わせる」感覚でやった方がいろいろな譜面に応用できる(多分)からです。
自分はガイド音とタップ音が正しく重なった時の音を覚えて、その音に合わせに行く感覚でやってます。微late/fastをノーツ音から判別出来て便利です。
「スマホ音ゲーでタップ音0だから自分が板叩いた時の音に合わせよう!」とか「ガイド音よく分からんから切る」というのは、他機種で滅茶苦茶上手い人以外やらない方が安全です。
(長いので折り畳みました)
通報 ...
ありがとうございます。ガイド音に合わせるという発想自体無かったので、まずは自分から合わせに行こうと思います。