Arcaea Wiki@zawazawa

高レベル非公式難易度(TRACK COMPLETE基準) / 886

3297 コメント
views
1 フォロー
886
NameErr0r 2020/07/28 (火) 17:40:00 33ba0@2ce51

Scarlet Cage:+2
Black LotusやGOODTEK[BYD]と同じかそれ以上の難易度に感じたので+2判定
譜面の高低差が激しいため認識難だが、
一応低音高音に対応してフロアかスカイかが分かれているため、耳で譜面を記憶することで認識が捗る。
16分4つの1セットが繰り返し配置されている譜面のため漠然とはやるべきことをわかっても、
トリルや縦連と同じように一度はまると周り全て駄目になるケースが多く、クリア難度が高く感じた。
また、上上下下の組み合わせが多いため、必然的に片手で上下両方取る動きを求められ、
手がぶれてリズムを崩しやすくなっている。
この部分は持ち方による個人差が大きく出る所と思われる。

Teriqma:-2
-1の曲と比べて、物量が少なくアークの左右の可動範囲も控えめに感じたのでギリギリ-2判定
ハネリズムだがスコアを気にしないのであれば、FARでごまかしてもいいのでクリア難度には影響しない
中盤にあるハネリズムのフロアノーツ地帯は案外密度があるので地味に難所
ReviXyより簡単という意味でもTeriqmaを-2にしたが
そもそもReviXyが-2なのが納得いかない気がする

Faint Light:-2
最初のスカイノーツ地帯は認識が少し難しいが、全く取れなくてもクリア可能。
また曲終わりの長いアークで回復できる
-3でも構わないが一応-2判定

通報 ...
  • 887
    NameErr0r 2020/07/31 (金) 19:11:17 b0d27@3ec4b >> 886

    現状の区分は-2までなのですが-3の新設の提案でしょうか?それとも-1でもいいかな、という意図の誤表記でしょうか?

    888
    NameErr0r 2020/08/01 (土) 01:15:40 33ba0@e60c7 >> 887

    はい、-3の新設の方です。
    ただし現状の区分(-2~+3)に不十分さを感じるほどかと聞かれると、そうではない差です。
    あくまで‐3枠の該当曲が存在していなかっただけで、
    すでに枠が用意されていた場合なら入れてもいいかなくらいの意見です。

    結局のところ、私の意見としては現状の区分のまま-2が有力です。