Arcaea Wiki@zawazawa

高レベル非公式難易度(TRACK COMPLETE基準) / 743

3303 コメント
views
1 フォロー
743
NameErr0r 2020/03/21 (土) 19:03:20 66ec7@7a27c

では、-1〜+2(+Mirzam)の全譜面に対して降格賛成、反対の意見を採り、その結果を見て降格譜面を決めるというのはどうでしょう?
但し、降格賛成、反対の理由は集計を楽にするため割愛という形で。
(もちろん、賛成、反対票は全譜面に投票する必要はないです。)

通報 ...
  • 744
    NameErr0r 2020/03/21 (土) 21:04:11 1efe3@3674b >> 743

    それでいいかも。具体的な進め方として、まずは降格させても良いと思われる譜面を理由込みで意見出して(理由込みなのは何も無しに降格推薦はさせられないため)、それから賛成、反対の投票をするというのはどうだろう(投票には理由不要)。一気に大量の議論をすることになるから(恐らく最低でも10譜面分で、もっと多いだろう)、投票する側がいちいち理由を書いていると時間がかかると思われるため、今回に限り投票に理由不要というのには賛成。ただ、投票結果が拮抗してしまった場合は理由があったほうがいいかな。また、Mirzamは今までやってきた議論の続きという形だから理由は必要かな。

  • 745
    NameErr0r 2020/03/21 (土) 21:55:03 4b097@5cc89 >> 743

    降格案への賛成or反対理由に理由を割愛出来るというのには反対です。少なくとも反対の場合は理由を示すべき。
    降格案を提案する側の主張および労力に対して意見を述べる側も相応の根拠を示すべきで、折角降格案を募って大々的に見直す機会を「ただ何となく」の意見で不意にしかねない扱いは避けた方が良いと思います。

    賛成反対の表明を全譜面にする必要は無いというのには全面賛成です。

  • 746
    NameErr0r 2020/03/22 (日) 16:50:35 修正 66ec7@ecc8b >> 743

    上の方法にするなら、理由を割愛する代わりに、-1〜+2の文字通り「全譜面」で見直しを行うのがよいと思っています。
    降格推薦をする必要もなくなりますし(降格推薦をする方法を取った場合、降格推薦が乱立し投票・集計が逆に煩雑になる可能性がある)、また各譜面ごとの集計を見比べられるので、何となくで投じた反対(賛成)票が結果に影響を及ぼす可能性が下がるからです。
    (今回の見直しは譜面数調整のためなので、集計次第では反対(賛成)票の方が微妙に多くても備考付きで降格させる(備考を付けるだけで降格させない)譜面があってもよいと思います。)
    まあ何となくで票を投じる人がいないのが1番ですが。

    747
    NameErr0r 2020/03/22 (日) 17:29:43 66ec7@ecc8b >> 746

    あと、混雑を避けるために+2→+1→0→−1(もしくはその逆)のようにレベル帯順に議論を進めた方がいいかもしれませんね。