「森の守護神」セット+20参考データ
「エレメンタルマスター」セット+20参考データ
プリセットの使用については、以下の点について注意が必要です。
・「適応させた際の危険信号」 枠が黄色く表示される場合、数量が足りないか最大値分切り落とされている。 枠が赤く表示される場合、在庫が無い。
・空白も記憶する 何も設置していない空白も記憶するため、元々設置してあったツール/兵士がいた場合、 適応させると空白部分に設置したツール/兵士は削除され空白に戻る。
・ 作業に慣れすぎて確認しなくなると兵や、兵器の(在庫)管理が緩慢になる 気付かずに派兵して結果を見たら兵が配置されずに被害甚大ということになりかねません。 必ず最後に確認してから兵を送りましょう!
【 プリセットの活用について 】
「プリセット機能」というのは「設置したツール(兵器のこと)や兵士の編成を保存/適応させる記憶機能」です。
下の画像を参考にしてください。 (1):プリセットの登録・上書 (2):波状攻撃にプリセットを使用する (3):すべての波状攻撃にプリセットを使用する
プリセット名は、リストを開いて右側の歯車のところで変更ができます。 プリセットは1個は無料で使用できますが、2個目以降はルビーによって解放できます。 解放するたびに高価になるので、注意しましょう。
【 廃墟基地がいつ消滅するか 確認する方法 】
廃墟基地について所有同盟様に交渉する際、「その廃墟基地がいつごろ消滅するか」把握しておかないと話にならないでしょう。 (該当プレイヤーがログインすれば復活するのですから、先走って譲渡してしまえばトラブルの元です。) そこで「いつごろ消滅するかを確認する方法」について、書いておきます。
「王の市場」 > 「引越し」の購入をクリック >「対象となる廃墟(本城)」をクリックする(と、「廃墟が消滅する時期」が「引越し可能時期」として表示される)
【 廃墟について 】 廃墟とは 一定日数ログインしない日が続いた場合、世界地図上で廃墟と表示されるようになる。 廃墟とは単に長期間そのユーザーがログインしていない状態を指す。 廃虚となってもログインすれば普通の城や基地に戻る。 当人は廃墟化していたことを知りえない。
廃墟から城の消滅まで 廃墟になる日数はレベルと課金しているか否かに応じて比例し、最短で一週間、最長(レベル70)で30日となる。 まず長い間ログインしない場合、しばらくして世界地図上で本城、王国の城が壊れた状態となり、外部からの訪問ができなくなる。それからしばらくすると、世界地図上から消去され、所有していた基地や調達村などは無所属状態となる。 城が廃墟状態ならまだログインすれば復活できる。
消滅後のログイン 城が世界地図上から消去された後にログインすると大帝国の本城、他の王国の城はランダムな位置に出現することとなり、元いた場所には復帰できない。 城が消滅した後であっても同盟に所属している場合は長期間ユーザーデータは残る。 その場合にはログインすればレベルや城の状態はそのまま残る。 同盟に所属していない状態で、城が消滅してしまった後にログインした場合、城が消滅してからの期間にもよるが城主レベルは1に戻され最初からプレイすることになる。 また、保護モードがONの状態の日には、廃墟になる日数に加算されない為、これを使うことで廃墟を防ぐことができる このことに関しては運営の詳細発表があまりない為不明な点が多い。
消滅までの期間 課金を1度でも行っていれば廃墟から消滅に至るまでの期間が最長で70日(Lv70城主の場合)と長くなるので 小額でも課金しておくのは良いかもしれない。 無課金の場合、廃墟化から城の消滅まで短いと数日~2週間程度である。
最後に確認後、「チェックマーク」をクリックすればフュージョン(融合)出来ます。
【 フュージョン・エネルギーを購入する場合 】
【 フュージョン・エネルギーが不足している場合の表示画面 】
【 触媒の合成と分解を選択する画面 】
【 フュージョンには標準フュージョンとプレミアムフュージョンの二種類があります 】
【 参考:ターゲット選択画面 】・・・装飾品の所在から選択することが可能です
【 ソース(改善する為に融合する装飾品)と触媒の選択画面 】
【 改善したい装飾品(ターゲット)を選択する 】
【 フュージョン鍛冶場初期画面 】
「フュージョン鍛冶場の利用方法」
【 必要なもの 】 ・改善したい装飾品 ・・・5×10サイズの装飾アイテムのみ使用可能です。(巨像などの)自己作成した装飾品は対象外です。 ・改善したい装飾品に融合させる装飾品(保管中のものが対象) ・触媒 ・フュージョン・エネルギー(融合エネルギー) ・・・時間をかけて充電が可能です。またルビーを使用することで即時補充できます。
※ 「エネルギーのチャージ速度」は、プレイヤーのフュージョン鍛冶場レベルに依存します。
【 グッドゲーム エンパイア@ウィキ 】 https://www49.atwiki.jp/ggempirewiki/
【 ローカルルールとは 】・・・グッドゲーム エンパイア@ウィキより ローカルルール 日本サーバ独自のルールである。 ローカルと言う名のとおり公式ルールではない。 守らなくても良いと豪語する向きもあるが、多くのプレイヤーが遵守しようとしているルールであり 知らなかったでは通らない同盟も多いので遵守したほうが良い。
ローカルルールを破ると1発で戦争に発展することが多い。
ローカルではあるがこれをプレイヤーが広く遵守することで、互いに「イベントに専念できる」等 多くのメリットがある。
【禁止事項】 他人が所有する基地、調達村、モニュメント、研究所、嵐の島の資源島を無断で占領しない。 嵐の島の城へのスパイ工作、破壊工作、攻撃を行わない。 他人が所有する調達村、モニュメント、研究所、嵐の島の資源島へスパイ工作を行わない。 各王国の調達村や、ベリモントのキャンプ、(嵐の島を含む)城に対して攻撃を行わない。
【特殊ルール】 新規の調達村、研究所、モニュメントの争奪戦の際は先着優先のルールが適用される。 攻め被って奪うこととなった場合は兵を1名だけ残し、奪ってしまった相手に連絡し返還する先着者優先のルールを適用する。
ローカルルールではなくモラルに関するものだが、基地に占領の旗が立っているときは攻撃を行わないことになっている。 攻撃するときは占領の旗が立っていなくても着弾したときに占領の旗が立っていたと言う場合もあり これを追突したと言う。 追突してしまった場合は誤解を避ける(敵対行為と受け止められ宣戦される場合もある)ため故意に攻撃したわけではありませんと謝罪しておくのが無難。
【 嵐の島攻略法 】・・・これは諸先輩方から教わった進め方の一つです。 ・嵐の島のクエストはレベル35から参加可能なクエストです。 ・同盟のポイントが上位20位以内に入ると素晴らしい褒章品が手に入ります。 頑張りましょう。 1)同盟全体で進出するエリアを決めます。 ルビーを使用せずに進出できる最も良い基地で進出しましょう。 2)レベル80の島を見つけたら同盟でブックマークし、同盟員みんなで攻撃しましょう。 3)王国や、他の城から兵と資源を送ります。 4)敷地を目いっぱい拡張します。 5)まず天守閣、貯蔵庫、船をマックスまでレベルアップ。兵舎と攻撃兵器工場もレベルアップ。 6)食糧確保の為に穀物倉を建てたり、農家のレベルを上げましょう。 7)不要な建物は全て破壊します。(ここは割り切りましょう) 8)略奪の司令官でアクアと資源を獲得します。 9)てっとり早く同盟で貨物ポイントを稼ぐ場合は、城の中に複数の船を造りレベルを上げます。 10)アクアは、百姓や、切り裂き魔、反逆者にも交換できます。 (これは使うと無くなるので、もののふ兵と混ぜて使いましょう) 11)島は大きいほうが90時間、小さいほうが30時間で同じところに湧いてきます。 12)日にちと時間を計算して、次に湧き出たら、いち早く取りに行きましょう
1)【 EMPIREウィキ 】 https://www49.atwiki.jp/ggempirewiki/ 2)【 EMPIREフォーラム 】 https://community.goodgamestudios.com/empire/ja/ 3)【 調達村・基地のマーケット 】 https://www2.x-feeder.info/vilage02/ 4)【 個人専用チャット 】 https://www1.x-feeder.info/akira01/ 5)【 インターネット美術館 】 https://zawazawa.jp/gryffin
「森の守護神」セット+20参考データ
「エレメンタルマスター」セット+20参考データ
プリセットの使用については、以下の点について注意が必要です。
・「適応させた際の危険信号」
枠が黄色く表示される場合、数量が足りないか最大値分切り落とされている。
枠が赤く表示される場合、在庫が無い。
・空白も記憶する
何も設置していない空白も記憶するため、元々設置してあったツール/兵士がいた場合、
適応させると空白部分に設置したツール/兵士は削除され空白に戻る。
・ 作業に慣れすぎて確認しなくなると兵や、兵器の(在庫)管理が緩慢になる
気付かずに派兵して結果を見たら兵が配置されずに被害甚大ということになりかねません。
必ず最後に確認してから兵を送りましょう!
【 プリセットの活用について 】
「プリセット機能」というのは「設置したツール(兵器のこと)や兵士の編成を保存/適応させる記憶機能」です。
下の画像を参考にしてください。
(1):プリセットの登録・上書
(2):波状攻撃にプリセットを使用する
(3):すべての波状攻撃にプリセットを使用する
プリセット名は、リストを開いて右側の歯車のところで変更ができます。
プリセットは1個は無料で使用できますが、2個目以降はルビーによって解放できます。
解放するたびに高価になるので、注意しましょう。
【 廃墟基地がいつ消滅するか 確認する方法 】
廃墟基地について所有同盟様に交渉する際、「その廃墟基地がいつごろ消滅するか」把握しておかないと話にならないでしょう。
(該当プレイヤーがログインすれば復活するのですから、先走って譲渡してしまえばトラブルの元です。)
そこで「いつごろ消滅するかを確認する方法」について、書いておきます。
「王の市場」 > 「引越し」の購入をクリック >「対象となる廃墟(本城)」をクリックする(と、「廃墟が消滅する時期」が「引越し可能時期」として表示される)
【 廃墟について 】
廃墟とは
一定日数ログインしない日が続いた場合、世界地図上で廃墟と表示されるようになる。
廃墟とは単に長期間そのユーザーがログインしていない状態を指す。
廃虚となってもログインすれば普通の城や基地に戻る。
当人は廃墟化していたことを知りえない。
廃墟から城の消滅まで
廃墟になる日数はレベルと課金しているか否かに応じて比例し、最短で一週間、最長(レベル70)で30日となる。
まず長い間ログインしない場合、しばらくして世界地図上で本城、王国の城が壊れた状態となり、外部からの訪問ができなくなる。それからしばらくすると、世界地図上から消去され、所有していた基地や調達村などは無所属状態となる。
城が廃墟状態ならまだログインすれば復活できる。
消滅後のログイン
城が世界地図上から消去された後にログインすると大帝国の本城、他の王国の城はランダムな位置に出現することとなり、元いた場所には復帰できない。
城が消滅した後であっても同盟に所属している場合は長期間ユーザーデータは残る。
その場合にはログインすればレベルや城の状態はそのまま残る。
同盟に所属していない状態で、城が消滅してしまった後にログインした場合、城が消滅してからの期間にもよるが城主レベルは1に戻され最初からプレイすることになる。
また、保護モードがONの状態の日には、廃墟になる日数に加算されない為、これを使うことで廃墟を防ぐことができる
このことに関しては運営の詳細発表があまりない為不明な点が多い。
消滅までの期間
課金を1度でも行っていれば廃墟から消滅に至るまでの期間が最長で70日(Lv70城主の場合)と長くなるので
小額でも課金しておくのは良いかもしれない。
無課金の場合、廃墟化から城の消滅まで短いと数日~2週間程度である。
最後に確認後、「チェックマーク」をクリックすればフュージョン(融合)出来ます。
【 フュージョン・エネルギーを購入する場合 】
【 フュージョン・エネルギーが不足している場合の表示画面 】
【 触媒の合成と分解を選択する画面 】
【 フュージョンには標準フュージョンとプレミアムフュージョンの二種類があります 】
【 参考:ターゲット選択画面 】・・・装飾品の所在から選択することが可能です
【 ソース(改善する為に融合する装飾品)と触媒の選択画面 】
【 改善したい装飾品(ターゲット)を選択する 】
【 フュージョン鍛冶場初期画面 】
「フュージョン鍛冶場の利用方法」
【 必要なもの 】
・改善したい装飾品
・・・5×10サイズの装飾アイテムのみ使用可能です。(巨像などの)自己作成した装飾品は対象外です。
・改善したい装飾品に融合させる装飾品(保管中のものが対象)
・触媒
・フュージョン・エネルギー(融合エネルギー)
・・・時間をかけて充電が可能です。またルビーを使用することで即時補充できます。
※ 「エネルギーのチャージ速度」は、プレイヤーのフュージョン鍛冶場レベルに依存します。
【 グッドゲーム エンパイア@ウィキ 】
https://www49.atwiki.jp/ggempirewiki/
【 ローカルルールとは 】・・・グッドゲーム エンパイア@ウィキより
ローカルルール
日本サーバ独自のルールである。
ローカルと言う名のとおり公式ルールではない。
守らなくても良いと豪語する向きもあるが、多くのプレイヤーが遵守しようとしているルールであり
知らなかったでは通らない同盟も多いので遵守したほうが良い。
ローカルルールを破ると1発で戦争に発展することが多い。
ローカルではあるがこれをプレイヤーが広く遵守することで、互いに「イベントに専念できる」等 多くのメリットがある。
【禁止事項】
他人が所有する基地、調達村、モニュメント、研究所、嵐の島の資源島を無断で占領しない。
嵐の島の城へのスパイ工作、破壊工作、攻撃を行わない。
他人が所有する調達村、モニュメント、研究所、嵐の島の資源島へスパイ工作を行わない。
各王国の調達村や、ベリモントのキャンプ、(嵐の島を含む)城に対して攻撃を行わない。
【特殊ルール】
新規の調達村、研究所、モニュメントの争奪戦の際は先着優先のルールが適用される。
攻め被って奪うこととなった場合は兵を1名だけ残し、奪ってしまった相手に連絡し返還する先着者優先のルールを適用する。
ローカルルールではなくモラルに関するものだが、基地に占領の旗が立っているときは攻撃を行わないことになっている。
攻撃するときは占領の旗が立っていなくても着弾したときに占領の旗が立っていたと言う場合もあり
これを追突したと言う。
追突してしまった場合は誤解を避ける(敵対行為と受け止められ宣戦される場合もある)ため故意に攻撃したわけではありませんと謝罪しておくのが無難。
【 嵐の島攻略法 】・・・これは諸先輩方から教わった進め方の一つです。
・嵐の島のクエストはレベル35から参加可能なクエストです。
・同盟のポイントが上位20位以内に入ると素晴らしい褒章品が手に入ります。
頑張りましょう。
1)同盟全体で進出するエリアを決めます。
ルビーを使用せずに進出できる最も良い基地で進出しましょう。
2)レベル80の島を見つけたら同盟でブックマークし、同盟員みんなで攻撃しましょう。
3)王国や、他の城から兵と資源を送ります。
4)敷地を目いっぱい拡張します。
5)まず天守閣、貯蔵庫、船をマックスまでレベルアップ。兵舎と攻撃兵器工場もレベルアップ。
6)食糧確保の為に穀物倉を建てたり、農家のレベルを上げましょう。
7)不要な建物は全て破壊します。(ここは割り切りましょう)
8)略奪の司令官でアクアと資源を獲得します。
9)てっとり早く同盟で貨物ポイントを稼ぐ場合は、城の中に複数の船を造りレベルを上げます。
10)アクアは、百姓や、切り裂き魔、反逆者にも交換できます。
(これは使うと無くなるので、もののふ兵と混ぜて使いましょう)
11)島は大きいほうが90時間、小さいほうが30時間で同じところに湧いてきます。
12)日にちと時間を計算して、次に湧き出たら、いち早く取りに行きましょう