聖アレクサンドリア外部掲示板

「聖アレクサンドリア」同盟規則 

10 コメント
views
1 フォロー

「聖アレクサンドリア」同盟規則のバックアップです。

grffin01
作成: 2019/03/17 (日) 18:14:50
最終更新: 2019/03/17 (日) 18:44:36
通報 ...
1
Mitunyansoncho 2019/03/17 (日) 18:23:01

同盟の説明・外交・人事・資金について

・同盟の説明・お知らせ・掲示板 の内容を勝手に変更しないで下さい
   みんなに何かを伝えたい時は、全員メールを 使います。

・メンバーの階級を変えたい時、誰かを同盟に招待したい時は、盟主、次官、雇用担当に相談しましょう。

・協定・不可侵・戦争など、外交について勝手に変更しては いけません
   盟主、次官に相談しましょう

・同盟の資金を勝手に使ってはいけません。
盟主、次官に相談しましょう

いずれかのルールを破ったことが確認され次第それなりの処分があります

2
Mitunyansoncho 2019/03/17 (日) 18:24:53

[レポートの転送について]
イベントのレポートはアドバイス等を除き、行わない様にして下さい。アドバイスもできればアドバイスを行う相手だけに転送して下さい。
これは余計なメールを見る時間のカットのためです。

対人戦のレポートは、攻撃、防御問わず全てリーダーに転送して下さい。
これはどのような対人戦を行った、行われたかを把握するためです。

3
Mitunyansoncho 2019/03/17 (日) 18:25:32

同盟のブックマークについて
盟主の許可なくブックマークに追加することは禁止です。
用語について
攻撃対象 積極的に攻撃してほしいプレイヤー。こちらの要求(謝罪、追放、貢物等)を通すためなので主に戦争相手の幹部を追加することが多い

攻撃可 許可しているが特に推奨しているわけではないプレイヤー。

4
Mitunyansoncho 2019/03/17 (日) 18:32:57

[対人攻撃について]
対人攻撃は、原則ブックマークと同盟の説明に載せている人のみです。
当然ですが怪しいキャラクターも禁止です

5
Mitunyansoncho 2019/03/17 (日) 18:34:17

[廃墟の基地について]

廃墟の基地を攻撃すると、相手の同盟が怒って戦争になることがあります。
たとえ廃墟であっても他の同盟の基地や調達村を攻撃することは禁止です
スパイも失敗すると相手に気づかれるのでスパイも行わないで下さい。

6
Mitunyansoncho 2019/03/17 (日) 18:36:13

[階級について] 
決定権の優先順位としては
リーダー→次官→外交官 です。
外交官:盟主、次官の補佐を行い外交関係を良好なものにするために尽力する。
    ただし外交ステータスの変更には盟主か次官の許可が必要

雇用担当:同盟のランキングを上げ、イベントに尽力してくれそうな人材を探し、招待する
     新規加入者にルール等の説明をする。

財政担当:財政を管理し、同盟の財産の使用用途を盟主に提案する。

元帥:同盟の攻撃を管理し、必要があれば外部からの攻撃についても盟主、次官の指示の元に管理する。また、同盟の戦犯へ   の攻撃にも積極的に参加すること。(ポイントゲッターをいれることもある)

総督:役目無し。軍曹との貢献度の違いを表すためだけのもの

7
Mitunyansoncho 2019/07/07 (日) 13:19:18

・対人攻撃はブックマークで攻撃を許可している人物のみ(怪しいキャラクターも含めて禁止)
・ブックマークにて攻撃をしているプレイヤー以外のプレイヤーに対してのスパイ、破壊工作等の敵対行為の禁止
・ローカルルールを遵守すること(ブックマークで攻撃を許可している人には適用しないものとする)
・複アカを保持者では無いこと
・コミュニケーションがとれること
・廃墟への攻撃、破壊工作等の禁止
・対人攻撃のレポートは攻撃、防御問わずリーダーに必ず転送すること
・外領域においてのJPサーバー出身のプレイヤーに対する攻撃の禁止
・協定、不可侵、紳士協定、紳士不可侵を結んでいる同盟(上記参照)への攻撃はしない

8
Mitunyansoncho 2019/07/13 (土) 11:20:16

廃墟基地の攻撃を限定的に許可致しました

9
Mitunyansoncho 2019/08/18 (日) 18:35:35

嵐の島で衝突「された」際のルール

「嵐の島で他のプレイヤーに衝突された場合は、衝突してきた相手と所属同盟のリーダーに『衝突事故が発生したので再占領攻撃をくわえる旨を伝え、早急な返信を求めるメール』を送る。
その上で20分くらい待って再占領攻撃を行う。」

10
Mitunyansoncho 2019/08/18 (日) 18:49:09

嵐の島で衝突「された」際のルールです

「嵐の島で他のプレイヤーに衝突された場合は、衝突してきた相手と所属同盟のリーダーに『衝突事故が発生したので再占領攻撃をくわえる旨を伝え、早急な返信を求めるメール』を送る。
その上で1時間くらい待って再占領攻撃を行う。」