[191] 第10回プログラム 投稿者: 古狸奈 投稿日:2018年10月15日(月)09時50分
皆さま いかがお過ごしですか。
Hさまからお借りした歌舞伎座のプログラムが一応11回までUPできたので、
しばらくお休みかと考えていました。
そうしたらなんと、猫さんが抜けていた10回と12回以降をわざわざ送ってくださいました。嬉しいですねえ。ありがたいですねえ。早速作業に取り掛からせていただきます。
大切なご本なので、丁寧に扱わせていただくつもりですが、スキャンする場合、
どうしても開いた本の中央を押し付けないと、文字が鮮明に写らないので、
折癖がついてしまうのではないかと、申しわけなく思っています。
極力気をつけて扱いますので、お許し下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
ところで、第10回公演、記念すべき舞台だったんですねえ。
舞踊は「蝶の道行」と「高尾」、芝居は「男の花道」と「銭形平次」。
見たかったなあ。
この当時、私はメキシコに行って4年目。
子育てと仕事に必死になって毎日明け暮れていました。
あまりに忙しくて、一生この状態が続くのかと、先が見えない日々でした。
いま皆さんと橋蔵さんのことをおしゃべりできる日が来るなんて思いもしませんでした。
Hさん、猫さん、ありがとう。
これからもよろしくお願いいたします。
[190] エッ 電話番号が ? 投稿者: 小雪 投稿日:2018年10月14日(日)22時59分
まっつん 様
電話番号に目を付けるなんて スゴイ
そうよね ちょっとでも橋蔵様に関わる数字を見つけると 何だか嬉しいですよね
古狸奈 様
集合場所 や 時間の 詳しいお知らせ 有り難うございます
後の お食事も楽しみにしています
[189] 10月27日、京都大丸でお待ちしています。 投稿者: 古狸奈
投稿日:2018年10月14日(日)10時04分
10月27日の阪急の時刻表を調べました。
梅田発13:50の河原町行き特急に乗っていただくと
烏丸には14:32に着きます。
途中、茨木市14:07、高槻市14:11です。
京都大丸は阪急烏丸駅進行方向前側の改札口を出ていただくとすぐなので、
大丸デパート四条通側正面入り口で14:40、待ち合わせといたしませんか。
京都文化博物館へ行き方がわからない方、一人で行くのは心細い方、
何度行っても迷われる方、大丸四条通正面口までおいで下さい。
お待ちしています。
また、映画終了後、みんなでご飯を食べに行きませんか。
適当な場所をご存知の方、教えてくださいね。
ではまた。
[188] ちょっとうれしい♪ 投稿者: まっつん 投稿日:2018年10月13日(土)11時48分
先ほど京都文化博物館のお問合せを調べていたら、電話番号が載っていて。
うれしい番号でした。電話:075-222-0888
うれしいじゃありませんか!!皆様☆こういうのって、偶然だけど偶然じゃなかったりもするなぁと。いかにも日本人的な縁を感じるって、いい事だと思いますので。
ちょっと一言コメント、失礼致しました。
追記:この投稿番号もちょっとだけの188番ですって。
http://www.bunpaku.or.jp/contact/faq/
[187] ご連絡 投稿者: 古狸奈 投稿日:2018年10月12日(金)09時09分
「恋や恋」で盛り上がっていますね。
小雪さんが皆さんに情報を流したり、お世話を焼いている様子、目に浮かびます。
橋蔵さんも喜ばれていることでしょう。
会場がいっぱいになるといいですね。
まっつんさまは今回は京都まではおいでいただけないようですが、
東京ならば近々、上映されることは間違いないでしょう。
趣向をこらしたものになるのではないかしら。
そういえばチケットに書かれている番号が入場時の整理番号になるようです。
番号を確認しておくといいと思います。
12月8日のお楽しみ会、橋蔵さんの御命日の翌日なので、
橋蔵さんをしのび、楽しいものにしたいと思います。
お誘いあわせの上、ご参集ください。
「歌舞伎座公演」プログラムは10回が欠号、11回までUPできました。
今回Hさまからお借りしたプログラムはここまでなので、
続きはしばらくお待ちくださいね。
「とみい」は35年8月号までできています。
8月号は「海賊八幡船」、新世界に行かれる方はどうぞ。
ひとまず連絡事項は以上です。
季節の変わり目、ご自愛ください。
[185] まっつん様の投稿にホロリ 投稿者: 小雪 投稿日:2018年10月10日(水)21時
まっつん 様
私も 予告篇 見ましたよ 綺麗ですね
貴女の最後の1行 私も同感です もし来られたら 天国の橋蔵様が どんなにお喜びに
なるかと ホロリ としてしまいました
ただ 11月に 新歌舞伎座の出演を控えておられるのでお稽古等でお忙しいかも知れませんね
お楽しみ会に一度来られた方をお誘いしたら 掲示板を見ておられた様で 行く予定ですと
お返事もらい 嬉しくなりました
今日は いつも神戸お楽しみ会にご一緒して下さるKさんにも
お声がけしたら OK で早速 チケット購入しました
昔の仕事仲間( 京都在住) に連絡したら 橋蔵さんの懐かしい映画なら と これも嬉しい返事
今はひとりでも多くの 橋蔵様ファン 嵯峨美智子さんファンの方や 映画好きの方々で
劇場が一杯になって お祝いの気持ちで見せて貰いたいと願っています
当日は 古狸奈 様 きよぴー 様 ゴンチャン猫 様 宜しくお願い致します
先程 八重桜 様も ご都合が付けば来られるとの事 なので 出来れば 願っています
古狸奈 様 12月8日 のお楽しみ会も Kさん予定して下さっていますのでよろしくお願いします
[184] さすがの解像度でくっきり鮮明に美しく!!! 投稿者: まっつん
投稿日:2018年10月 9日(火)21時35分
こんばんは
古狸奈さまのご紹介で、早速「恋や恋なすな恋」予告編を見てまいりました。
驚きの画質にびっくりするやら、うれしいやら。
京都文博では、この映像美のままに、堪能できるのですね。
あの最高の演舞「保名」を大スクリーンで見られるのですね。
すばらしいことですね。ついにこの日がやって来たんですね。
こんなにも鮮明だとは、信じられません。
舞台一面の花畑の、立体的にあちこちの花の山が動く様が実によくわかりますね。
冒頭の宮中シーンもくっきりしていて、よくわかるし。
素敵ですねぇ。ほんとに素敵。何度も言っちゃお♪素敵素敵素敵っ♪
ご紹介ありがとうございました。金糸雀さまにもこの場を借りて感謝です。
いいなぁ京都。行きたいけど行けないわ。でも皆様が堪能してくださればそれでいい。上映される事、それが一番大事な事なんですもんね。
貞仁さんも見に行かれるといいのにねぇ。
[183] Youtubeより 投稿者: 古狸奈 投稿日:2018年10月 9日(火)09時04分
金糸雀さまのサイトからいただいた情報です。
いつも卓越した情報収集力に驚き、感謝しています。
ありがとう。
「恋や恋なすな恋」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=OBL-pnmdEZY&feature=youtu.be
「まぼろし天狗」 https://www.youtube.com/watch?v=bbY0v6Tpl4w
「風の武士」 https://www.youtube.com/watch?v=g51IjLfl2VM
[182] 念願の恋や恋 投稿者: 小雪 投稿日:2018年10月 8日(月)21時54分
古狸奈 様 皆さま
念願の恋や恋 ヴェネチア国際映画祭上映からまだ2ヶ月もたっていないのに
もう 見れるなんて 心ウキウキします
第10回 京都ヒストリカ国際映画祭 の ヒストリカ スペシャル で上映されるのですね
デジタルリマスターされた平安絵巻ヴェネチアプレミアをそのままの美しさを
日本初上映 とか書かれてありました
前売りチケットは セブンイレブン サークルK サンクス でも買えます
10月27日 15:10 開場 15:40 開演
11月 新世界東映は 【 海賊八幡船 】 ですか いいですねえ スケールが大きくて
いつもと違う橋蔵様 この映画も大好きです
12月8日に お楽しみ会決まったのですね 寄せて頂きたいと思っています
毎月予定が入って忙しく 嬉しい気持ちです
[181] 恋や恋・・☆ 投稿者: まっつん 投稿日:2018年10月 8日(月)21時03分
こんばんは みなさま
まずは古狸奈さまとHさまのご尽力による「歌舞伎館3」、ありがとうございます!
いくらお礼を言っても足りないくらいです。うれしさ爆発♪
惚れ惚れしながら、溜息つきながら、眺めております。
そして。京都文博での「恋や恋なすな恋」上映。イベントの筆頭にトークショー付でとは。ありがたいことですね。飛んで行きたい私ですが、今からじゃ身動きが取れない。。。
うっかりしておりました。残念無念。
またどこかで、大スクリーンで「恋や恋なすな恋」を見られる事を祈って。
ヴェネチア国際映画祭の流れなんでしょうか。ポスターの掲載画像が同じ場面ですね。かわいらしい保名♪
それにしても、残念な事をしましたわ。(;へ;)