オンラインです。
あー東京いきたくないいい
あのへんって、飲食店あるの…? 電車移動できるなら、日比谷とか赤坂見附に行ったら、それなりにあると思うけど… 四谷まで行けるなら「たけだ」っていう美味しいトンカツ屋がある。 参考まで。
アパホテルの国会議事堂前の予定です
どこに泊まる予定なの?
化生薬ですが、自分が解いた分野は例年より少し捻っていたように感じました
晩ご飯におすすめの店を…教えてください… コロナのリスクも考慮してホテルで1人寂しくコンビニ飯のほうがいいのかもしれないですけど、、、
大卒区分だけど、専門記述受けたかったなあ…どんな問題が出たのだろう…
少なくとも受験生側から見れば同じではないかと
>> 97官庁訪問においてです
大卒と院卒って採用プロセス一緒なんですかね?
>> 7 ありがとうございます!
法律区分ですか?
法案答案ではないので点数には関係ないですよ
あれー、この試験って三分の一位資料のこぴぺでいいんでなかった?
以上書き忘れたのやばいですかね?
(もちろん資料は活用した上で)↑は具体的施策のところについてです
>> 1 機関としては既に個人情報保護委員会と総務省があるので、そこで推進されている取り組みのより一層の強化を論じて終わりました 内閣府のデジタル化に関する資料と情報通信白書持ってきたら終わった感じですかね
東京受験が7割参加、地方が軒並み5割参加くらいって感じかな?
大阪で法律区分受けましたが、半分くらいしかいませんでした
今年の政策論文、平成28年の問題と似てましたね
自分は逆で、「規制するのではなく、安全に利用できるような施策を講じよう」って内容にした。
いやーみんな来ててびっくりしました笑
・広義でのプライバシー権の発達 ・個人情報が企業にとって価値あるものになってきている。 →両者に関して規則整備・管理当局の設置 ・監視社会とプライバシー保護について→デジタル社会で倫理の多様性が広がっているなかで、良心に訴えるのは無理→国民の意見を聞いて規則整備しよう!
いま気づいたけど、規則整備おじさんになってるわ…
就浪というのかは分かりませんが、最終合格しておけば3年官庁訪問行けるのでそれ目当て…ということです。
院決まってる人とか、就浪とか様々やろ
>> 106 就浪ってことですか?
官庁訪問ダメでも受験してる人結構いると思いますよ!
>> 102 あの人数がまだ官庁訪問参加してると考えると絶望しかないです、、
>> 100 ありがとうございます...本当に助かります。 面接もお互い頑張りましょう!
大阪も8割ぐらい埋まってました 技術系はほぼ全員来てました
試験会場かなり埋まってましたね(東京)
うーん、分かりにくい説明になってしまった気がするな
俺はもうオリジナリティ出そうとしてむちゃくちゃなこと言うのが嫌だったから分かりやすい説明と字数バランスにしか気をつけなかった ちゃんと色々書こうとしただけ偉いと思うよ まだ面接あるけど朗報を祈りましょ
都庁とどっち受けるか迷って結局こちらにしたけど間違いだったかな…
ちょっと安心しました... 個人的には同じことを最終のまとめで二回書いてしまい、その後PDCAとか意見公募など適当に付け足して終わってしまったのが気がかりです
俺も普通に資料に書いてあることを噛み砕いて説明しただけよ オリジナルの政策なんて何一つとしてあげてない
俺なんて資料1に書いてあることを要約しただけでした オリジナリティないのってダメでしょうか?
全然人おって笑ってしまいました笑
具体的な施策を書けなかった…ふわっとした施策で終わっちゃったよ
オンラインです。
あー東京いきたくないいい
あのへんって、飲食店あるの…?
電車移動できるなら、日比谷とか赤坂見附に行ったら、それなりにあると思うけど…
四谷まで行けるなら「たけだ」っていう美味しいトンカツ屋がある。
参考まで。
アパホテルの国会議事堂前の予定です
どこに泊まる予定なの?
化生薬ですが、自分が解いた分野は例年より少し捻っていたように感じました
晩ご飯におすすめの店を…教えてください…
コロナのリスクも考慮してホテルで1人寂しくコンビニ飯のほうがいいのかもしれないですけど、、、
大卒区分だけど、専門記述受けたかったなあ…どんな問題が出たのだろう…
少なくとも受験生側から見れば同じではないかと
>> 97官庁訪問においてです
大卒と院卒って採用プロセス一緒なんですかね?
>> 7
ありがとうございます!
法律区分ですか?
法案答案ではないので点数には関係ないですよ
あれー、この試験って三分の一位資料のこぴぺでいいんでなかった?
以上書き忘れたのやばいですかね?
(もちろん資料は活用した上で)↑は具体的施策のところについてです
>> 1
機関としては既に個人情報保護委員会と総務省があるので、そこで推進されている取り組みのより一層の強化を論じて終わりました
内閣府のデジタル化に関する資料と情報通信白書持ってきたら終わった感じですかね
東京受験が7割参加、地方が軒並み5割参加くらいって感じかな?
大阪で法律区分受けましたが、半分くらいしかいませんでした
今年の政策論文、平成28年の問題と似てましたね
自分は逆で、「規制するのではなく、安全に利用できるような施策を講じよう」って内容にした。
いやーみんな来ててびっくりしました笑
・広義でのプライバシー権の発達
・個人情報が企業にとって価値あるものになってきている。
→両者に関して規則整備・管理当局の設置
・監視社会とプライバシー保護について→デジタル社会で倫理の多様性が広がっているなかで、良心に訴えるのは無理→国民の意見を聞いて規則整備しよう!
いま気づいたけど、規則整備おじさんになってるわ…
就浪というのかは分かりませんが、最終合格しておけば3年官庁訪問行けるのでそれ目当て…ということです。
院決まってる人とか、就浪とか様々やろ
>> 106
就浪ってことですか?
官庁訪問ダメでも受験してる人結構いると思いますよ!
>> 102
あの人数がまだ官庁訪問参加してると考えると絶望しかないです、、
>> 100
ありがとうございます...本当に助かります。
面接もお互い頑張りましょう!
大阪も8割ぐらい埋まってました
技術系はほぼ全員来てました
試験会場かなり埋まってましたね(東京)
うーん、分かりにくい説明になってしまった気がするな
俺はもうオリジナリティ出そうとしてむちゃくちゃなこと言うのが嫌だったから分かりやすい説明と字数バランスにしか気をつけなかった
ちゃんと色々書こうとしただけ偉いと思うよ
まだ面接あるけど朗報を祈りましょ
都庁とどっち受けるか迷って結局こちらにしたけど間違いだったかな…
ちょっと安心しました...
個人的には同じことを最終のまとめで二回書いてしまい、その後PDCAとか意見公募など適当に付け足して終わってしまったのが気がかりです
俺も普通に資料に書いてあることを噛み砕いて説明しただけよ
オリジナルの政策なんて何一つとしてあげてない
俺なんて資料1に書いてあることを要約しただけでした
オリジナリティないのってダメでしょうか?
全然人おって笑ってしまいました笑
具体的な施策を書けなかった…ふわっとした施策で終わっちゃったよ