このページを共有
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
WIKIWIKIのzcommentプラグインでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
高さ調整の無効化と引き換えに、<script>タグが使えないサイトで使用できます。
次のコードをHTMLページまたはWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
レーティング戦では対面に49引いて溶ける戦犯ばかりである
廃線で戦闘開始8秒後、対面T49と丘を挟んで対象に走り偵で並走したw最後まで熱い戦いになったわ〜。
I think this is super cool って言ってロシアン偵察するのたのちい
T-49)あ、なんか紙装甲が走ってる
本家では9に格上げされてて驚いた
絶対アラ◯ソの動画見ただろ
実は車体を大きく傾けて、側面を大きく見せることで(側面で昼飯する感じ)で榴弾の貫通範囲を非常に小さくすることができるのだ!(なお普通に履帯上の車体は抜ける)
側面で昼飯?意味が分からない。榴弾砲に対して履帯吸収を狙うのは殆ど全ての軽戦車の常套手段では?
速度が速すぎてトレモとかでただ走ってるだけでも楽しいw
これ毎回赤字だ
生存率とダメ比をチェック! 立ち回りが変なんや
収支悪いから多少はね?
同格に対しても結構heat使うこと多いから多少はね
各種偵察運用だけじゃなく、裏取りしてDPMを活かしたおしりペンペン等の運用に柔軟に対応できる俊足があるのイイね(≧ω≦)bでもちょっと栗の収集悪すぎるね(゜ω゜)
収支悪いから身構えてたけどこいつ最低でも1000ダメ取れれば負けても赤字にならないんだよなぁ
課金弾や常備品にもよるからそうとは限らないよ。
軽は食料必須だす
最高速生かして孤立してるやつの懐に飛び込んだりとかすればあんま金弾使わなくてもいけるイメージ
SPICから失った物が致命的過ぎな割に得たものが微妙過ぎやしませんかね…SPICと同格でもええやんこんなの…
気持ちは分からんでも無いが、この先二両に進むならこれを使えなきゃ…
もうちっと主砲か履帯の性能が高くして欲しいっすね…まぁ開幕ダッシュで要所押さえられるしLTとしての仕事はこなせるから…一応…
1つ上は更にデカくなって加速落ちて俯角も取れなくなるぞ…
HEの貫通力
エンブ・アドレナリン+高級消耗品ですんごいピーキー性能になるのが楽しい。病みつきになるがやりすぎると立ち回りが雑になる。
遠距離か近距離、極端な方が活躍しやすいのかもしれない
3回くらい被弾したら死亡
この子どうやったら活躍出来ますか?ダメージ取れなくて…腕が悪いは分かりきってますが、立ち回り教えてくれませんか?
ダメージはあんまりこだわらないほうがいい。砲塔で防げないのでハルダウンは横移動でかわす感じで。それでも前線維持は大して持たないので、まずそうならさっさと逃げる。自らのタイマンはさけ、他の撃ち合いには駆け込んで荒らす(そして逃げる)。裏取りは足が速いのでなるべく遠回り&最速で向かうか、T49がよくやるように、接近した後すぐに逃げる。とにかく「逃げ」にこだわる。攻めないと逃げもない。
やっぱり初期状態で戦闘に出るのはダメですかね。
一応エンジンだけ最後のやつ研究してから乗ろうと思うんですけど...。
あとは履帯だけだから全く問題ないと思う。ただ蛇行運転しまくってなんぼだし履帯もフリーで飛ばすと楽しさで感動できると思うよ。
やっぱ、m41の最高時速72キロとは違うんでしょうかね
搭乗員は75%でお願いします。
お節介かもしれないけど
できればこのtier帯は100%スタートで...広告ゴールド使って、ね。
搭乗員はもちろん75%です!が、100%はきついかも。でも、味方のためにもゴールド貯めて頑張るか。
味方もそうですが、あなた自身がノンストレスで楽しいですよ!
頑張ります!!!!
どんどん乗ってる内に搭乗員が成長して戦車の動きが良くなって、まるで手に馴染むかのような感覚になりますよね……なりません?(関係ない話で申し訳ない)
最近はわりと定期的に特別戦イベントがくるからそこで100%にするのが自分の定番になりつつある
ミッションでフリケも貰えるし、イベントで経験値稼げるし、良い時代になったもんだ
マップが狭いと最高速が出せない、、特に鉱山
クレジット収支、何とtier8帯で後ろから数えて三つめの80.0パーセント。こりゃ酷い
こいつに49榴弾刺しても1残ったんだが、バイアスはソ連だけじゃなかった?
そこにSYATAIって名前の大きな砲弾があるじゃろ。それを使ってどーんと.....
軽いから無理ですぅ
スマカスとアナカスとLTTBをタックルで連キルした雑魚実況者がいるらしいぞ。いけるいける。
現環境だと扱いにくくないですかねぇ...味方依存度高くない性能ではあると思いますけど、ちょっと周りにやばいのが(汗。例えばパンテラとかルバロリとかキメラとか49とか46とかセンチュDとか...
49の引き立て役
HEP使えて割と隠密高くて強行スポット出来るから独特の立ち位置って感じ。中盤に一番輝くかも
Mapによってはごり押し偵察できる。一回加速すればほぼ速度落ちない。独特だけど俯角もあってHEP持ってるから慣れると強いよね。慣れれば
ドイツブルのページにruのが精度が優れているって書いてあるけどこれマジ?
↑↑枝3 砲のリロード間隔が色々丁度良いから攻めでは物凄く使い易いよね。 ただ防御力は皆無だから崩しから入る攻めは地形適応力と機動力を利用しないと出来ない、終盤に敵mtが生きてるとツラいから中盤に輝くは言えてる。 ↑精度良いって話はマジ。最高精度こそ微妙だけど拡散はtier8ではかなり優秀な数値やで普通に良い方やで。
Ruは機動力活かしてある程度危険なポジからでも射線通せるのが強いわ
絶コロされても対処できるだけの脚はあるし駆逐からの射線だけ注意してラッシュの先陣切ったりクロス組みに行ったりすれば安定して勝てる
はァー ヘルスも無エ 装甲無エ
主砲もそれほど強く無エ
貫通無エ ヘイト高ェ
全周榴弾スッポスポ
速度ならあるけれど 狭いマップじゃ意味がねェ
希望も無エ buffも無エ
クレ係数はワースト5
俺らこんな戦車いやだ 俺らこんな戦車いやだ
アメ軽に乗るだ アメ軽に乗ったら
ミサイル積んで 榴弾で砂やるだ
差別化あるけど独ブルの方が扱いやすいですよねぇ...
HEのダメージも独狗の方が高いしね…
コイツに限らずtier8以上の90mmは単発240にしても良いと思うわ。
うまい 251点
なんの歌だっけ!
ヨシフ幾三のオラこんな戦車嫌だ
ヨシフww よくまもまあ文字数うまくいったな
このルートはよく名曲が生まれるなあ
草生えた
次回、「ミサイル死す」。デュエルスタンバイ!
全体的に情報追加しました
こいつでドラキュラに機動戦仕掛けるの楽しすぎワロタ
長所の「ゲーム内1位の圧倒的最高速度(80km/h)」が箇条書きになっていなかった点を修正しました