px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
347
3 秒前
T26E4 SuperPershing 3 秒前
204
10 時間前
VK 72.01 (K) 10 時間前
type71とスパコンってどちらが強いですかね?
人の得意不得意によるとしか。攻めの「倍プッシュだ....!」が得意ならtype71で、守りの「ここをキャンプ地とする!」が得意ならスパコンじゃねと思う。個人的な感想だけどね。
攻めも守りも71で良い。スパコン足おせえからなぁ
まぁハルダウンだけならスパコンの方が硬いかな
皆さん装填と貫通どちらを強化してます?
いつの間に砲塔旋回遅くなってるね。もっさりしててスパコン乗ってる気分にならないね
カッコいいよねスパコン
スパコンに乗ってると機動力やDPM、精度のあるチーフテンが羨ましくなるし、チーフテン乗ってると装甲や貫通のあるスパコンが羨ましくなる。
この両方を合わせたのが欲しいぞ
貫通以外ほぼあるConcept 1Bッテノガ
1B単発の割にDPMそんな高くないぞ
スパコン強いな。ハルダウンも豚飯もこなせる。ちょっと評価を書いてみたので参考までに
▶︎攻撃面
単発は低いがDPMは高い。精度や照準速度は悪いが照準拡散自体は優秀(拡張は精度upを推奨)。なので結構素直に当たってくれる。貫通は低めだがE100の砲塔は抜けるし、課金弾がAPCRなのがいい。正直貫通は使ってて気にならなかった。あとHESHがところどころ役立って強いけど、総弾数が少なめなので弾配分には悩む。
▶︎防御面
1番の長所。砲塔装甲・車体共に硬い。バフで体力や車体側面バフされたのが大きい。結構浅い角度でも豚飯出来るようなった。俯角10°のハルダウンは鉄壁。
▶︎機動面
個人的に機動力の低さが一番気になった。最高速度自体は速いが馬力不足なのか(一応1000馬力はあるんだが)加速が鈍いし、ちょっとした坂道や凸凹道ですぐに30km前後まで落ちる。車体旋回は鈍めだけど砲塔旋回はまだまだ高い方。NDKの心配はない。
▶︎総合
機動力は物足りないが、攻は優秀、守はめちゃくちゃ優秀。
クセが少なくてかなり使いやすいと思う。
スパコンでお見合いした時のヤダ、誰このイケメン?ってなってからHEを投げあうだけの不毛な争い…嫌いじゃないわ!!
T110E3の様に張り付いて完封なんて芸当も出来るのが強いね。本装甲と追加装甲の僅かな間も砲塔テキトーにフリフリしていれば抜かれないしね。一部のTDとHTとMT相手ならこれが罷り通る
装甲硬くてドヤってるこの子に100駆や183でよくウソコ榴弾を薄めのとこに投げてあげてる。弾かれるよりマシかなって
砲塔と車体の天板狙うと良いダメージ入るよね。400〜600ほど入る。
22500Gで買えて7500Gで売れて、んで買い戻しは何Gで戻せるんですか?
7500。プレ車は手数料10%取られる。
THX。もしものとき安心して質入れできます
硬いしそこそこの足があって俯角も取れて、まだ30戦ちょっとしか乗ってないけどすごい使いやすいな
強い上にかっこいいなんて・・・ 真の最強だぁ!!
こいつだけイギリス重で全く勝てないんだけどなんだこれ…
㊗️待望のPBR化🎉
立ち回り方では低めのDPMってあるのに、長所だと優れたDPMって矛盾してないかこれ?
画像をPBR化後の画像に差し替えおきました
おい、影どうした
どうせ影offにしてたんだろ
自分が使いこなせないからと車両のネガキャンを始める💩ブリブリブリッツァーの鑑
obj260がこいつと同等ってことはobjめっちゃ強いのでは?(錯乱)
そうかそうか。平均勝率55.13%が弱いか。豚飯ハルダウン両方できて走攻守全て揃ってるけど弱いか。
ちなみにあなたのスパコンのWN8はいくつかな?これがユニカムにすら行ってないのなら車輌のせいにする資格はないよ。WN8は嘘をつかない。
あと値段が暴利だと思うなら買わなければいいだけなんじゃないかな?
(このnoob、金に物言わせて買ったけど使いこなせなかったんだろうな.......)
ノロい=HTに機動力求めてんの?
装甲薄い=なお砲塔
弱い=それってあなたの感想ですy
現状ティア10で俯角8度以上で45度くらい余所見をしながら安定してハルダウン出来るのがこいつとマウスくらいなんだよなぁ···そういう明確な強みを生かしつつ弱点を把握していれば十分に戦えるはずやで
これ買うべきですか?装甲は良さそうですが、砲精度が微妙みたいなので、ハズレ位置に飛んでいく自分からすると少し心配で。
装甲あるからしっかりと絞れるのもあって、かなり精度は良く感じます。全く問題ないです。ただ、しっかりとした戦車長相手だと割と榴弾飛んでくることも多いので体感的には砲手とかが負傷しやすいかも。
正直こいつの伝説迷彩クソダサい。もっとマシな伝説迷彩実装して欲しい。元はクソイケメンなのにファッションのせいでクソダサくなってる。
こいつの伝説迷彩結構カッコいいと思うけどな···もしかして君、上でネガキャンしてた人?
あの、枝は?
すみません忘れてました
ごめんね。好きな人もいるのは分かってるんだけど、なんか純粋に好きになれなくて...赤と青と白の色使いは好きなんだけど、金色の感じに子供っぽさを感じてダサく感じるんよな。もうちょい落ち着いた色合いでカッコイイ感じの、本家の迷彩みたいな感じの迷彩が欲しいんよな。ちなみに上でネガキャンしてた人(?)ではないよ。
装填時間6.26秒って書いてるけど、俺の持ってるスパコン紅茶と装填棒積んでも8.42秒なんだけど⋯どうすればそんなに早く装填できるの?もしかしてナーフされた?
装填時間じゃなくて発射速度ね 一分間に6.26発撃てるよってこと
なるほど!教えてくれてありがとう!勘違いしてごめんm( )m
各種砲弾のペネが7/6/50mm下がり、装填速度が0.29秒短縮される
クソザコナメクジとまでは言わないけど、普通にナーフだな…
HESH没収はやめちくり〜(泣)
課金弾は書き間違いでAPCRのままなのか、それともAPに変わるのか。これで評価は大きく変わるな。APになれば課金弾貫通が20mm前後上がるから、DPM100上昇と合わせてバフだと私は受けとる。この鈍足&微妙精度で弾数少ない戦車に必要なのはHESHよりも課金弾貫通とDPMだから。
APCRのままです。
逆になぜAPCRと2回も書かれていたのにAPになると思ったのか?
あと課金APCRは6mm貫通力が落ちるので、貫通力のバフは一切ありません。
それと課金弾貫通力が326mmから320mmに変更されるのですが、これは他国重戦車よりも大きく劣っており、装填棒よりも砲弾調整を積むことを真面目に検討するべきレベルです。
もし砲弾調整を載せると装填棒派だった人のDPMはさらに落ちるので、DPMのバフも相殺されてしまいます。
運営容赦ないなぁ…
豚飯もハルダウンも強くて最高だね