px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
107
2 時間前
AMX 13 90 Defender 2 時間前
18
18 時間前
A25 Harry Hopkins I 18 時間前
1173
1 日前
Annihilator 1 日前
288
1 日前
Bat.-Chatillon 25 t 1 日前
243
1 日前
Jagdpanther 1 日前
…
なんというか。その。辛いね。
オワタンゴ。チフテン…APCRが戻ってくるその日まで安らかに眠れ…
アプデ後に何戦か乗ってみたけど、シンプルにキツいわ。最初の一戦はMTルート行って上手い事課金HESH貫通させられたけど味方LTMTの動きに完全についていくには機動力低くてダメ取り切る前に敵が溶けるからギリ2000ダメ行かなかった。その後の試合は履帯に触れまくったりでギリ1000ダメ……。俺が大して上手くないのもあるけど本職と比べて回り込むのに時間が掛かるのがめっちゃストレス感じた
追記。こいつともう一台適当なの売ってスパコン君買い直そうかと思ってるんだけどそれでいいよね……課金弾が元に戻るか貫通上がったらまた戻ってくるからさ……
正直HESHの環境じゃないしスパコン買った方が精神衛生上いいかもね
RIP Chieftain Mk. 6
もはや快速HT乗るならコイツよりStrvKとかT95E6、IS-4のが断然楽しいよ。ストレス溜めたくないなら売却推奨
スポーツライナーのせいでヘッシュ弱いのほんとに悲しい、機動力とAPとヘッシュ貫通もう少しだけくれよ運営さん
hesh要らんからap系の砲弾返して欲しい
機動力が下がりまくったのが悲しい
旋回ごっつ落とされてんの。屁shといい理不尽すぎんかね
なんかボロカスに言われてて草俺みたいな脳みそお花畑からしたら8〜9秒で500強ダメージとか出せるの昇天しそうになるくらい気持ちよかったわ
7倍センチュに乗ったら本当に昇天しそう
7倍は絶対気のせいだけどなんかやたら下振れするんすよね、基本ダメージが体感380〜400程度
そして777とイゴムに遭遇して本当に昇天したんやな…
百凸の車体下部HESH貫通不可なのキツイって
こいつにタングステン砲弾いる?
この子の問題点は通常弾止まりの貫通であって、タングステン自体は普通にありがたいね
そう言うことじゃなくて、優先順位の問題。中戦車に比べてヘルス多いから修理キット2種乗せたいし、側面取るなら機動力も手数欲しいからエンブもアドレナリンも欲しい。そうなるとタングステン砲弾の優先順位ってかなり下になるんじゃないかなって話。
まぁ、プレイスタイルによるんじゃない?修理は多目的一本って人もいるだろうし。選択肢は多いに越したことはないでしょ。
いうてそんなに弱体化されたのか?って印象なんだが??
釣られてないクマ!?存在したのか!?
貫通上げにタングステンとアドレナリンで攻撃力上げて、改良型燃料と改良型ギアオイルでヌルヌルにしてるよ。これでナーフされたとはいえまだまだ戦える…気がする。
☝️🙄これだけ聞くと強そうだけどE100の砲塔抜けないの地獄すぎる
悲しいがE100は車体下部狙うしか....
こいつで出撃したらHT一枚減るのは壊滅的だな。
こいつやたら弾薬庫脆い気がする。保護キ載せたくてもオイルに圧迫されるし、載せないとタングステン外して修理キにせざるを得ない。反応装甲あった頃を返して…
弾薬庫だけじゃなくて操縦手もよく昇天する気がする…
車体下部に弾薬庫あります...

イベ専プレイヤなのでHESHが案外つかいやすい。ダメ元で撃った毒ダメージとか伸びるし
HTルートに行きづらくなった。俺の腕前じゃクソつまらん車両になった。
久しぶりに復帰したら産廃になってて大草原
今のコイツは味方にいるだけでHTが-1枚になり、かと言って50Bのような爆発力も無いナニカです
売りました
この前の観戦あったトナメ、チフテン大量発生してたけどあれはネタ?それとも司令塔がいて皆がしっかり連携取れれば鬼強戦車なのかな。そういう味方に当たらないから分かんない…
全員が高度な連携が取れて、射線が通る瞬間が少ない上位トナメにおいては火力枠として非常に優秀なのでピックされることが多い。同じく火力枠として代表的な戦車の5Bと比べると、純粋な火力枠としての性能だけならタングステンがあるのでチフテンの方が5Bより上。なので、マップにもよるが色んな上位クランのタクにこいつはピックされてる。
あー後、反応装甲が積めるという理由でトナメで大量発生しているスパコン、M454、イゴムに対してHESHなら反応装甲無効化できるのもデカい。そいつらに5Bには単発こそ劣るが(タングステン炊けば逆転)貫通が高いので確実にダメを出せてメタれるのは現環境だとコイツだけ。
あぁなるほど。HEだから反応装甲はHESHに効かないからメタれるのか。確かに実用的な貫通のHESHにタングステン持ちだからレミングスで押し潰しやすいのね。本当にありがとうございます。これからのTBの見方が変わりました。
なるほどなー
APの標準化って+20ミリぐらい??てことは貫通アップでmax貫通300ミリ弱ってことでいいんかな??
標準化は傾斜した装甲に対して効果があるだけだから数値の貫通力しかないゾ。
オォン!(首)
卑猥なカッコ首だ首だ首だ!
オークションで買うのアリ…か?
コレクションorイベ戦でHESHで気持ちよくなりたいならアリ。通常戦目的なら自己責任で。
榴弾の弾速遅すぎてムリだわ
4年ぶりとかの復帰勢なんだけどそんな言うほど弱いかな?元々金弾の貫通微妙だったし、正直HESHのおかげで前の性能より楽しいわ。レートとクレジット爆盛りでダイヤまで駆け抜けたで。
そうそう。
俺も同じ印象(^o^)
CR弾タイプとHESH弾タイプで分ければ良かったんじゃないと思う所あるわ。貫通がほしいならCR火力が欲しいならHESHって感じの2種類の主砲積めますみたいな感じにすれば良かったのに
結構強いかもなこの戦車。実用的な精度と貫通のHESHがある事で今のM4やスパコン、50Bなどの反応装甲持ちに対して対抗しやすい
わかる。そして意外と通常弾だけでもやってける
通常弾はペネ上げで270mmくらいで、格下MLTの課金弾と同じくらいだからどこも貫通出来なくて困ることはそんなにない印象かな
オイルと燃料積んでMTルート行くと楽しい
再販いつかなぁ…この間の3200円で買えたやつ買えばよかったな
2~3年ぶりに復帰したら課金弾がHESHになっててびっくりした