px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=wotblitz_wiki_tanks%2F218&h=350&size=10)
最新トピック
222
3 時間前
VK 72.01 (K) 3 時間前
305
8 時間前
FV217 Badger 8 時間前
65
9 時間前
Kpz. Pr.68 (P) 9 時間前
290
9 時間前
Bat.-Chatillon 25 t 9 時間前
193
9 時間前
Prototipo Standard B 9 時間前
169
10 時間前
Carro da Combattimento 45t 10 時間前
この子って機動性独特じゃない?悪いわけじゃないんだけど、なんかのっぺりしてるというか、いい例えが浮かばないけど、あえて例えれば足の速いカタツムリみたいな感じ。そこだけがどうも気持ち悪くてあんま乗る気にならんのよな。
700馬力のエンジンなので加速力がイマイチ、速度の伸びもそこまでではないので爽快感は無いでしょうね。その意味ではパワフルに動けるパンテラの方が合っている人も。
パンテラはナーフされたんで加速はぴったり同じです
配布前は6割近かった平均勝率が53%まで下がってて草
乗ってみたけど難しいね…
今回のアプデで薄汚い車体のグラフィックが改善されて迷彩が映えるようになった!本当に良かった!
次弾装填2.5秒と照準速度1.7秒だけでも強いのに俯角が9度も取れるのがマジで強い。おかげで敵を溶かす作業が捗る。
こいつ言うほど動き出しも気にならないし射撃機会が多いから3000ダメ結構出せるしヘイト管理しっかりすれば乗っててかなり楽しいな
オークション、残り200代まで減ってる。
完売しました。
今回のオークションどれも爆速でなくなってるね
転生の強さヤバスンギ。タイムジャンプ持ちじゃないと対面絶対勝てないじゃねぇか
ドライバースコープにワイパーあるんすね、車体や防楯のシリアルナンバーといいブリッツなのに芸が細かい。
気にしたことなかった…
三面画像添付しました
前の配布で貰ったんやけど、大トリ沼にどっぷりハマってしもうた。今P.44のツリーを進めてる。
こいつ明らかに隠蔽サイレントナーフされてると思う。数値上は移動時で40%だけど明らかにこれよりもっと低い。他の中戦車なら一方視認出来る場面で敵の隠蔽低い重戦車と相互発見になったり、中戦車相手でも茂みなしで一方視認されたりする。体感的な隠蔽は移動時で15%。
陰謀論とか好きそう
こいつ本当に何でもできるな。最前線で殴り合うのは高いPSとヘイト管理が必要だけどティア8の中では1番強いと思う。
8500ゴールド拡張無しガレージ付でshopに出てる。安くなった。
こいつ強そうだから他の敵無視してでも攻撃することある、同じような人いそうだしヘイト高そう
ヘルス次第だけど、並な性能のmt単機とかなら逆に返り討ちにできるスペックはある。射線管理と味方の配置に気を回せるPS有ればtr8一番厄介な存在になる。
やっぱ安定して強いよなぁ。俯角が取れて、防楯もワンチャン弾く、オートリ積めて機動力も無難と。瞬間火力の高さも汎用性に拍車をかけてる。稼げるのも嬉しいポイント。
こいつを相手してるときに火力落とすため弾薬庫か装填手狙うとしたらどこですか?左ハンドルなら向かい合ったときに正面左狙えばOK?
弾薬庫なら正面向かって車体左か砲塔後部,装填手は狙いづらいけど砲塔向かって右の奥の方にいますよ
拡張付き7500Gで登場。なかなかお手頃になりましたな
Nubgettoとか言ってる人笑った。センスあるね
先にパンテラ手に入れて愛用していたところに、バトルパスコンテナから運良く飛び出してくれた。
ゴリゴリ行けるパンテラよりビビり気味で運用していたら、プロゲの方がかなり勝率高くなってしまった。
パンテラでゴリ押ししてすぎていることに気づかせてくれたお陰でそちらの勝率も上がっているけど、クレ率の都合上こちらの方が常用多くなりがちだ。
日中戦車やらでビビり運用慣れている人は、パンテラよりも使いやすいと思う。
貫通ナーフされてほしい
通常弾180mmだから体感きついよ。Chimeraの砲塔正面も安定して抜けんし、格上相手になると金弾メインの運用になる。バランス的にはいいと思うけどね。
180mmって角度あったら側面も怪しいくらいだったりする?
距離減衰が激しいのか側面だと履帯に吸われること多々ある
プロジェット46とキメラ、通常弾運用と課金弾運用、それぞれどっちが強いと思われる?
そりゃどちらの戦車でも通常弾と金弾両方使うでしょ 通常弾は貫通低いけどその分金弾よりダメージ高い 金弾は貫通高いけどダメージが通常弾より低い プロジェの場合通常弾と金弾で50もダメージ差が出るから通常弾使わないと火力出ないし金弾無いと抜けない相手いるしで使い分けることが特に重要だと思う 本家と違ってBlitzは弾種変更の際にリロードしなくてもいいからなおのこと状況に応じて弾種の切り替えをするほうがオトクだぞ
持ってないけど多分ティア8最優のMTだと思う。同着でキメラ
これ再販きたけど買うべきよな?
追記
自分はp44愛好家なので、レーティングデビューも兼ねて買おうか迷ってる。
そんだけ理由があるならさっさと買いなされ
そんな買うべき?とか聞くなら買わなくて良くない?買い物するたびに人に意見求めてんの?
パッケージによって値段変わったりもするし、アドバイスを元に買うか決めるのは良いことだと思うけど
元から金稼ぎはageとかヘルで足りてたんだけど、コレクターとして買っていいものか悩んでたんや。買ったらすごい楽しかった
これはMT全般に言えるんだけど、HT同士の張り合いには混ざれないというのがある。で、当然横から攻撃することになるんだけどコイツの場合加速や後退が遅いから移動は察知されるし、飛び出し撃ちができないのが辛いなという印象。上手くやると最強になるのは確かだけど、前線はれるキメラの方が強いと感じた。
短所を↑で挙げましたが比較できるのがキメラという時点で強いことは確定です。大体適当にやっても最低1600ダメ位は取れるので、後は運用次第かなと思います。
単発運用ローダー運用両方できる柔軟性とか俯角とか強みがあるのに、キメラと比較されてネガキャンされちゃたまんないね
Chimeraが強いという結論、素晴らしい。凄い天才的解説だな。図書館に移したほうが良いくらい。新車両だから食レボ本当に参考になったよ。特に後退の遅さのとこ最高。
陰険な物言いで陰キャ丸出しだな。けど人の顔見てそういう事言えた事一度もないんだよな?
コンウェイの罠!!??
やはり単発で押せるConwayのほうが強いとのこと、私も同意しました。
golden ageの箱から出たー!3発自動装填すごく楽しそう。別に新戦車とかいらねー!と思ってたけどこれは楽しそう。
つよ
戦車自体の性能で勝てるという体験は初めてだ。これがOP?