Warframe Wiki

TENET GRIGORI

127 コメント
views
5 フォロー
011c6f91
作成: 2021/07/10 (土) 08:52:37
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
72
名前なし 2022/02/02 (水) 11:26:42 a498a@eef1c

これ、ヘビー軸で使ってると当たり判定消失バグがおきまくって不安定すぎて使い物にならないのね。

73
名前なし 2022/03/03 (木) 15:15:10 38aec@7b0a1

なんとかしてヘビー軸で使えないかってやってた時に出来たんだが(カタリスト無し)、威力時間のスタンダードなミラゲで、1番+3番増強込み3番の状態で、エピタフやセドなんかで状態異常盛った後、co120基礎キリングブローとコスト足りないから適当に付けた60毒で、芋なしにしてはかなりの火力が出せたけど、もしこれが鋼に通用したとしてもブンブンの方が強いと思う?

74
名前なし 2022/03/03 (木) 23:07:16 9527a@4aafa >> 73

君、何言いたいか分からないってよく言われない?

75
名前なし 2022/03/04 (金) 15:22:21 0ecda@71669 >> 73

そもそもカタリスト刺さないってなんだよ

76
名前なし 2022/03/04 (金) 16:34:24 d0c1f@10b7f >> 73

気軽にコメントをコメントアウトできるタイプのWikiの優秀正を理解した

77
名前なし 2022/03/04 (金) 17:17:48 12611@16dab >> 73

その前に芋挿して強化した方がいいよ。ブンブンかヘビー軸かはお好みで

78
名前なし 2022/03/04 (金) 20:16:36 38196@9a587 >> 73

芋挿してなくても、5フォーマ挿してるのかもしれない

79
名前なし 2022/03/06 (日) 12:42:06 0509c@01da2 >> 78

カタリスト刺さずにフォーマ5個とかただのマゾやんけ

80
名前なし 2022/03/06 (日) 16:28:04 447c7@049dd >> 78

ソテとか嵐する時に使う武器とは別でついでに持ってくってことでしょ

81
名前なし 2022/03/06 (日) 18:32:04 1d43b@cf592 >> 78

Kuva Krakenは使わないなーと思ってカタリストなしで5フォーマしたよ。Hydronでダラダラと他の武器やフレームの育成しながらついでに担ぐ感覚で行けばそんなに苦にはならない

82
名前なし 2022/03/06 (日) 18:46:07 b0fb7@4cdf9 >> 78

そもそも近接ならNARAMONブーストあるから適当にセドナ殲滅あたりでステキルしてれば楽に上げ切れる

83
名前なし 2022/03/06 (日) 21:24:31 a0381@b3eaf >> 78

この武器そこそこ以上には強いからフォーマぶち込んでるのにカタリスト無しは流石にヤバい奴以外しないと思う

84

マジで?カタリスト無し5フォーマで売るとか5フォーマ刺した後様子見てカタリスト刺すとかしょっちゅうやってるんだけど(なんならフレは5個くらい除いて全部5フォーマで売ってたし)

85
名前なし 2022/03/07 (月) 22:51:44 070a1@dbe73 >> 78

別に5フォーマで売ってもいいけど、芋フォーマ入れて妥協なく強化もしてないのに火力の評価するのはどうかと思う、まあ自分個人で強い弱い測るのは芋フォーマなしでも出来るけどネット上に書くのはちゃんと強化してって思う

86
名前なし 2022/04/03 (日) 17:37:48 06304@b97fe

こいつ鎌の中で一番リーチ短いんだな。そりゃこんなほっそいビームじゃ黒ピッケルにリーチで負けるし変なバグもつくわけだ。

87
名前なし 2022/04/03 (日) 21:58:16 8b7a0@bf687 >> 86

窓拭きがピッケルに勝てるわけなかったんや

88
名前なし 2022/05/02 (月) 13:26:53 4d504@f9296

一枚で感染火炎にできる三属性Rivenが出たのですが、この場合ボーナス磁気にして属性を増やす方が良いのでしょうか?

89
名前なし 2022/06/02 (木) 14:38:39 47833@0a299

この武器握るまでスライディングヘビー攻撃って何?ってなった近接3.0で実装されたのだと思うけども

90
名前なし 2022/06/02 (木) 15:17:16 92caf@6a0c8 >> 89

チャージアタック時代からスライディング中にチャージアタック(ヘビー攻撃)できた気がするけど思い出補正かな...

91
名前なし 2022/06/03 (金) 05:41:03 b6a81@00da6 >> 90

有ったと思うが普通のヘビー攻撃がスライディングでも出たようなあいまいな記憶だなぁ

92
名前なし 2022/12/17 (土) 13:12:40 93f17@99143

微妙にスレチかもなんですが、サイスのスタンスってどっちが強いんですか?

93
名前なし 2022/12/17 (土) 13:53:45 12e97@4baaf >> 92

確定切断と浮遊効果あるReaping Spiral一択だと思う。これも大概モーションに癖あるんだけどStalking Fanは切断出なくて火力伸びない上に振りが遅くって使えないから

94
名前なし 2022/12/17 (土) 14:02:58 93f17@99143 >> 93

ありがとうございます。Reaping Spiralは初撃で浮かしちゃうのが邪魔ですよね...

95
名前なし 2023/01/31 (火) 20:05:25 0ffad@33bf7

毒58%でした。コンソールです。

96
名前なし 2023/07/31 (月) 20:08:41 bfd1e@a7132

冷気59%PC版!

97
名前なし 2023/10/19 (木) 20:23:38 c74ab@1abfe

火炎55.1来ております(まだ需要あるかわかりませんが)。サイスのスタンス、強いんですがちょっと癖が強いのがなんとも...

98
名前なし 2023/12/26 (火) 20:02:27 033f9@a6482

こっちはカビアMODで少し価値下がったけど今放射線52%来てる

99
名前なし 2024/01/25 (木) 20:53:59 11944@b170f

テンノカイが唯一スライドヘビー非対応で若干の不遇感

100
名前なし 2024/01/27 (土) 17:09:59 7ee80@6e89d

PC衝撃56%きてます

101
名前なし 2024/03/10 (日) 11:29:44 修正 a63e7@aa5aa

毒60%(59.8%)来た! とはいうが、インフルエンス全盛の今に毒ってのもなぁという感じはある

103
名前なし 2024/03/11 (月) 01:31:23 修正 7d056@4e72d >> 101

ところがどっこい俺みたいに手持ちのボーナス値低いののためにフュージョン用のを求めてる輩がいるんだなあこれが。センキューテンノ!

102
名前なし 2024/03/10 (日) 11:56:23 ec246@c6eac

『テネット ゴリゴリ』って読み間違えてなんだそのふざけた名前は?!ってなった。ふざけてたのは俺の目の方だった。グレゴリやないか

104
名前なし 2024/03/11 (月) 02:01:20 42ebb@90f67 >> 102

グリゴリ...

105
名前なし 2024/03/11 (月) 05:15:08 ec246@c6eac >> 104

そこは英語のカタカナ発音の表記揺れって事で

106
名前なし 2024/04/23 (火) 23:39:01 7df01@afb9f

毒56%が来たぞ。

107
名前なし 2024/05/10 (金) 14:34:04 ef5a8@e0616

火炎57% PC版

108
名前なし 2024/05/29 (水) 12:14:53 beb54@1351c

放射線 46%

109
名前なし 2024/05/29 (水) 14:18:19 8311a@028d2 >> 108

基本的に2本分しかみんな買わないから55越える以外は要らないんじゃないかなぁ

110
名前なし 2024/10/18 (金) 19:58:35 0bc88@0fd84

ほかのtenet近接も同様に恩恵受けてるけどGRIGORIもめっちゃ強くなりましたね 鋼サーキットの敵がバターみたいだ

111
名前なし 2024/11/21 (木) 15:25:15 b4140@bf3d9

衝撃52.6 PC版

112
名前なし 2024/11/21 (木) 16:27:31 eb6f1@c47d9 >> 111

今はどの機種も同じだよ

113
名前なし 2024/12/16 (月) 02:14:29 修正 55743@000ab

電気56.6%

114
名前なし 2025/02/21 (金) 23:11:23 7660e@c2c72

氷60%来てます

115
名前なし 2025/02/23 (日) 10:42:03 d82b8@a6482 >> 114

まさか磁気速度MODが来るなんて今年になって1999が来るまで思いもしなかったから上の電気56%の頃は磁気狙いでインフルに使える電気の時に交換しなかったことを今後悔してるが、冷気でもP毒エクスポージャーでつよつよ磁気腐食感染ヘビー確定切断で使えるか…と妥協しようか悩み中

116
名前なし 2025/02/25 (火) 02:13:01 11c53@39c96

この武器ってどういう運用するのが強いんでしょうか。
ブンブンするのか、ヘビー振るのかイマイチよくわからないのですが普段どう使われてる方が多いのでしょうか。

117
名前なし 2025/02/25 (火) 18:20:57 267c9@ad500 >> 116

『Granumアタッシュシステムにより収納時はコンボタイマーを停止させる。』の効果があるので、RautaやAsh4番増強やEXCALIBUR1番増強のような外部的にコンボカウンターを増やす効果のあるものと相性がいいかと。類似にXorisもありますが、あちらは確定電気AoEで、TENET GRIGORIはヘビーに高倍率の確定切断を有しているので、普段は銃メインやアビリティメインで戦いつつ高火力の1撃が欲しい時だけ出してきてヘビーを当てる…みたいな感じになるかなと。他にもセカンダリのアウトバーストの種にもしやすいので、プライマリにRauta、セカンダリにアウトバースト入り武器、TENET GRIGORIで高火力を確保…みたいなことはできるかなと。

118
名前なし 2025/02/25 (火) 18:51:48 3858e@a6a6c >> 117

コンボタイマーを停止させる系近接は、Ash4番やExcal1番みたいなコンボ数で威力が上がるアビを使うとコンボが0になるので、そこの相性は厳しいと思う

119
2025/02/25 (火) 20:18:44 修正 267c9@ad500 >> 117

自分でも確認しました。コンボ自体は増えるけど、Ashなら4番が終了した時点でコンボが消失するんですね。ちなみにエクスカリバー1番増強の方は残ったのでこっちは大丈夫そうです。
Ashについては知らなかったので情報感謝です。

120
名前なし 2025/05/29 (木) 21:43:03 4176b@490fa

pc 冷気57.5%

121
名前なし 2025/05/29 (木) 21:53:04 bbb6f@a6482 >> 120

うおおっうおっコノットキッヲッマッテイタッ!! あと凄くどうでもいいことだけど、クロスプラットフォーム化してからはホロキー交換品のTenet品揃えは全機種で同じになったゾ

122
名前なし 2025/06/21 (土) 12:53:45 e0c8a@7ebc9

冷気60%来ました

123
名前なし 2025/06/24 (火) 02:24:06 0b9d5@1784f >> 122

ありがてぇ・・・!

125
名前なし 2025/06/24 (火) 08:21:10 842fc@fef9e >> 123

キンキンに冷えてやがる・・・!!

124
名前なし 2025/06/24 (火) 08:20:23 6889c@53059

(てねっとゴリゴリ)

126
名前なし 2025/06/24 (火) 17:32:00 bbb6f@a6482 >> 124

テネゴリくん?!

127
名前なし 2025/06/24 (火) 19:39:23 a7af1@221ad >> 126

それエネゴリや