太鼓の達人 譜面とか Wiki*

上達支援所

901 コメント
views
4 フォロー

段位道場で△段がなかなか合格できずに困っている」「〇〇はクリア出来るが、▼▼になるとクリア出来なくなる。オススメの練習曲を教えてほしい」など、太鼓の達人の上達のために、意見やアドバイスを貰いたい方が気軽に相談出来る場所として、新設した掲示板になります。上達に当たって何か行き詰っている事がありましたら、是非ご活用下さい。

注 意 事 項

  • 必ずコメント時の注意に目を通してからコメントして下さい。当Wikiの利用規約も併せてご確認下さい。
    • もし注意に反したコメントが有った場合、返信せず、通報をお願いします。通報の方法はこちら
    • またコメントするときは自分のコメントに責任を持ってください。
  • 煽り・荒らし・誹謗中傷・差別及びそれらに対するコメントは記入しないでください。
    • このような迷惑行為は、その用語を使っている時点でそうだとみなしますので、控えましょう。
    • 迷惑行為には返信せず、通報をお願いします。(通報の方法はこちら
  • 次のようなコメントは疑問解決所にてお願いします。
    • プレイスキル上達とは直接関係の無い質問(歴代収録曲の記録に関する疑問など)
  • 次のようなコメントは会議室にてお願いします。
    • Wikiの運営に関する話題
    • 荒らし対策に関する話題
  • 次のようなコメントは雑談所にてお願いします。
    • 質問とは言えないコメント
    • 雑談コメント
  • 次のようなコメントはアンケート所にてお願いします。
    • プレイスキル上達とは関係の無い、アンケートを取るようなコメント
    • 出題形式の雑談(大喜利やネタ系の雑談など、ルールに違反しないものであればなんでもOKです。)
  • 曲や段位道場の攻略については、まずはそれぞれの楽曲ページや段位道場ページを参考にして下さい。それでも分からない事がある場合、よく見られているページであればその楽曲ページ・段位道場ページで質問してもよいでしょう。
    • しかしながら、新規作成から時間が経ったページは閲覧数やコメント数が次第に減り、質問をしてもなかなか回答が来ないという状況になり得ます。そんな時はこちらの上達支援所を活用して下さい。
  • 回答する場合、質問自体を否定したり、回答をはぐらかしたりするようなコメントはしないでください。

    • 回答者は、どんな質問に対しても丁寧に回答するように心がけましょう。
  • 質問者は、回答を催促するような発言をしないようにしましょう。

    • 該当するコメントがあった場合、予告なく削除する場合があります。

ツリーミスをした場合&コメントを後から編集したい場合

  1. 編集・削除したいコメントの投稿日時をクリックします。
  2. 📝修正」または「🗑削除」をクリックしましょう。

※ツリーミスと思われるコメントや乱立されたと判断されたツリーは、モデレーターが適宜削除しています。

通報の方法

通報方法の説明はこちらのページに移動しました。


その他、ZaWaZaWaの使い方の詳細についてはこちらをご覧下さい。

ほっくり
作成: 2023/04/18 (火) 22:24:05
最終更新: 2023/11/18 (土) 23:05:49
通報 ...
614
名無しのドンだー 2023/12/02 (土) 10:47:49 b13da@799b2

復活十段の高速譜面(トイレ、デオダ、メモリア、4+1など)に対応するためにカオスタイム、スーハー2000、束ね糸、懐中庭園などをして逆手、交互、ロール処理、シングル、持久力をつけるべきですか?

617
名無しのドンだー 2023/12/04 (月) 14:30:48 d9912@3e5e5

前作今作名人ですが、体力不足に悩まされています。ヴァーナスの練習をするのはありですかね?
ナツモノの速度ですら交互を使うレベルなのですが、恋文のむずかしいをハウスバチのヴァーナスでやったところ、可3桁なあげく指にマメできました。

618
名無しのドンだー 2023/12/04 (月) 14:36:27 d9912@3e5e5 >> 617

22超人を狙ってたときの話ですが、薔薇魔女の273連打については、正攻法では1日に2〜3回が限界で、それ以降は道中すらまともに叩けなくなります

621
名無しのドンだー 2023/12/04 (月) 23:22:44 1a018@f4e03

面から始まる複合の1打目が縁になってしまう、というミスがしょっちゅう起きます。同じような悩みを抱えていた方はいらっしゃいませんか?解決法がありましたらご教授ください

623
名無しのドンだー 2023/12/08 (金) 20:15:45 b13da@799b2

復活ホワイト十段に受かったので次はムラサキかブルーをやろうかと迷っています。どちらがおすすめですか?

624
名無しのドンだー 2023/12/08 (金) 21:36:43 9507a@fbded >> 623

どっちかって言ったらブルー。条件意外と緩いし慣れればそこまで苦戦するような譜面ではないから。

625
Central Dogma Pt.1594323 2023/12/08 (金) 21:39:19 a9dcb@d0f09 >> 623

簡単なのはムラサキだと思う
カラ鞠の24分を頭に叩き込んで、てんぢくが追いつけば容易。
ブルー十段は結構全体的に難しい。現役ブルー十段だけどPastel Sealaneは正直カグツチの比にならないほど難しく感じた。これのために夜桜裏で抑えたいけどしっかり仕事するから本当に穴がない。それでトイレが普通にむずい、ロール処理できるなら使うのも視野かも。てんぢくよりかはロール処理はしやすい

626
名無しのドンだー 2023/12/09 (土) 19:13:40 b13da@799b2

十段以上は一回事故ったら即アウトの可能性が十分にあるから課題曲を全て全良する気持ちで望むべきですか?

627
名無しのドンだー 2023/12/09 (土) 19:36:05 e06c8@0277f >> 626

それならフルコンでいいんじゃないかな。十段くらいならここは可◯個以内にするくらいの意識でも大丈夫だし、全良はハードルが高すぎると思うね。まぁ志が高いことは悪いことじゃないけど、高すぎるとモチベがなくなるしそんな必要はないと思うよ。

628
名無しのドンだー 2023/12/09 (土) 20:33:00 b13da@799b2 >> 627

全良しなくてもいいかもしれないけど復活ブルー、グリーンの十段とか0-0通過しないとほぼ無理ゲーじゃなかった?あとレッドは朱の旋律、そつおめはほぼ全良必須とか?

631
あき 2023/12/12 (火) 16:40:49 19ba9@f7ff8

現在赤六段です。紫雅を取れている曲がアルカリレットウセイ、RPG、star!!(アイマス)の3つのみです。精度の取り方を教えてください。また、紫雅をとりやすい曲もおしえてください。

703
さいたま20000 2024/01/21 (日) 19:13:58 b07f3@a54fe >> 631

自分は、精度を上げたい曲を譜面研究して、頭にたたき込んだあと曲の音に身を任せたり、判定枠の少し前をみて演奏するとかなり安定してます。紫雅の取りやすい曲はノーツ数が少ない★6,7(全力バタンキューなど)がおすすめです。

714

ありがとうございます!
実践してみます!

633
名無しのドンだー 2023/12/13 (水) 20:22:59 b13da@799b2

十段目指す上でシングルを鍛えるために束ね糸、カオスタイム、懐中庭園、スーハー、ドグマ裏などをやっておくべきですか?

660
名無しのドンだー 2023/12/29 (金) 09:53:17 f7a7c@67a73 >> 633

十段目指しているならもっと星10地力BやCで地力上げの方がおすすめ、シングル鍛えるならBPM200以上のきたさいたまとかをシングルでやるといい、玄人ぐらいの難易度の曲だとその後玄人の練習にもなる

641
名無しのドンだー 2023/12/22 (金) 00:18:05 8362b@4e778

数年ぶりに復帰した復帰勢です。この前玄人を合格し、名人を詰めてみるも、地力がなさ過ぎてインザレインがまっっったく安定しなく(一応理論値は0-3-21)一旦諦め地力上げをすることにしました。そこで質問なのですが、地力上げをする際、星10上位(切り身やチャリなど)フルコンか下位曲全良かどちらの方が有効なのでしょうか?

644
Mr.ドンだー 2023/12/25 (月) 17:36:30 e15bf@1d803

最近友人がACの太鼓を始めたらしいので見に行ったのですが、見た感じ普通に叩いた時にロール処理みたいになって後ろの音符を巻き込んでしまっている(特に面の16分、メンテが悪いわけではない)のですが、どうアドバイスすればいいですかね?一応1打ずつしっかり叩く感じと言ったのですが、何て言うのが一番良いのか分からなくて上手くアドバイス出来てる気がしないんですよね...。一応友人は元々CS勢だったので太鼓は割とできる方で、現在銀赤三級で二級の練習してます。

645
名無しのドンだー 2023/12/25 (月) 18:17:32 e06c8@cfc66 >> 644

とりあえずバチをえげつないくらい立てて叩くとかですかね?あとは力の入れ過ぎとか、叩く位置が悪いとか

653
Mr.ドンだー 2023/12/27 (水) 17:10:00 e15bf@1d803 >> 645

ありがとうございます!そのようにアドバイスします!

668
名無しのドンだー 2023/12/31 (日) 19:43:55 f7a7c@45c8b >> 644

余談:二級練習中なら適性者にはむずかしい2曲目と3曲目を積極的にアドバイスするといいかもしれません。グッバイ宣言は上記の状況だと結構叩きにくいと思うので

670
Mr.ドンだー 2024/01/01 (月) 06:54:15 e15bf@1d803 >> 668

分かりました!ありがとうございます!

646
名無しのドンだー 2023/12/25 (月) 21:55:50 a22e8@16cc2

弱めの☆10で可3桁のクソリザルトを見て気が滅入り、☆8☆9に逃げるとクソみたいな不可を出して気が滅入ります。こういった時の対処法はありませんか

647
名無しのドンだー 2023/12/25 (月) 22:13:50 e06c8@cfc66 >> 646

自分はそういう時はドグマ裏やるか☆10中堅くらいの曲を精度を1ミリも気にせずフルコン狙うかのどっちかかな。

649
名無しのドンだー 2023/12/26 (火) 21:16:38 a82cf@4e430

最近交互の練習をしてる八段なんですけど、交互をするうえで16分音符を逆手から入ると良くわからなくなってしまいます。 他にも16分の3連打のラッシュ(〇〇〇 〇〇〇みたいなやつ)も交互でやると左手が上手く動かなくて出来ません。 どのような意識をすればこれらが出来るようになるでしょうか?

650
名無しのドンだー 2023/12/26 (火) 21:29:38 e06c8@cfc66 >> 649

最初はBPMめっちゃ遅く16分3打の交互を空打ちする。そしてこれを習慣にする(暇なときとかに指でやるとか)さすれば自然とその速さで16分3打の交互ができるようになると思う。そして次はちょっと速くする。以下繰り返し

651
名無しのドンだー 2023/12/27 (水) 10:22:39 5d0c4@b7bb5

十段に受かるためにシングル鍛えないといけないのでドグマ裏、赤と白薔薇、challengers、ウルトラマンX裏などの曲で鍛えるべきですか?あと十段に受かっている人はこれらの曲を可30未満にしてるんですよね?

652
名無しのドンだー 2023/12/27 (水) 11:57:38 85bda@9a669 >> 651

の曲全部やったことないけど受かったよ
可20台出せれば受かるから、課題曲つめるだけでおk

663
名無しのドンだー 2023/12/29 (金) 13:02:21 5d0c4@c1d38 >> 652

それはあなたのシングルがとても速いだけじゃないですか?BPM240台の譜面を可30未満に抑えるのはきつすぎませんか...?

676
名無しのドンだー 2024/01/03 (水) 10:14:59 85bda@38bf2 >> 652

俺が速いんじゃなくて、240追いつかないのは普通にシングル足りてない
最初は精度気にしなくて良いから、過去作の十段の高速曲とか、若しくは玄人クラスまでのBPM200以上の曲を接続する感覚を把握するところから始めてみるといいんじゃないかな

704
名無しのドンだー 2024/01/25 (木) 13:32:00 ded13@fdfde >> 651

今現在六段の僕でもBPM300普通に追いついたよ

656
つっつー 2023/12/28 (木) 09:18:01 aeec8@35f37

現在9段に挑戦しているのですが、地力上げってどうすればいいのでしょうか?心の優しい方誰か教えて下さい。

658
名無しのドンだー 2023/12/29 (金) 09:46:49 f7a7c@67a73

p

659
未だ、金三段 2023/12/29 (金) 09:50:17 f7a7c@67a73

只今絶賛四段練習中なんですけど大好きな太鼓の音表が自分の体力では到底追いつかず(シングル秒速16打笑)、誰か体力のつくいい曲を教えてください。👏

661
名無しのドンだー 2023/12/29 (金) 10:06:10 14580@2a187 >> 659

ロッテル表、青薔薇、華蕾夢ミル狂詩曲(表裏)辺りはどうでしょうか?
どれも四段以上に入っていた体力譜面で、BPMも近いので良い練習になるかと思います。
四段合格目指して頑張ってください!

664
名無しのドンだー 2023/12/29 (金) 13:04:54 5d0c4@c1d38 >> 659

輝きを求めて、ロストワンとかも

671
未だ、金三段 2024/01/01 (月) 12:01:58 f7a7c@ba995 >> 664

ありがとうございます!やってみます

675
名無しのドンだー 2024/01/03 (水) 09:06:20 14580@2a187 >> 659

段位本編には入っていませんが、テオや零の交響曲(表)辺りも良いと思います。
今更になってしまいすみません。

720
名無しのドンだー 2024/02/03 (土) 14:06:39 b61d7@12e82 >> 659

金三段で秒速16打は十分だと思うよ。人段位ぐらいになる時に秒速18〜19ぐらいあれば俺みたいにシングル苦労しなくて済む

665
名無しのドンだー 2023/12/30 (土) 13:36:39 224c5@bb677

闇の魔法少女クリア、拝啓ドッペルゲンガー入魂、エンドリ表フルコンほどの実力です。ほぼ練習しなくても1〜3クレ位で受かる段位、2023段位中に受かりそうな段位、2024段位中に受かりそうな段位を教えてください。練習量は、ACで月8クレ出来るかできないかです スマホで大次郎はできます

666
名無しのドンだー 2023/12/30 (土) 13:53:29 02b67@570d8 >> 665

エンドリ表フルできるなら二段三段あたりは軽く合格できそうですね。23段位が5月までとすると五段は間に合うと思います。24段位の事はさすがに予想がつきませんが…

672
名無しのドンだー 2024/01/01 (月) 12:03:44 f7a7c@ba995 >> 665

五段まで行って星10地力F入魂ぐらいも実力なら今作簡単と言われる六段も受かるかも

673
名無しのドンだー 2024/01/01 (月) 12:04:49 f7a7c@ba995 >> 672

訂正: 五段まで行って星10地力F入魂ぐらいの実力なら今作簡単と言われる六段も受かるかも

677
2023赤九段 2024/01/03 (水) 18:27:05 7ca66@ad77a

地力上げを頑張っているのですが地力上げに使える曲を教えてください。

678
Central Dogma Pt.1594323 2024/01/03 (水) 19:44:01 a9dcb@d0f09 >> 677

多くの曲は地力上げにつながります。なんなら★10のフルコンを埋めるだけでもかなり地力つくと思います。自分自身、十段くらいまではそれで地力を上げてきたのでその中でおすすめの譜面をピックアップさせていただきます。さちさちにしてあげる♪(裏)、ラヴ♡スパイス♡ライクユー!!!、ペットショップ大戦、鼓舞曲「閻魔」、D's Adventure Note、トイマチック☆パレード!! とかですかね。
十段のRe:End of a Dream(裏)もかなり良い地力譜面なので地力の上がりをある程度実感したら十段にも挑戦してもらいたいです。
頑張ってください!

679
Central Dogma Pt.1594323 2024/01/03 (水) 19:47:24 a9dcb@d0f09 >> 678

あとこれらは全良狙いをする際も地力上げに役立つ譜面なので今の目標を達成した後も是非ともやってほしい。特にペットショップとかはめっちゃやり得だと思います。

680
名無しのドンだー 2024/01/03 (水) 20:25:21 13a51@22b7a

今九段なんですがまたさいたまが減る気配ないです。理論値は32(1)-97(2)-82(5)です。前BPM240くらいの曲をやれと言われたので、刻竜、冷凍庫、白鳥の湖裏、モノボ表を96万点くらいにしたのですが、ほぼ減りません。どうしましょうか。

681
名無しのドンだー 2024/01/03 (水) 20:40:27 修正 e06c8@7ed07 >> 680

個人的には、シングルとかの問題でできないわけじゃなさそうだし単純に高速曲の精度が取れないのではないでしょうか?フルコン近くまでできてるならのんびり詰めれば少しづつ減ると思います。なのでまださい詰め続けて良いんじゃないですか。

710
名無しのドンだー 2024/01/30 (火) 20:32:36 ded13@d2f2f >> 680

それか金九段目指して精度とることをもっと意識すると合格が楽になるかも(自分が四段受けているときそうだった)

701
名無しのドンだー 2024/01/20 (土) 20:16:52 41643@16cc2

上手い人は段位や全良の為に上位曲を何クレも連奏していますが、どうして疲れないのですか?

719
名無しのドンだー 2024/02/03 (土) 14:02:31 b61d7@12e82 >> 701

ロール処理や叩き方で体力の消費を抑えている他、そもそも体力がありすぎるという人たちですなあ

734
名無しのドンだー 2024/02/05 (月) 14:38:04 d704a@df0f6 >> 701

無反応にならない程度の力加減を意識したり、面と縁の上下運動をなるべく小さくする感じですかね。後は上の方も触れていますが純粋なスタミナが多いのもあります

702
名無しのドンだー 2024/01/20 (土) 21:12:13 b07f3@db4a7

あまり連打が入らず、悩んでいます。いい連打法とか知っている人がいたら、教えていただけますか?

717
名無しのドンだー 2024/02/02 (金) 17:03:17 d704a@9eedd >> 702

ランカー狙いでなければ基本的には段位の金合格が狙えるラインまで引き上げれば大丈夫です。それに満たないのであれば、旧式ダブルを使いましょう。バチを寝かせて擦り付けるように細かく上下に動かす方法です。詳しくは太鼓YouTuberの解説等を参照してみてください

705
五段赤合格 2024/01/25 (木) 13:34:19 ded13@fdfde

今六段練習中なんですけどなんか練習におすすめな曲ありますかね

706
名無しのドンだー 2024/01/25 (木) 14:11:48 41643@0ddb2 >> 705

低速耐性→スポーツダイジェスドン(裏)
体力系→華蕾夢ミル狂詩曲(表or裏)
24分→Shining Lights

あとは適当に過去の六段課題曲を漁るのもいいと思います。こんなページもあるのでご活用下さい

707
名無しのドンだー 2024/01/25 (木) 20:50:40 b07f3@15542 >> 705

2曲目の腕の動かし方を自分の中に確定させてないなら、やわらか戦車裏のきまぐれもいいかもしれません(いろんな複合に慣れるため)

708
名無しのドンだー 2024/01/25 (木) 22:37:29 f42b0@a3e91

てんびん座の対策には化物月夜がおすすめ、ドンだータイムは強いてあげるならMatsuri D/Aとか?、hyper bassは総合譜面だからできないところによって練習曲を変えるのがいいと思う、体力ならめたぽり裏とか、3-3なら忘却のティルナノグとか(ちょっと遅いけど)

709
名無しのドンだー 2024/01/25 (木) 22:38:38 f42b0@a3e91 >> 708

↑705の返信のつもりで書きました間違えてすみません🙏

711
名無しのドンだー 2024/02/01 (木) 00:06:51 8362b@4e778

カド処理うまい人に質問します、自分カド処理下手すぎてプレリュードの最後とか疾風の長複合で爆発して可と不可量産するんですけど、上手い人ってどういうことを意識して振ってますか?ちなみに自分は面が抜けるというか、2打目が面に届かないみたいな感じです

713
名無しのドンだー 2024/02/01 (木) 10:06:47 020ea@6aa87 >> 711

ロール処理上手い友達に聞いたら大きく動かすことを意識してやってるらしい(自分はロール処理下手です)疾風怒濤裏とかプレリュード裏なんかの速さぐらいだったらその意識で通せると思う(もっと速いと微妙)。

712
名無しのドンだー 2024/02/01 (木) 02:06:00 db3d9@38cf7

ダンガンノーツ裏の32分ビームを全良したいのですが、どこかで抜けることが多くて全良できません。あの速さのロールを抜けずに上手く通すコツありますか?

715
名無しのドンだー 2024/02/02 (金) 00:06:30 677cb@31932

成仏の300〜400コンボぐらいの複合とかが凄く苦手なのでコツとか、練習方法を教えていただきたいです。