太鼓の達人 譜面とか Wiki*

会議室 / 917

919 コメント
views
4 フォロー
917
名無しのドンだー 2024/11/22 (金) 21:50:48 42d78@c0cf3

現在、譜面作成者ページで作品一覧(判明未確定問わず)のソースを追加する編集を行っているものです。
理由として[[譜面作成者一覧/タカハシ]]で未確定譜面のソースを求めるコメントがあり、私自身も未確定譜面欄の肥大化を問題視しており、
整理の一環として判明済み譜面の再調査を行っておりますが、思っている以上に大がかりな作業になり、当wiki内にも影響が出そうなので会議室に書き込ませていただきました。
そこで譜面作成者一覧のソースの追加方法について、ルールの追加を考えております。

通報 ...
  • 918
    名無しのドンだー 2024/11/22 (金) 21:51:05 42d78@c0cf3 >> 917

    ソースの追加方法について
    ・ソースは基本的に時系列順に追加する。複数貼りつけてもよい(オート動画を追加する場合と同様です)
    ・同じソースが複数ある場合、リンクは一番上のものだけに付ける
    ソースの種類
    ・公式ブログ・ニュースサイトなどの場合 …… 「サイト名 [[記事名>URL]]」または「[[サイト名>URL]]」のように貼る
    ・YouTubeの場合 …… 「YouTube @ID [[動画名>URL]]」のように貼る
    ・Xの場合 …… 「X [[@ID ポスト]]」のように貼る (ポストを複数見ないと確認できない場合はこの限りではない)
    ・譜面wikiにコメントがあるが、ソースの確認が困難な場合 …… 暫定的に、「(ソース元)より。[[譜面wikiのページ]]のコメント欄を参照。」とする
     ・生放送や旧Twitterの削除済み投稿、太鼓塾などが該当。
    ・リンク切れでアーカイブで確認できるもの(開発日記など) …… 一番上の曲は 「開発日記 [[記事名(Internet Archive)>URL]]」、それ以外は「開発日記 記事名」とする

  • 919
    名無しのドンだー 2024/11/22 (金) 21:51:28 42d78@c0cf3 >> 917

    未確定譜面欄の扱い
    [[譜面作成者一覧/タカハシ]]など肥大化しすぎて視認性が阻害されている記事には #bold を貼り付けることを考えています。
    目安としては未確定譜面が10曲以上、または判明済み譜面数の半分以上です。1曲や2曲の場合、逆に見づらくなると思うので貼らない方向です。

    テストwikiに上記ルールに沿った下書きを作成する予定です。もしルールに関しての意見がございましたらコメントをして頂ければ幸いです。