ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

雑談板/過去ログ14 / 91172

100000 コメント
1730385 views
5 フォロー
91172
名前なし 2024/09/04 (水) 10:45:58 3c9ca@cf47a

おてMでもお通しの1.14倍(スキMなら1.36)って聞くと強そうに思えるけど、元々が運だからなかなか実感しにくいんだよな三犬

通報 ...
    • 91176
      名前なし 2024/09/04 (水) 10:55:59 c8595@2e38e >> 91172

      実はなんだけど、3犬って無補正だと天井確率25%ぐらいあって、スキ確があがると天井に到達することが少なくなるので、スキM持っててもお通しの1.36倍発動しやすいことはなく、1.2倍ぐらいの発動のしやすさだったりする
      (スキMが弱いんじゃなくて、天井のおかげで元からそれなりに発動するということ)

    • 91177
      名前なし 2024/09/04 (水) 10:58:22 3c9ca@cf47a >> 91172

      ガチで知りませんでした ご教示感謝します

    • 91178
      名前なし 2024/09/04 (水) 10:58:36 3db20@b49bf >> 91172

      ごめんだけど天井確率ってこの場合
      1度も発動することなく54回?おてつだい完了する確率ってことでいい?

      91181
      名前なし 2024/09/04 (水) 11:10:54 c8595@2e38e >> 91178

      そういうことであってる(天井の場所は私も推測だけどね)
      累乗の計算で天井する確率を求めて、
      その求めた確率を1から引いて期待値チェッカーとかで出た期待値を割ると天井を含めた期待値になる

      例として、期待値チェッカーでの1日の発動期待値が2回、天井確率が25%の個体がいたとすると、
      2÷(1-0.25)=2.666……
      で実際の発動期待値は2.66回となる

      91182
      名前なし 2024/09/04 (水) 11:16:34 修正 3db20@b49bf >> 91178

      ありがとう!!

      巷間の話だと40時間(完全無補正)でゼロ発動だっけ?天井ライン
      なんか仕様変更が相次いだから現行の仕組みがよくわからん………

      91187
      名前なし 2024/09/04 (水) 11:26:35 c8595@2e38e >> 91178

      そうそう、だからスイクンも天井は53とか54回付近だろうと思うんだけど、スキルストックの実装もあって正確な天井を検証で測るのはかなり難しくなってしまったから、今までの傾向的に多分この辺だろうっていう推測にはなっちゃうね

      91188
      名前なし 2024/09/04 (水) 11:42:48 3db20@b49bf >> 91178

      試しに40時間だ!という前提で試算したら24.8~26.6%くらいになった。
      たぶん同じ式を見れていると思う(ありがとうございます。

      スイクンだと54回くらいで天井って言ったけど
      おてボヒーラーが1匹いれば完全無補正Lv.50が日中に1回絶対発動するってことになるのね