ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

クレセリア

79 コメント
views
1 フォロー
Spect
作成: 2025/03/31 (月) 16:53:15
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
20
名前なし 2025/04/09 (水) 07:45:58 50baf@9f79e

二匹目がしょーもな個体過ぎるしお通し個体が優秀で助かる
持っとく意味も薄いし即博士送りでいいですよね

21
名前なし 2025/04/09 (水) 09:15:59 4d73a@1dfcd

無課金垢です。

いいと思える個体を引いたのですが、評価をお願いしたいです。
個人的に気になっている点は上位互換サブスキルが高レベルに埋まってしまっているところです。

エスパーが輝く状況ならば採用する価値があるのか、厳選をここで終えていいのかご教授頂けますと幸いですm(*_ _)m
画像1

22
名前なし 2025/04/09 (水) 12:47:38 23392@41ad0 >> 21

逆立ち希望なのは分かるけど30ゲージ個体でこれ以上出せる自信があるなら、って感じかな
50も嬉しいししんちょうに所持Sはかなりいいと思う

37
名前なし 2025/04/10 (木) 16:31:51 af3f5@61a7f >> 21

かなり強いと思いますよ。採用でいいのでは!

23
名前なし 2025/04/09 (水) 15:09:06 f6afe@8bd91

性格しんちょう、おてスピS/スキルS/スキレベS/おてスピM/げんきボの子が来ました😄
特別なポケモンで、お通しより強い個体が来たのは初めてなので嬉しすぎる

24
名前なし 2025/04/09 (水) 21:52:15 58ee9@0be4d

この子どうですかね?
経験値↓がかなりきついのですが、育てていっても大丈夫と思いますか?
無課金でやっててもし育てるなら金種使うつもりです。画像1

25
名前なし 2025/04/09 (水) 22:33:12 2ad38@993cb >> 24

レベル50までスキル補正一切ないので、あまりおすすめできないですね。
れいせいなのもレベル50まで育てるの相当しんどいと思います。

26

3体目でかなり強い子が来てくれた…!しかも空腹状態で!厳選終了ですかね😆

27

添付ミス…
画像1

28
名前なし 2025/04/10 (木) 06:36:16 f6aa9@2d12b

昨日来てくれた子と今朝来てくれた子です。さすがに今朝来てくれたこの方が強いですよね…?よくわからなくなってきたので評価お願いしたいです。

昨日クレセ食材ABC
いじっぱり/所持S/おてスピM/きのみS/所持L/食材M

今朝クレセ食材ABB
ようき/スキ確S/所持L/げボ/おてスピM/スキ確M

30
名前なし 2025/04/10 (木) 12:00:20 797b1@61614 >> 28

今朝の子はスキル確率Mが封印されてるのが痛いですねえ…

Lv50時点で比較すると、単純に稼げるエナジーなら昨日の子の方が断然強いです
今朝の子はスキル確率がちょっと高いのと所持Lげんボ持ちなので、ヒーラー性能はこちらの方が高いかもしれません

Lv75なら並ぶくらい、Lv100まで育てれば今朝の子の方が強くなりそうですが、そこまで育てるのに何年かかるか分かりませんからね…

34
名前なし 2025/04/10 (木) 14:16:47 f6aa9@957d4 >> 30

ご意見助かります!
サブヒーラー運用を想定してたので今朝来てくれた子を育成してみようと思います!

29
名前なし 2025/04/10 (木) 09:46:39 3288a@e9411

これって飴行きですか?きのみSで所持数アップが無いから悩んでます画像1

31
名前なし 2025/04/10 (木) 12:07:29 23392@e95a8 >> 29

普通に採用行きでいいかと
50まですぐ行ける飴があるなら別ですが…あっても別に不便という程では無いと思います(銀種は多くて2個は要りますが…)

32
名前なし 2025/04/10 (木) 12:09:03 797b1@61614 >> 29

採用を悩むラインであれば、滑り止め用にキープしておくのがいいですよ
新しい子を仲間にしたときに比較して強い方を残しておく、という形がおすすめです
ですが、どうしても所持数がないとイヤ!という感じならアメ行きかもしれませんね

33
名前なし 2025/04/10 (木) 13:04:37 修正 6a989@fb18c >> 29

クレセリアはげんきオール+きのみバーストみたいな性能で
エナジーを稼ぐのも重要な役目です
ならエナジー効率を大幅に上げるきのみSも有効なはずです
日間でも溢れるほどタップする余裕がないわけじゃなければとても強いかと思います
それにスキ確+おてスピ+スピ↑↑性格の三点補正を超える個体を見つけるのも難しいかと……

35
名前なし 2025/04/10 (木) 14:39:14 >> 29

回復はオマケできのみ集め担当だから強いと思う
確かエスパー2体以下だとおてボ>>きのみS>=スキルMとかスピMって具合のエナジー貢献度だったはず

エスパーの数が多い編成使うならスキルが強くなるけど、少ないと驚くほどのきのみは集めませんし

36
名前なし 2025/04/10 (木) 16:29:58 修正 af3f5@61a7f >> 29

普通にめちゃ強いです。おめでとう。
逃したら後悔すると思いますよ

38
名前なし 2025/04/10 (木) 17:38:55 8dba9@e9411

実質きのみ型なんですね…一応キープします、ありがとうございます。

40
名前なし 2025/04/11 (金) 09:35:50 b8291@f21d6

育成する子決まったらクレセ飴とエスパー飴ありったけ交換しておいて、次のアメブでツッパするのがやっぱり長期的に見て近道かな

今すぐ育てたくなるけど我慢…

41
名前なし 2025/04/12 (土) 07:27:33 fbbf8@a1f46

本日ゲットした子です。
きのみsにスキル確率とスキルレベルアップ持ちで性格はおだやかで理想の子が来てくれました。
スタメンに入れて大切に育てます!画像1

42
名前なし 2025/04/12 (土) 08:52:28 0fa1f@1e288

マスターサブレ大量使用してやっと来てくれました。
もう…ゴールしても…いいよね…?画像1

45
名前なし 2025/04/12 (土) 11:45:31 修正 af3f5@61a7f >> 42

おめでとう!何個使ったんですか?

51
名前なし 2025/04/13 (日) 12:25:05 e8dc8@1e288 >> 45

ありがとうございます!10個です!!😂

43
名前なし 2025/04/12 (土) 09:31:03 e52af@c2e61

無課金でこの子どうでしょう?
これならお通し育てた方がいいでしょうか
むじゃきは後悔するかなー画像1

44
名前なし 2025/04/12 (土) 11:44:49 修正 af3f5@61a7f >> 43

貴重な金種を使った上でレベル50以上へ育成する意思があるなら、お通しよりはむじゃきがおすすめ

46
名前なし 2025/04/12 (土) 12:24:04 2c266@db49d >> 43
  1. せっかくのスキ確Mが相殺され+8.8%になる
  2. LV49までは無補正よりも弱い
  3. 最後まで育て切ったらお通しのほうが強くなる(何年後分からないけど)
    私ならお通しでいいけど、LV50~99の段階はこの子が少し強いから完全に好みの問題だね……
    EXP↑も大きいし、人によるかな……
61
名前なし 2025/04/16 (水) 20:12:25 2713d@5d047 >> 43

ご意見ありがとうございます!
やっぱり、必要なコストに対して得られるパワーが割に合わないですね…クレセリアの出番が来たら、お通しに頑張ってもらうことにします。

47
名前なし 2025/04/12 (土) 17:57:02 00cb8@bd91a

来てくれたクレセリアたち、お通しより強い、と思うけども、どの子がいいのか考えれば考えるほど分からなくなったので、良かったらご意見お願いします
銀種はあります

のんき(↑げんき ↓EXP)食材ABC
おてスピS/睡眠EXP/スキ確S/食材S/所持S

ゆうかん(↑おてスピ ↓EXP)食材AAB
ゆめかけ/所持S/スキ確S/おてスピS/所持M

さみしがり(↑おてスピ ↓元気)食材ABB
食S/スキ確S/ゆめかけ/所持S/おてスピS

スキルタイプとしては、ゆうかんの子が一番強い気はするんですが(気のせいかもしれない)
さみしがりと大差はないだろうし、睡眠EXPを持ってるのんきも育てやすそうだな、と考え始めたらもう何もわからない

49
名前なし 2025/04/13 (日) 09:50:54 3f203@4ad73 >> 47

個人的にはですが、はやめに活躍させるならさみしがり、長くつきあう前提ならのんきを推したいです。

ゆうかんとさみしがりの比較だと下降補正以外は同値ですが、ここのEXP補正の記載に基づくと、同じだけアメを使うならきのみの分さみしがりの方が6%ほど獲得エナジーが多くなるんじゃないかな…?

ただのんきの子がかなりまとまった性能ですし、EXP下降を加味しても、ほか2体を差し置いて採用しちゃうかもですね…。
睡眠に限ればEXP下降をカバーできますし、げんき上昇で通常は難易度高めなメインヒーラー運用も視野に入りそうなのが偉いと思います!

50
名前なし 2025/04/13 (日) 09:58:27 af3f5@61a7f >> 47

自分ならゆうかんにしますね
レベル50以下で見ると、どの子もスキル・おてスピ補正が2つあるので大きな差はないでしょう
それならば、のんきな子は睡眠EXPがあるので優遇して採用する人もいると思いますが、ゆうかんな子だけは唯一レベル75でもう1つ補正がついて補正3つになります
レベル75以上まで見越すのであればゆうかん、流石に75は遠すぎると感じるならのんきが良いかと思います

52
きぬし 2025/04/14 (月) 00:10:00 00cb8@bd91a >> 47

すみません、忙しくてちょっと見てませんでしたが、ご意見ありがとうございます
うう、本日もう一体getできないかとお香を焚きますので、その子まで見てから決めようと思っていますが、現時点でめちゃくちゃ参考になります、ありがとうございます!

48
名前なし 2025/04/12 (土) 21:52:54 df6c7@30076

今朝来てくれたクレセリアで厳選終えてもいいですかね…?

53
名前なし 2025/04/14 (月) 21:35:45 db250@5dc07

どちらの子を育てようか悩んでますのでご意見いただけたら助かります。
①しんちょう(↑メインスキル↓食材)食材ABA
スキ確S/所持M/所持S/おてスピS/食材S
②さみしがり(↑おてスピ↓げんき)食材ABC
スキ確M/おてスピS/食材M/スキレベS/食材S
銀種が2つあるので、最悪①の方で2個使ってスキ確Mにはできるのですが、どちらも決め手がわからず…

54
名前なし 2025/04/14 (月) 21:54:46 f4003@e8856

今朝来た子とどちらを育てるのがいいのか迷ってます
①今朝来た子
まじめ(無補正)食材AAA
スキレベアップM/おてスピS/所持数S/スキル確率S/食材S
②昨日までで1番よさそうな子
がんばりや(無補正)食材AAB
おてスピS/スキル確率S/食材確率S/おてスピM/所持数S
②の方がおてスピ2種あるので強いのかな?とは思うのですが⋯よろしければご意見よろしくお願いします

55
名前なし 2025/04/15 (火) 11:09:53 ae69d@f88b0

破壊の神だ……。ラピス沈めに行ってきます。

56
名前なし 2025/04/15 (火) 12:52:52 23392@92052 >> 55

最後までチョコたっぷり個体だ、すごい

57
名前なし 2025/04/15 (火) 16:23:53 1984e@21f9a

育てるかどうするか悩んでる2体なんだけどみんななら育てる?
①性格おだやか(スキ↑スピ↓)スキ確S/所持S/スピS/食S/スキ確M
②性格ずぶとい(元気↑スピ↓)スキ確S/スピS/所持S/食S/スキレベS
どっちも一歩足りなくて育てていいのかすらわからん…
でもエーフィがスタメンなんよなぁ

58
名前なし 2025/04/15 (火) 20:42:20 2f5ed@f0b1b >> 57

銀種在庫がない場合を除いて、①のどこに悩む要素が?
50以下に3補正(スピSのままでも2補正)と所持数あるなら厳選終了でしょう。

59
名前なし 2025/04/15 (火) 22:02:49 2c266@db49d >> 58

多分スキ確M封印のことじゃないかな……
試算してみたらスキ確SスピSのままでもスキ確Mのみ以上の発動率がある
十分強いと思います!

60
名前なし 2025/04/15 (火) 23:13:11 37540@75606

スキ確M/おてスピM/おてボ/スキ確S/スキレベSとサブスキルは完璧なのに、せいかくがずぶとい(げんき↑スピ↓)……本当に悔しいんだけど、さすがにお通しよりはいいだろうし、一応のゴールと考えてもよさそうですかね?

62
名前なし 2025/04/16 (水) 21:08:51 1506d@2645d

画像1
画像2

EXPダウンきついし、将来性考えたら2体目かなって思ってるんですけど、どっち育てるか悩みます😭

64
名前なし 2025/04/19 (土) 23:27:50 6aa40@5c9db >> 62

なまいきはきのみはもちろんだけどAAAが地味に強そう

68
名前なし 2025/04/20 (日) 11:49:22 f55c8@a9cb7 >> 64

サブスキルの並びはおだやかの方が強そうだけどねえ、金種も節約できるし
なまいきと比べて育成コストも軽いし、おてスピダウンは所持溢れに強いという考え方もできる
クレセのおてスピ上下は全体的な性能に与える影響が大きいから、難しいところではあるけどね

67
名前なし 2025/04/20 (日) 09:24:02 d1743@2f975

あれ、ひょっとしてウチの子ってすごい…?
画像1

69
名前なし 2025/04/21 (月) 12:10:47 84208@0a51d

この三体で永遠と悩んでて前に進めない画像1
画像2
画像3

70
名前なし 2025/04/21 (月) 14:50:47 b86f2@0b4cd >> 69

私だったらしんちょう一択です。
スキル回数が他2匹より頭1つ抜けてるので。

71
名前なし 2025/04/22 (火) 11:27:50 a3cb8@3cd80

どちらにするか迷ってます。
なまいきの方がよさそうですが育てにくいのと,せっかちのきのみエナジー&育てやすさ&将来性が気になって決めきれなくて。

①なまいき(↑メインスキル↓EXP)食材ABB
食材S/スキ確M/スキ確S/スキレベM/スキレベS
②せっかち(↑EXP↓げんき)食材ABB
所持L/きのみS/スキレベS/スキ確M/スキ確S

72
名前なし 2025/04/22 (火) 13:08:29 3643e@be764 >> 71

サブスキルは左からの順でいいんだよね?だとしたらせっかちを選ぶ理由はないと思う。↑EXPだけど、50までで性格含めスキル補正ゼロで、現状到達できない75以上を気にしててもしょうがない

73
名前なし 2025/04/22 (火) 22:44:55 e9a53@3e89b

無課金で
しんちょう(スキル↑食材↓)、食材AAC
おてスピS/スキ確S/所持S/食確S/スキレベS

銀種を使うほどの個体なのか、様子見でいいのか迷ってます。
無課金だから銀種もクレセリアも貴重です。

74
名前なし 2025/04/23 (水) 00:04:47 af3f5@61a7f >> 73

クレセリアの個体の性能としては全く問題なく強い
銀種を使う価値がある個体です

では、銀種を使って育成する価値があるかというと、ラピス攻略要員としては、銀種も金種も不要なきのみSメガニウムで十分なのが現状
エンテイなしでも、バクフーンかキュウコンがいればトープに問題がないのと一緒ですね
なので、クレセリアに対する思い入れが特になければ育成は不要です

今後、エスパータイプが活躍する新しいモードが追加される可能性がそれなりにあるけど、いつになるか、どんな内容になるかも不明
実装されてから育成するか、先に準備しちゃうかは自分次第ですが、慎重に行くなら待機ですね

75
名前なし 2025/04/23 (水) 10:27:39 e9a53@3e89b >> 73

ありがとうございます。
クレセリアはこれで満足してLv50にならないように運用していきます!

76
名前なし 2025/04/23 (水) 12:36:07 efe04@f2d2b

画像1
画像2

今はおてボのほうがチームにも恩恵あるかなと思って育成していますが、どちらを育成したら良いでしょうか?
上の攻略も読んだのですが、結局おてスピとスキル確率どっちを優先したら良いのかわからなくて…

77
名前なし 2025/04/23 (水) 13:18:08 af3f5@61a7f >> 76

これは迷わずおとなしい方ですね
レベル50まで育成して銀種を使う所までいければかなり強くなると思います

78
名前なし 2025/04/23 (水) 16:11:59 6b7e5@5c189 >> 76

私もおてボの方で良いと思います
合計25%お手スピ強化っていう壊れスキルですし

上の子はお手スピ14%と10%は良いとしてスキルダウン性格ですし、おてボ1個の効果に届かない補正値かと

79
名前なし 2025/04/23 (水) 18:14:50 4c601@038a9 >> 76

お二人共ありがとうございます!
頑張って育成します!💪