ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

ヨーギラス

29 コメント
views
1 フォロー
zircon
作成: 2024/07/28 (日) 11:02:24
履歴通報 ...
1
竹竹 2024/07/31 (水) 18:50:24 93466@7deb9

陽気なサナギラスちゃんがあと少しでバンギラスに進化できるレベルになるの楽しみ

性格が陽気だけどおてボでAAAだから私にとっては十分です!

4
あまつ 2024/08/09 (金) 08:26:27 f5cae@53c7a >> 1

自分もおてボAAAのバンギラス使ってますが、パーティーに入れっぱなしでも腐らずお気に入りです。しょうがもバンバン持ってきてくれるし。何よりかっこいい

2
名前なし 2024/08/03 (土) 08:53:56 修正 c2f63@e1c0f

ニンジャ復権に伴ってせっかちABサナギラスをバンギに進化させたら、ぽこじゃかげんきチャージしてげんき↓↓を踏み倒すようになってびっくりしましたわい
バンギラスは不眠運用が売りとは聞いていたけど、こんなに元気いっぱいになるとはサナギラス時代は想像してなかった…よく半目になってたのに…(あれもかわいかったけど)

基本げんき↓↓不採用リサーチャーですが、バンギラスはげんき↓↓せいかくでも採用ありだなと感じました。ウツボットもいけると思います。
カイリューについてはスキル確率が低い(バンギの半分ほど?)ので、げんき↓↓の影響は強く出そうです。

3
名前なし 2024/08/05 (月) 14:15:05 6427d@e6146

バンギラス出してると流石に強者の風格感じるね
大量の食材をザッと持って来てくれるから鍋の隙間も埋め放題、頼もしいぜ
問題は早く第3食材を解放したいにもかかわらず一緒に寝たいタイミングがあんまり無いことかな……
寝かせずともだいたいずっと元気だし、大量の食材で所持数が一瞬で埋まるし

5
名前なし 2024/08/16 (金) 10:52:40 e4a88@239e7

バンギラスに進化して10ヶ月、まだ一度も一緒に寝たことがない
そしてそれでもげんき100を下回ったことがない(のうてんき)

6
名前なし 2024/08/17 (土) 06:57:20 147f9@61614

AAAおてボ食MおてMのバンギラスを進化させて、噂通りの性能で大満足
……なんだけど、その後AB/AABの汎用性高いライチュウとAAAの良個体バクフーンがジンジャーを足らせてくれるせいでめっきり出番がなくなってしまった
巷ではAAAは腐らないなんて言うけど、こういうケースもある

2体目も育てるつもりだけど、今度は対抗馬のAAAおてボ食MのゴローニャとAAA食MおてMリザードンがいてFLも40間近だから長い旅になりそう
良いんだけどね、推しだから

7
竹太郎 2024/08/17 (土) 08:33:05 93466@d5af5 >> 6

大型サラダ料理にジンジャーが30個くらい使われるはず・・・ッ!期待😆

8
名前なし 2024/08/20 (火) 10:49:27 1d0c2@0be6e

交代後ヒールができなくなって以降、ヒーラーと出すと大体げんきが150になってげんきオール無駄になるから、げんき消費もかねてバンギ寝かすようになりました。
少し前までは全く寝かさず、保有してる所持数アップも全然役に立たなかったけど、今じゃ寝起きに食材30個くらい持ってきてくれてニッコニコです。

9
竹太郎 2024/09/03 (火) 07:29:40 93466@ce521

ようやくサナギラスと1000時間寝たのでサナギラスの特殊アイコンをゲットしました♪
あとバンギラスに進化させたのでバンギラスの特殊アイコンもゲットしました。
これからもよろしくね~~~。

10
名前なし 2024/09/03 (火) 15:06:28 d6200@cd48f

ごく最近始めた新参なんだけど厳選とかなんにも考えずにヨーギラスを育て始めちゃったせいで結構後悔してしまっている
まあまあレベル上げちゃったせいでこれから他に良個体が出たとしても育てるリソースがカッスカスだしとりあえずバンギラスになってもらうしか無い……

11
名前なし 2024/09/05 (木) 08:13:44 793de@61a7f >> 10

私も最初は厳選や個体の選び方が不勉強だったのでヨーギラスは育て直しを2回やっていますが、満足のいく個体を育て直した方が良いかもですよ

12
名前なし 2024/09/10 (火) 18:57:13 f6af6@c0946

うちに来てくれてからちょうど2ヶ月、紫のサナギラスを遂に金のバンギラスへ進化させることが出来ました!(大豆と豆肉を大量に使う料理がいずれ現れると信じて――)

13
りる 2024/10/12 (土) 17:29:02 88ea6@5bf31

初期にAAAヨーギラスの良個体を捕まえたのですが、AABの方が良いかもしれないと悩み、ずーっとボックスで眠っています…
どちらがいいのでしょうか

15
竹太郎 2024/10/14 (月) 07:10:41 93466@51c81 >> 13

とりあえずAAXの個体なら後悔しないと思いますよ~。

14
竹太郎 2024/10/14 (月) 07:08:27 93466@51c81

おちゃかいコーンスコーンにジンジャーが多く使われるから迷わずAAAで育成したけれども思っている以上にマメミートが活躍していてジンジャーの要求数が多くないからAACの方が良かったかもしれない…。
でもジンジャーを30個くらい要求される料理が実装されるかもしれないし…難しいですね。

16
メメントモリ 2024/10/17 (木) 23:58:48 bf199@d1799

無課金でサナギラス(AAA / きのみs、所持m、お手スピs / 性格すなお(無補正))を育てており、だいふくさんの評価値だと結構持ってくるみたいですが思ったより生姜を持ってくる気配がなく心配です。バンギラスになれば結構持ってくる感じでしょうか。

17
名前なし 2024/10/18 (金) 15:14:06 修正 b86f2@0b4cd >> 16

食材確率も無くLv50のお手スピを取るまでは実質補正無し
きのみSできのみエナジーは稼げますが食材供給を期待しているならやはり食材確率が欲しかったところ
計算したところLv41バンギラスで1日/約60個ほどもってきてくれるようです。

育成相談板に貼ることをおすすめします

計算サイトはこちらが条件を自由に選べて計算しやすいかと思います。
リンク

18
名前なし 2024/10/18 (金) 16:51:40 179c5@41a6e >> 16

シミュレーターによればバンギラスに進化したタイミングで持ってくるジンジャーの期待値は60個/日のようです。

実装済の料理レシピはすべて毎日3食分用意出来ますね。
ただし仮に「スキルは全部同じうっかりや」などは72個/日持ってきます。

そうしたことを踏まえてもその子が「結構持ってくる感じ」だと感じるなら育成続行で大丈夫です。

19
メメントモリ 2024/10/18 (金) 19:57:20 bf199@53ae3 >> 18

うわぁ!!ご丁寧にありがとうございます!
現状のサナギラスで生姜が物足りない感覚だったのでお尋ねした次第ですが大変助かりました!
理論上で三食賄えるならもうこの子で進めようかと思います、ご助言に大変感謝します😆

21
ヘルシェイク矢野 2025/01/18 (土) 12:14:48 cd647@f50a6

苦節数ヶ月、ようやく完成しましたウチの子です。
生姜大量消費レシピの実装を期待してます。
画像1

22
名前なし 2025/02/21 (金) 08:17:42 e95e4@456cf

銀種使ったらかなり強い子なんだけど、ABCバンギラスの使い方が思い浮かばずボックスの中に眠らせたまま
誰か使いたくなるアイデア思いつきますか?
画像1

23
名前なし 2025/02/21 (金) 18:39:06 修正 af3f5@61a7f >> 22

レベル41止め:大豆要員がいなければ当面は問題なく大豆役をこなせます。元気チャージのおかげで、41止め運用はかなりしやすいです
レベル60:ミートと大豆の両方を使う大型レシピが来れば強いし、来なければあまり使い道がないです

24
名前なし 2025/02/21 (金) 18:58:44 修正 6a989@fb18c >> 22

ABC今LV45の子がいるけど
れんコンとめざパを交互に作ったことがある
一応ニューイヤーにめざパ2食+れんコン1食でシアンM20行った記録がある……

LV50になったら積極的に上げるつもりはないけど
LV60も解放したられんコンはもっと楽になるかもしれない……?
ちなみにこの二つのローテーションならキノコゲンガーとの相性は異常にいい
将来れんコンが拡張なしで作れるようになったら平日にも選択肢の一つになるかもしれない
れんコンを作りながら豆をためて、豆が揃ったら拡張してめざパみたいな感じ

とはいえ私は初期この子を育ててしまったからなんとか活用したいと思うだけで
わざわざこうするために育てるかといえば……ちょっと微妙かもしれない

25
名前なし 2025/02/21 (金) 21:15:55 b8291@7aebc >> 22

その子は60まで育てたら、
銀種なしでこのくらい
おてスピと食確に銀種入れてこれくらい
持ってくるらしい(ヒーラー環境)

現状のレシピだとニンジャ専任になりそうだけど、ロマンを感じるわね…

27
名前なし 2025/02/22 (土) 08:24:33 5fbda@0b1bd >> 22

みなさんありがとうございます。
木主です。
使い方を考えてましたが、そもそも雑に強いと言う意見を見て、逆に何も考えなくて良いのでは?と思い始めました
ゆっくり育てていきたいと思います。

26
名前なし 2025/02/21 (金) 23:25:30 44299@dd40b

きのみS食M所持LおてMスキ確M冷静とまとまった強さを持つABCを育てているけど、カレーは上記のようにれんコンとめざパのスイッチができてサラダは負けん気とニンジャのスイッチができるからカイリュー同様600族のABCって雑に強いって感じるかな
( ˘ω˘ ) .。oO(昔はC肉の弱さが目立ってたけどね)

28
名前なし 2025/03/24 (月) 01:06:57 167d6@54fd2

さーて…偶然お迎えできたこの子だが無課金の身で育てるのに何ヶ月かかるかなあ…?
画像1

29
名前なし 2025/04/02 (水) 08:33:27 72930@bb736

ぼく、しょうが大臣になりたいです、とてれやな子が魅力的なサブスキ引っ提げてきてくれてアワワワ。う、うちにはABCきのみSバンギとAAC41レベル止めバンギがすでにいるんだよお!
……当面のしょうが担当はAACの子を使いつつ、ゆっくりこのAAAくんを育てていけばいい……かな……? 将来生姜焼き定食のレシピが来たらAACちゃんを60レベルにしちゃいたくなるかもしれないしな……