おそらく今回もIDが変わっているかと思いますが木主です。ブラウザを閉じると勝手に変わってしまうようですので、どうぞご容赦ください。
あくまで「この結果について批判している」ということについても承知しました
ただ、一旦措置が取られたことなので、おそらく今回の結果は覆しようがないのではないかと思います
上のほうで何度か書いていますが、私が批判的なのは今回の過程であって結果ではありません。過程はどうあれ最終的な結論として切り捨てると結論付けた管理人様方の裁定は妥当なものであると思いますし、一切異を唱えていません。初めに「残念だ」と書いたのは、合理性云々ではなくあれだけ貢献してきた方が切り捨てられるのは残念だ、という「感想」です。
細かいですが大事なことですので、まずこれだけは訂正させていただきます。
そして「過程に対して批判的」と言っている「過程」とは、抽象化して書きますが
- ある種の主張に対する圧力が存在するコミュニティにおいて、
- その類の主張がごく少数派であるという理由で、あるいはそれが原因で発言者がバッシングを受ける
という状態のことです。私はこの状態は極めて不当であると考えます。 1 だけであれば特に不当とは感じません。1 & 2 だから不当だと感じるのです。
1 だけならばこれはコミュニティの健全化に繋がることでしょう。上では抽象化のため「ある種の主張」と書きましたが、要は「ポケスリ運営やwikiへの批判に繋がるコメント」を想定していますから、そういった荒れる原因となるコメントに対する選択圧が存在すること自体、別段悪いこととは思いません。
しかしそこに 2 が加わると話がまるで変わります。その種のコメントが少数なのは主張自体が妥当でないというパターン以外にも、選択圧が存在するがために利用者がそのようなコメントを差し控えているとかコミュニティを去ったとか、そのあたりは十分に要因として考えられるわけです。にも関わらず、その種の主張が少数派であるということが原因で発言者がバッシングを受けるのは、私は不当だと思います。
(氏が切り捨てられたのはそこだけが原因ではない、ということは十分に理解しております、念のため)
その他の部分に対してもお返事を書こうかとも思いましたが、あまりにも長くなりそうなので、
木主さんの主張は問題提起(認識が間違っていたらすみません)のようですし、このように主張していただいたことで、木主さんのような考えを持つ人がいるということは、十分他のユーザーにも伝わったかと思います
この意味で一番お伝えしたいところだけをお伝えして、今度こそ本当に1ユーザに戻ります。