とても良いと思います。気になった点としては
- PCで閲覧すると全体的に左に寄ってしまっている
- 目次は不要
- フレンドポイントや睡眠タイプは多少くどくても基礎データに置いてある方が探しやすい気がする
あたりですね。
大枠としてはこの案を採用して、案3の表デザインを使って作るのが良さそうな気がします。
通報 ...
とても良いと思います。気になった点としては
大枠としてはこの案を採用して、案3の表デザインを使って作るのが良さそうな気がします。
一番上のポケモンの姿がある表が左に寄ってるのが、全体的に左寄りな印象の原因だと思います。
表をページ中央に配置する方法ってあるんでしょうか。あればその方法を使いたいです。
あるいは案3にする手もあります。
あと、出現するフィールドも場所を取るので折り畳むべきか迷っています。
試しに折り畳んでみましたが、開いた方が良ければ解除します。
それと、博士アメの場所に迷っているので入れてません。
必ずしも必要な情報ではない気がしますが、必要ある場合はどこに入れるのが良いでしょうか。
試しに>> 4の案をベースに案3の表部分だけ使った案5を作成してみました。
個人的には、睡眠タイプとフレンドポイントはやっぱり仲間にする時に必要なデータなので、そちらへ移行した方が良いと思います
そしてデータを入れる場所については、なるべく近接の法則を生かした配置にしたいですね
食材、所持数、メインスキルは近くに配置すべきでしょうし、
睡眠タイプとフレンドポイントも隣同士の方が良いでしょう
使用感・育成相談の場所が難しいですね
「使用感・育成相談」という名前だけなら「エナジー稼ぎや育成に関すること」ですが、中に厳選の話も入ってくると面倒です。
コメント形式にして常時開いておくならば一番下にコメント欄として入れた方が良さそうです
>> 13
図鑑番号の下のスペースが寂しいのですが、分類(ねずみポケモン)を入れるのはどうでしょうか?
>> 15
仲間にする時に必要なデータだからというのも確かに一理ありますね。
しかし「データは上の方にまとまっていてほしい」というこの話の出発点から外れてしまうのでどうなんでしょう…?
入力漏れもしやすそうな気がするので、自分は上の方に書いてあった方がうれしいです。
>> 16
攻略に関係ない情報は省く方針なのかと思っていました。もし入力スペースを作っておいたらすべてのポケモンに入力してくださいますか?
項目の「エナジー稼ぎ」は今まで通り「基礎データ」や「パラメータ」のようにしておくのが良いと思います。
フレンドポイント関連は「仲間にする」の項目にも書くというのはダメですかね?
使用感とかは考察とかとまとめて「概要・考察」の項目に書いても良さそうです。
>> 17
元々そういう話があったんですか
個人的には、あくまで複数のページに渡って同じ情報が散逸する、同じページ内でも複数箇所に書かれているのが(メンテナンス性の低下・更新漏れ等を引き起こす可能性等から)悪であって、
「同じページにあること、記載は1ヶ所であること」が満たされていればまとまってなくてもいいと思っていたので
入力漏れについてはtrackerで防げるとは思います
とはいえ、上にまとめたいという意見が多数派ならばそれはそれで仕方ないとも思います
閲覧者からすると、仲間にする際の情報を調べる時に(特にスマホだとスクロールしながら)上見たり下見たりが面倒な気がしますが…
>> 18
項目名を「基礎データ」にすると、その下の「運用・解説」のところに仲間にする時とか厳選とかの話を書き始める人がいそうですね
その結果長文化を招いたり、下の項目と記述が被るということが起こり得ます
なので、「ここはポケモン自体の性能(エナジーを稼ぐ能力)や育成に関することを書く場所ですよ」ということは明確にしておく必要があります
何か良い名称があれば…
同ページ内の埋め込みができない限り2ヶ所に書くのはNGです
同ページ内の埋め込みってできるんでしょうか?
>> 18 とりあえず現在と同じ「基礎データ」にしました~
>> 19
確かにそう…そうかも…? 発言者したの真の意図まではわからないのですが「データ項目よりも先に長文があるのはよくない」とのことだったので「運用・解説」の長文より下にあるのはどうなんだろうと思っていました
なるほどなるほど…自分かこの議論に途中から…というよりかなり後になってから参加したのでその話を知らないのですが、その真意を探ってみたいですね
たぶん編集相談板の話ですよね。どの辺の話の流れでしょうか?
このツリーですね
trackerは「テンプレートに沿ってページを作成する機能」みたいなので更新は手動です
199ですかね。自分の発言の直前でしたか。
まぁこれが起こったのは「文章を置く場所が一番上の概要欄にしかない」というのが原因なんですよね。
逆に言えば、一番上に長文の概要がなければそれで解決として良いと思います。
Trackerは新規作成のみですか。
そうすると下の方にある場合、新規作成時に未入力だとその後記載漏れする可能性は出てきますね。
もちろん新規作成時に入力してくれれば問題ないですけども。
睡眠タイプとフレンドポイントについて、
仲間にする時に必要なデータだからそこに置くか、
それとも上のデータにまとめて置くか、
この2択でどちらにするかはもっと広く意見を集める方が良さそうです
できれば編集者だけでなく閲覧者からも意見が欲しいです
案5かなり良いと思います。
個人的には今で言う「基礎データ」が一箇所にまとまっている方が嬉しいので、フレンドポイントの記載は基礎データには書いておいて欲しいです。
基礎データだけのページを作成してincludexしてくれば一応二箇所に同じデータを書くことはできますね…。
あと、進化の矢印は普通に「↓」の方が良い気がします。(三角形だとプルダウン的なものに見える)
運用/解説の項目は「考察」みたいな名前で良いと思います。イーブイだけでなくゴクリンやヤルキモノなど進化前と進化後で役割が異なるポケモンもいるので、系統でまとめてしまう必要はないと思います。
>基礎データだけのページを作成してincludexしてくれば一応二箇所に同じデータを書くことはできますね…。
でもその基礎データだけのページもポケモンの数だけ必要になるんですよね
うわぁ…面倒くさそう…
それならやめましょう、どっちか1ヶ所に決めましょう
「仲間にする時のコツ」みたいなのは別に要らない気がしますし、基礎データの方にまとめてしまって良さそうです。
>> 28自分も仲間にするときの話は項目としては無くてもいいかな~と思います。この内容でしたら「厳選」に含めても良さそうです。
進化方法も「ピチュー(未進化)orライチュウ(最終進化)のページから埋め込む」とありますが、進化方法は将来的に書き換えるものでも無いので、ここはincludexではなく「記載は同系統で統一すること」としてコピペでも良さそうです。
スキル発動確率と食材確率の推定値表の方で、並び順を変えてみました。(一部誤植等あったので修正しつつ)
「仲間にする時のコツ」を基礎データの運用・解説にまとめることには強く反対します
仲間にする時の記述(元は「捕獲について解説」)まで上に統合すると、当然仲間にする時に関連するデータ(出現フィールド)や厳選の情報もその記述の元になる情報ですから上に移動する必要があります
結果、様々なデータがゴチャゴチャと上に来てしまいます
そもそも案5のベースとなった案4のキモは
「エナジー稼ぎ・育成」と「捕獲・厳選」を別項目に分けることによって、知りたい情報をすぐ見つけて効率良く閲覧できることを目指すものですから、
その前提を崩すようでは案4をベースにする意味がなくなってしまいます
>> 29が言うように「厳選」に含めるなら良いと思います
逆にデータがあちこちに分かれている方が個人的には分かりにくいかなと思いますね。案5の表であれば十分綺麗にまとまっていて分かり易いと思うのでゴチャゴチャ感も感じないです。
「仲間にするためのコツ」のような項目は元々無いものですし、併せて「そのポケモンの強みは何か?」や「どういうサブスキル/性格が良いのか?」などいろんな情報を参考にすると思われるので、別途項目を分ける必要性は無いと思います。
自由記述欄は「考察」「使用感」「厳選」の3項目で十分かと。