ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

議論板/B / 307

452 コメント
views
1 フォロー
307
Edible 2024/01/30 (火) 16:07:52 修正

ここまでで、サブスキルの階層化に大きな反対はないようです。ポケモンの階層化については、移行の課題も多く引用時の負荷も比較的大きいということが認識できました。
>> 298
こちらとしても、

  • 階層化に伴いメニューバーの項目も折り畳みに変更

等の付随・関連する意見や提案はありますが、一旦は当初の目標であるスキル類の階層化から進めていければと思います。
>> 302食材はともかく、個別のきのみ記事はゲーム的にはエナジー量の違いしかない差異の少ない(ページ密度の低い)要素として、階層化による親子関係でまとめることの好例として最初に挙げた次第です。

>> 299ページに一貫性を持たせることに賛同します。
ポケサブレを例に挙げますとナビゲーション表示は
 Top>どうぐ>サブレ>ポケサブレ
となり第4層に位置することになるでしょうか。ナビゲーションの空欄は広めに設けてあるので、階層の深さは個人的に適切な範囲内と感じます。

通報 ...
  • 310
    名前なし 2024/01/30 (火) 17:00:48 be08a@8a783 >> 307

    どうぐに関してですが、種類分けしてページを分けておくほど道具数の実装はないと思われるので、深い階層化まで必要ですかね?
    似たようなサブレとおこうで違うページ管理ですが、おこうに合わせて、アンカーつけてのまとめて管理方向でもよいような気もします。

    311
    Edible 2024/01/30 (火) 17:12:30 修正 >> 310

    仰る通りで、全面的に賛成はしかねます。
    それなりに個別の記述がされていることと、管理の変更によりページの統合作業が発生するため、追加の作業量を鑑みて4層賛成寄りの立場を取りました。
    階層を変更するには管理者によるページ名変更が必要なため、ここは十分煮詰めてから着手したいところです。

    314

    実はすでに『サブレというページ』は存在しているんですよね。

    Top>どうぐ>サブレ>ポケサブレ

    このような階層構造は今あるページに従うとかなり合理的だったりします。

    316
    名前なし 2024/01/30 (火) 20:24:56 be08a@8a783 >> 310

    >> 310の追記的なレスです。 ポケサブレなどの説明ページも含めてサブレの説明ページと、おこうの総合ページを見比べると、大体同じ量になりそうなので、個別ページにするよりかは1つのページにまとめたほうが見る側にも楽かなと思いました(サブレ系は単体のみを見たいことは少ないと思うので)。
    これは今後ルアーサブレやタイマーサブレといった特殊サブレが出ないこと前提ですが、サブレの種類が増えたとしても縦に長くなる程度そこまで書くことが無いのでページの容量が増えないとは思ったりします。
    思ったことを書いただけなので、深部の階層化と比べてデメリットが大きいと判断されたら4なり5なりの階層化して良いと思います。

    318

    「サブスキルがその想定で一つのページしかなく、書くべき内容が増えた結果分離した」というのが事の発端ではあるので、むしろおこうの方を分割してincludeするのが良いかと思います。