YAMAHA XT125/200サイト

だっとらん / 1

5 コメント
views
0 フォロー
1

春日井市・なえさんからカツオとか葉書とかが届いている。
画像1
今月中ならもん兄貴が名古屋在宅(その後は北海道遊び)しているので合わせて名古屋方面へ出かけたい。
谷やんのことと、も~りす君のことなど。他にもあれこれだけど、全部は無理だな。
森林管理署から新3年間更新の書類が届いた。これで国有林パトと林道通行許可となる。ま、倍苦は無理なんだけどね。それでも林道経由だと歩道を歩くに有利にはなる。で、国有林内にもソーラー発電所ができて鍵は別途となった林道もあるのが残念。
ダットラは思っている以上に高価で売れていったが、同じ金額で逆に泣きつかれて借金を申し込まれたり(戻ってこないよな)とかでつらい。妹がいうようにHILUXも欲しかったが、同じ価格で軽自動車2台と言う結果となる。その価格でガソリンを使っても知れているんだろうけどな。林道は広い林道なら便利だけど頭から藪に突っ込むようなところではバックで苦労するので軽自動車で良いわ。
ハスラーはリアカメラを接続するコネクタが間に合わないとかで、ひとまずそれ無しで4月中旬納車が予定。それ以降はメインはハスラー。今度の軽トラは乗りにくいので必要以外は乗らない。ハスラーはターボだけれどハイブリなので軽トラよりも燃費は良いし。軽トラ、ハンドリングとかあれこれがホイールベース短いのでとにかく良くない。HONDAのやつは前後にホイールが離れていて乗りやすかったが、今はその手はもう無いし。
XT、乗るとまだ腰に問題で乗れない。一台減らすか、だがどっちを減らすべきかで苦労する。で、XT200側が強制保険の更新が5月以降だしな。それはそんなに問題は無いんだけれど、サスのこととかで林道メインな車両だし。股関節問題は暖かくなれば改善はしてくるだろうが、手術がメイン。苦調問題を2年超えなくては平和も来ないので手術も無理なのか?。と、愚痴は続く。

通報 ...