艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 避難所

雑談掲示板 ログ202110b / 60176

63608 コメント
views
3 フォロー
60176
名前なし 2021/10/31 (日) 15:30:43 c4675@09be6

(´・ω・`)正直今のうまい料理って近世から広まりました発展しました流通しましたってパターン多いと思ってる。つまり逆にいうとそれより前の食事はあ察しレベルなのでは・・・たぶん魚の塩焼きくらいしかうまいのなさそう

通報 ...
  • 60182
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:31:47 6d990@6aea9 >> 60176

    醍醐の作り方とか失伝してるしな

  • 60185
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:32:10 24b25@32776 >> 60176

    昔の庶民もご飯のお供で打線もとい相撲の番付組んだとかやってたぞ

    60196
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:33:35 2e428@974c8 >> 60185

    長火鉢の人がその番付から作る肴を選んでるな 前回はそれで芋煮を作ってたが

    60201
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:34:16 e5af6@6cb14 >> 60185

    ○○で打線組んでみたみたいなやつってそんな昔からあるんやな。そういやかなり昔そういう資料があったっての見た事あるな

  • 60187
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:32:26 2e428@974c8 >> 60176

    (´・ω・`)香辛料は偉大

  • 60191
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:32:39 094a8@133ef >> 60176

    肉焼くだけで美味しいのがありがたい

  • 60198
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:33:50 8c265@ff530 >> 60176

    昭和初期までの食べ物は多分今で言う「優しい味ですね」としか言いようの無い味だったんだろうな…とは思ってるから出荷よー でもその分和食なんかは香りが堪能出来たかもしれん

    60213
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:36:00 c4675@09be6 >> 60198

    (´・ω・`)そんなーすこしの野菜と4合の玄米食ってたのよね

    60229
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:39:02 f0acf@540fb >> 60198

    昔の野菜とかすっごく臭いぞ。下処理で臭い消し必須なくらいには

    60238
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:40:20 2e428@974c8 >> 60198

    使ってる肥料が堆肥だものねぇ

    60240
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:40:38 24b25@32776 >> 60198

    👻2葉はなんでそんなこと知ってるんだろう……

  • 60200
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:34:03 a54cb@63da2 >> 60176

    うまい料理は冷凍技術の発展と大量輸送の確立が大きいと思ってる それ以上はまんま新鮮なうちが安全面でも鮮度面でもいいんだろうな・・・

    60226
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:38:43 8c265@ff530 >> 60200

    これはあるかもなぁ… というか平成初期まで割と海産物が不味かった@京都市民

    60234
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:40:03 b5d45@bd4f1 >> 60200

    あと気候やらなんやら左右されやすいから安定した質ってなると近代になっちゃうしね

    60335
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:52:59 c9991@da2fd >> 60200

    一瞬「平成初期」が「平安初期」に見えてビックリしたw 昔は冷蔵手段が氷ぐらい(平民は無理?)だただろうから発行させて保存するしか無かったようだし、鮮度は望めなかったでしょうね。

    60403
    名前なし 2021/10/31 (日) 16:01:47 修正 b5d45@bd4f1 >> 60200

    そういや冷凍機/送風口弄って真ん中に仕切り入れられるようにして「冷凍・冷蔵・冷凍/冷蔵の混載」が出来る車両って割と最近だった気がせんでもない

  • 60208
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:35:17 修正 e3118@9a00e >> 60176

    (´・ω・`)戦前の古き良き日本とか大都市の富裕民以外は米大量と漬物あれば味噌汁とかだし 夢壊しちゃうけど美食の日本なんてごくごく最近の話なのよ

    60216
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:36:44 c4675@09be6 >> 60208

    (´・ω・`)ほんとにこの時代に生まれたことに感謝しないといけないわね

    60224
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:38:18 e3118@9a00e >> 60208

    (´・ω・`)経済発展と技術には感謝しなくちゃいけないわ

    60236
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:40:11 f0acf@540fb >> 60208

    (´・ω・`)その富裕層がどれだけ食事に拘っていたかどうかが大事なのよ。イギリスの貴族共を見なさい。朝肉焼いたらそれを夜までくうありさまなんだから

    60272
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:44:38 a54cb@63da2 >> 60208

    イギリス貴族の贅沢は真冬のきゅうりだったそうで いわく季節の旬なんてものを無視した食材を使うのが贅沢だとか

    60339
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:53:23 b5d45@bd4f1 >> 60208

    日本人的な考えだと「それ絶対旨くない」になるな

    60343
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:54:03 c9991@da2fd >> 60208

    今で言うと「真冬に暖房効かせた室内でアイスを食う」みたいな?

    60344
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:54:09 2e428@974c8 >> 60208

    今でこそハウス栽培で季節を無視できるけど、昔はそうはいかなかったものな

  • 60228
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:39:01 4eab8@cd3c5 >> 60176

    昔はしょっぱくて少ない具材で大量のご飯かき込んでたんじゃないっけ

    60243
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:41:09 f0acf@540fb >> 60228

    明治~戦前くらいだろうけど、脚気になるくらいには銀シャリと漬物だけだったらしいな

    60256
    名前なし 2021/10/31 (日) 15:42:52 a54cb@63da2 >> 60228

    そもそも銀シャリが庶民にとってのご馳走そのもので銀シャリ以外にも食え! といわれて病気になっても銀シャリを食ってたぞ