艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 避難所

雑談掲示板 ログ202009 / 154175

164724 コメント
views
3 フォロー
154175
名前なし 2020/09/29 (火) 01:01:01 9e543@89a60 >> 154116

70年、80年の作品はラノベというより、新書あつかいだったからな… スニーカー、ソノラマ、電撃あたりがラノベの基礎になったと思う。 古い作品でも異能力やタイムリープ、転成、結構昔からあったような気がする…

通報 ...
  • 154188
    名前なし 2020/09/29 (火) 01:03:06 f119a@e8ecd >> 154175

    当時は、現実世界と乖離した要素がある作品は、一纏めだったからね。ファンタジーも、サイキックものも、スペースものも、混在してた

  • 154198
    名前なし 2020/09/29 (火) 01:05:20 df82f@4ae0e >> 154175

    地元の大きめの本屋はティーンズ文庫って分類の棚だったな

  • 154199
    名前なし 2020/09/29 (火) 01:05:24 9e543@89a60 >> 154175

    明確なジャンル分けはされてなかったな、ラノベと一般小説の分離点も曖昧だったし… 文学作品に混ざってたもんな

  • 154203
    名前なし 2020/09/29 (火) 01:06:28 f119a@e8ecd >> 154175

    そういう意味では、ジャンル分けされて、系統だった形になっていく過程も、また面白いよね

  • 154213
    名前なし 2020/09/29 (火) 01:09:39 修正 9e543@89a60 >> 154175

    明確にジャンル分けされたせいで、純文学のハードルを上げてしまってる気もするな。

  • 154218
    名前なし 2020/09/29 (火) 01:10:21 acdb8@e9a3a >> 154175

    ジャンル分けって2000年以降のネットインフラが形成されていく中で発展していった感じかな。

  • 154229
    名前なし 2020/09/29 (火) 01:12:25 修正 9e543@89a60 >> 154175

    爆発的に増えすぎたから、図書分類法が細分化したんじゃないだろうか。 WEBでいうところのタグに当る分類が進んだんだろ

  • 154231
    名前なし 2020/09/29 (火) 01:12:43 f119a@e8ecd >> 154175

    それもあるし、趣味や嗜好が多様化するのに合わせてジャンルの裾野が広くなって、それにつれて分類も進んだ感じかなぁ