新・カイロパーク攻略 Wiki 掲示板

Lobi 冒険キングダム島まとめ / 11

1092 コメント
views
0 フォロー
11
款冬華 2022/06/06 (月) 22:18:07 修正 >> 2

くにぎ
2019/02/05
情報第八弾

★効率的な覚醒方法★
覚醒1回ごとに該当キャラのレベル上限が+30されるので、強いキャラを目指すなら必須です。

①育てるキャラ確保
②秘宝屋(レベル21MAP)解放、覚醒の書入手
③職業紹介所(レベル35MAP)解放、該当職業のD級を買う
④育てるキャラに投入

■前提
・最大覚醒回数は初期5回で覚醒の書1つにつき+5回される
・将来覚醒させたい職業(特に戦闘職)のB~D級は覚醒材料にするので住民にしない
・覚醒の書入手方法
#1:不明
#2:レベル88MAP解放後の宝箱
#3:秘宝屋で最初から販売
#4:ランク36で秘宝屋発売
#5:ランク62で秘宝屋発売
#6以降:現時点存在も不明

■①育てるキャラ確保
必ずA級以上にしましょう。ステータスの伸びが全然違うのでS級が理想ですが、S級はガチャで期間限定で入手となります。
B級以下は成長率が見劣りします。数よりも少数精鋭がおすすめです。

■②秘宝屋(レベル21MAP)解放、覚醒の書入手
初期では最大覚醒回数が少ないので覚醒の書を入手しましょう。
覚醒の書と街づくり指南書とダイヤの書だけで全体アイテムの王冠が枯渇し、王冠研究はランク69までできないので他の秘宝は買わないようにします。

■③職業紹介所(レベル35MAP)解放、該当職業のD級を買う
覚醒材料に使った際の経験値はS:100,A:90,B:70,C:50,D:30,F:5で、100貯まると1回覚醒できます。S~Dは同職業のみ使用可能で、伝説の洞窟でまれに手に入るF老師のみ全職業に使用できます。
D級が1番ダイヤ効率がいいのでDランクを覚醒させたい回数と相談しながら買います。他の級の同職権利の手持ちが0の場合、D級を20買えば6回覚醒できます。その後は銅貨貯めればD級キャラを追加で買えるようにできるので銅貨は頑張って貯めてください。

■④育てるキャラに投入
使用可能アイテムの1番右にいるので投入します。
最大回数以上のポイントは切り捨てになります。
例えば覚醒の書0でD級17体突っ込んだら最大覚醒回数5回なので5回覚醒して、余った10ポイントはなくなります。その後に覚醒の書をゲットしても5回覚醒の0ポイントからスタートとなります。
端数は老師で微調整してください。
以上。
画像1画像2

通報 ...