新・カイロパーク攻略 Wiki 掲示板

ゲーム発展国++ 情報提供・雑談

449 コメント
views
0 フォロー

新・カイロパーク攻略 Wiki

款冬華
作成: 2021/05/31 (月) 15:40:56
最終更新: 2024/02/17 (土) 14:15:55
通報 ...
323
款冬華 2021/05/31 (月) 16:31:22

音楽賞+デザイン賞 資金9億9千万 で4年12月3週で大規模に移りました。 大規模に移る条件は、このサイトさんが書かれているのでほぼ間違い無いかと思われます。 -- 2019-05-18 (土) 09:23:56

324
款冬華 2021/05/31 (月) 16:31:28

グランプリの条件は恐らく面白さ、グラフィック、音楽が3つとも200超えていればなると思います。なので1年に出す本数は関係しないと思います。 -- 2019-05-24 (金) 16:08:24

325
款冬華 2021/05/31 (月) 16:31:33

プレイしてた時の体感だから根拠は何もないけど、社員ごとに得意ジャンル、得意内容が設定されてる気がする。選任した時にステータスが高くても3回で+20ぐらいしかしなかったり、ステータスが低いけど〇〇とは!すれば!妙案!あたたた!と100以上あがる人もいる。ロードして何回か試したけど同じ傾向が感じられた。得意ジャンル補正はあるんだろうか? -- [[ ]] 2019-06-01 (土) 20:49:02

326
款冬華 2021/05/31 (月) 16:31:42 修正

本数が少ない方がグランプリを取りやすく感じるのは結果的に同一社員を酷使することが少なくなるからじゃないかなぁ「前回」マークついてなくても担当期間の間隔短かったり映像も音楽も同一社員だとあんまり上がらんよね -- 2019-07-08 (月) 10:49:09

327
款冬華 2021/05/31 (月) 16:32:16

200近辺取れるようになったらアレコレ考えるよりセーブ&ロードで40点取りに行く方がぶっちゃけ楽 同じ数値でも37~40までヘーキでブレる -- 2019-07-08 (月) 10:52:05

328
款冬華 2021/05/31 (月) 16:32:24

ゲーム方向性を割り振る画面で、決定⇨戻る⇨決定、と押すと前回使った社員から前回という文字が消え、連続-補正を受けなくなる。序盤に有利 -- 2019-07-19 (金) 10:33:33

329
款冬華 2021/05/31 (月) 16:32:29

社員の職務履歴は少ないほうが、転職して成長できる度合いが高い。カイロくんは転職することで1472まで行くが、フランソワーズ花は1826まで行く。 -- 2019-08-09 (金) 20:22:01

330
款冬華 2021/05/31 (月) 16:32:33

各種テクノロジーの消費研究データ、パラメータとか何回目とかは一切関係無くて、所持してる研究データの1/5(1の位切捨、下限30)になる。使う前にレベルアップとかで研究データを150以下まで消費しておくと得。 -- 2019-08-26 (月) 03:19:09

331
款冬華 2021/05/31 (月) 16:32:38

続編で月面広告なし・アップに挑戦なし(期待度20、知名度51、面白さ371・独創性241・グラフィック293・サウンド312)→初週797万本、続編で月面なし挑戦1回(期40・知51、414・245・317・211)→初週1104万本、新規で月面なし挑戦なし(期40・知50、295・243・387・233)→初週1032万本、新規で月面2回・挑戦2回・バグ取り中に停電(期80・知90、178・89・121・137)→初週1548万本。ちなみにいずれも12月1週発売で統一。年数や数値が違うから単純比較はできんけど、売上本数への影響は各パラメータよりも期待度と知名度のほうが大きい気がする。 -- 2019-08-29 (木) 06:27:53

332
款冬華 2021/05/31 (月) 16:32:45

停電以外のバッドイベント(開発機材故障・よく似たゲーム)は発生した瞬間リセット→オートセーブからロードで回避できる上に、発生率を他のイベントと共有している?っぽくて、ハードメーカー主力タイトル・雑誌で大きく特集・アイデアが溢れ出る、等の良イベントに変わる場合がある。停電以外は基本的に発生直後にリセット推奨。逆に停電は、開発から10週(完成度はほぼ100%もしくはデバッグ中)の時に発生して、ゲーム開発開始直後のセーブデータまで遡ってやり直してもほぼ同じタイミングで毎回発生したので、ゲーム開発を始めた瞬間に決まってるっぽい。なのでセーブが残ってなければ諦めるしかない -- 2019-09-22 (日) 13:23:05

335
款冬華 2021/05/31 (月) 16:33:30 >> 332

んなイベントで基本リセット推奨とか一体何を目指せと。する奴はしないわけがないし、しない奴はしないよ。 -- 2019-09-23 (月) 20:24:02

336
款冬華 2021/05/31 (月) 16:33:38 >> 335

(バッドイベントが起きたらイベントテーブルから良イベントを引き起こせる可能性が高いから、総資産記録を狙うなら)リセット推奨、という事でしょうに、どこに噛み付いとるんだお前は。少なくとも攻略wikiで「しない奴はしない」とかいうコメントするよりは価値のある情報だよ。 -- 2019-09-25 (水) 01:22:32

337
款冬華 2021/05/31 (月) 16:33:44

カイロくんの出現条件について、データではグランプリ5勝のみになってるけど、『売上2000万本達成(orオシリーヌPOCKET出現?)』と『グランプリ以外の各賞を5回以上受賞』もたぶん必要。7月と12月だけ売るスタイルでやってた時に、5回目のグランプリ受賞後もカイロくん出現イベントが起きず、以降年2本(グランプリと準グランプリのみ)販売だけでは結局20年間カイロくんは出現しなかった。発売回数を増やしたりわざとゲームボーヤで発売(売上本数を抑えて賞だけ取るため)したりして検証した結果なのでおそらく間違いないかと。 -- 2019-09-25 (水) 01:55:15

338
款冬華 2021/05/31 (月) 16:34:07 >> 337

ちなみに2000万本orオシリーヌとなっているのは、どうやらオシリーヌの方もグランプリだけでなく売上本数2000万本を達成しないと出現しないっぽいため。で、オポチュニティも同様にグランプリ2回+売上本数1000万本を達成しないと出現しないみたい。 -- 2019-09-25 (水) 01:59:41

339
款冬華 2021/05/31 (月) 16:34:12

大規模オフィス移転するのに4年目でデザイン賞、5年目に音楽賞に入賞した時点で資金が3億5000万あればオフィス移転イベント来ました -- 大規模オフィス移転について? 2020-01-06 (月) 01:58:25

340
款冬華 2021/05/31 (月) 16:34:19

おもしろさ480で70こ以上のバグを遺したまま出荷したところ普通に準優勝が取れました -- Ryota 0802? 2020-03-04 (水) 14:42:04

341
款冬華 2021/05/31 (月) 16:34:30

研究データが欲しいなら、ゲームなんか作らずに受注だけしてた方が早いね、1.5倍くらいは早かった -- 2020-03-14 (土) 21:51:41

342
款冬華 2021/05/31 (月) 16:34:36

初期メンバーの宮沢はやとをスーパーハッカーレベル5まで育ててみた。教育無しのトータルで1354まで行った。 -- 2020-03-18 (水) 01:32:13

343
款冬華 2021/05/31 (月) 16:34:45

カイロくんと120しか変わらない、1項目当たり30くらい低いだけなレベル。どうも、普通にプレイするだけなら、強いキャラ入れる必要もそんなに無いみたいだな -- 2020-03-18 (水) 01:36:05

344
款冬華 2021/05/31 (月) 16:34:50

まぁもちろん、教育すれば全てのキャラクターがオール999になるので、キャラを選ぶ時はむしろパラメータよりも、保有スキルで選んだ方が良いかも知れない。それによって、ハードエンジニアまでに必要な期間と教科書と研究データが変わってくる、特に教科書は1年に3個しか買えないので、無限にプレイするならばどれも関係ないけど、20年までに結果を出したい場合は、特に重要だと思われる -- 2020-03-18 (水) 01:41:46

345
款冬華 2021/05/31 (月) 16:34:54

正直、強キャラだけ集めてプレイしても教科書が足らなくなるので、教科書以外のアイテムを買う時間的余裕が全く無い。テクノロジーとか買った事ない。特にドリンクなんか大量に欲しいところだが…… -- 2020-03-18 (水) 01:46:11

346
款冬華 2021/05/31 (月) 16:35:00

グランプリ2回受賞で、10年目かもしくは11年目になった途端に、オプチュニティが出た。 -- 2020-03-25 (水) 23:21:30

347
款冬華 2021/05/31 (月) 16:35:04

グランプリ5回受賞もフラグかもしれないけど、グランプリ5回受賞しなくてもフラグ建つみたい。 -- 2020-03-25 (水) 23:24:14

348
款冬華 2021/05/31 (月) 16:35:12

それまでに1000万本7回売ってるので、もしかしたらグランプリ1回受賞で1000万本5回で出るのかもしれないけど、わざわざそこまで検証する気持ちは俺には無い、スマンな…… -- 2020-03-25 (水) 23:25:38

349
款冬華 2021/05/31 (月) 16:35:16

と言うか、この時期にオポチュニティとか速すぎるんだよ、どうすんだこれ、敵が強すぎるわ‪w‪w‪w -- 2020-03-25 (水) 23:27:11

350
款冬華 2021/05/31 (月) 16:35:20

出ると分かってればあらかじめ対処も出来たんだけど、他のハード600万台の時期にいきなりこんなの出て来たら、あらかじめの対処は出来ないよ……。しょうがないから、あらかじめじゃない対処はするけど…… -- 2020-03-25 (水) 23:29:28

351
款冬華 2021/05/31 (月) 16:35:40

スパイの獲得条件が違うかも知れませんね……。表ではディレクター国内旅行になってるけど、ディレクター海外旅行の方が正しいかも知れません。 -- 2020-03-27 (金) 00:41:02

352
款冬華 2021/05/31 (月) 16:35:44

研究データ1のチャレンジは俺はありだと思うなぁ。成功率20%でも意外と成功するし、失敗事のデータも正直美味しいし。特に、請負の時のチャレンジは、タイミングによっては失うものが全くないので、請負でチャレンジしないってのはむしろ無しだと思うなぁ。むしろ請負の場合、失うものがないタイミングならば、成功率が低くても、ガンガンデータ1でチャレンジするべきだと思うけど…… -- 2020-03-28 (土) 19:11:22