June's Journey ミステリー探偵ジューン ファンによるファンのための 攻略 & 交流 掲示板

みんなに質問トピック・その2 / 47

168 コメント
views
3 フォロー
47
マール 74dbbb5248 2022/11/12 (土) 10:25:51 aaa91@b9a42

😥皆さん、エネルギーバーについて、お聞きしたいです。
エネルギーはどれくらい貯められてますか?

私は普段、大会やシーンをたくさん遊びたいので、エネルギーは使い切ってしまいます。
でも、エネルギーは積立ておいたほうがいいのでしょうか。
貯める場合、効率よい貯め方ありますか?

鍵集めとかもあるし、どうやって貯めているのか不思議です😢

さっき間違えて、雑談に書いてしまって削除しました。すみません

通報 ...
  • 48
    名無しのジューンさん 2022/11/12 (土) 19:02:52 7cde6@f3ca6 >> 47

    使い切るのが苦でないなら、特に貯めなくてもいいように思いますが…
    貯まってる人は、貯めてるのではなくて、単に使うスピードより増えるスピードの方が速いだけじゃないかなあ?
    毎日ドリンク2杯のクラブでシーンは積極的に進めてない人とか

    私の場合、以前は1日4回ぐらいログインしてその都度使い切っていましたが、最近はそこまでの情熱は無いです😓
    助手タスクありのイベントで箱開けタスクが多く出たとか、回顧録の報酬をまとめて受け取ると一時的に増えますが
    それはそのまま取っておいて、くじ引きやシーンのみのカギ集めの時に使っています

    49
    マール 74dbbb5248 2022/11/13 (日) 01:54:36 aaa91@d9cd2 >> 48

    ななしのジューンさん
    ありがとうございます!

    よく同じクラブの方に『温存してくださいね』と言われます。
    私はゲームやりたいし、合わないのかな?とも思ってて、他の人はどうなんだろうて聞いてみた次第です。

    53
    デイビッド@ポンコツ 425ecdc97a 2022/11/13 (日) 12:09:06 aa2ba@754ee >> 48

    >> 49マールさん
    それが合うか合わないは、それぞれですよね😅

    「温存」がエネルギーの事でしたら、箱、パズル等が足りているのでしたら大会のエネはそちらで賄えますよね?
    だとしたら好きなだけプレイされる今の状態で問題ないのでは?🤔

    54
    名無しのジューンさん 2022/11/13 (日) 12:25:41 7cde6@f3ca6 >> 48

    「温存してくださいね」はどういう時に言われるのでしょう?
    もしかしたら、リーグや大会を全力でやる時と、抑える時とあるクラブなのでは?
    それでマールさんが常に全力だと、抑えて欲しい時に「温存して」になる気がしますが

    56
    マール 74dbbb5248 2022/11/13 (日) 18:28:34 aaa91@4ace7 >> 48

    大会はワンタップで温存してくださいね!
    とか言われます。
    リーグ昇格には十分なので、
    とかです。
    確かに、抑えるときと全力の時があるんですが、私は大会の違いを探すのが好きで、MAXやってしまってます。。。

    私にだけ言うんじゃなく、クラブの皆さんにいってます😥

    59
    名無しのジューンさん 2022/11/13 (日) 18:55:46 7cde6@f3ca6 >> 48

    え…それは明らかに迷惑行為ですよ?
    昇格確実の時は余計に稼がず抑える、というのは目的があってやっていることなので

    クラブ長の指示に従っていないので除名されてもおかしくない行為だし、うちのクラブだったらとっくに除名してます
    指示に従う必要がなく自由にやっていいクラブもあるので、クラブの紹介文をよく見て自分の要望とマッチするところを選んでくださいね

    61
    木の実 dfb6f2d8a0 2022/11/13 (日) 20:19:47 修正 049d6@9490c >> 48

    マールさん。
    書き込みするが悩みましたが…私も倶楽部長をしています。【毎日楽しく】が長く私がこだわっていた倶楽部方針です。そうすれば、同じ考えの仲間が増え、シャーロックもとれると、倶楽部制になってから思っていた事です。
    でも実際は、リーグ戦が7週だった頃は良かったのですが、6週になってからシャーロックが遠く。
    同じように多くの倶楽部さんも試行錯誤を繰り返して来たはずです。
    リーグ・大会ポイント○○以上や
    ドリンク2杯・大会当時2杯や…
    皆さんが足並み揃えられるからガチ倶楽部なんだと思います。
    そうじゃないから、難しくて…。
    だからこそ、私はこだわりたいとも思ってます。

    そんな時、自分勝手に進められるのは嫌です。【温存してください】の意味が分からなければ、倶楽部の方に質問して下さるのが一番かと…。
    色々な考え方の倶楽部があります。
    是非、ご自身にあった倶楽部を選んでいただきたいと思います。
    質問の答えになっていない事、申し訳ございません。
    ただ、所属している倶楽部方針も合う合わないがあるかもしれませんが、少しでもそんな倶楽部もあるんだと理解していただければと思います。

    62
    ハッチ 2022/11/13 (日) 22:20:41 6957f@81f41 >> 48

    >> 56マールさん
    MEさんなのでしょうか。STD楽しいですよね😆
    私もヘタなりに楽しんでいます💦
    あとお庭作りも大好きです❤️

    マールさんのところはきっとしっかり戦略も立てていらっしゃるんですね。
    省エネ(⚡️的にも心身にとっても)しながら昇格目指せるのはいいですね。羨ましいです😊
    クラブ長さんは合理的なだけでなく、メンバー思いの方なのでは。
    それでもしかしたら個人名ではなく皆さん向けにメッセージしていらっしゃるところもあるのかも…

    マールさんみたいに楽しみながらがんばれる方がクラブの戦略とうまくマッチしたら鬼に金棒なのでは〜🍢👹
    セーブなしの全力疾走🏃‍♂️💨クラブもありますし、その多くはやる夫さんが>> 51で書いていらっしゃるようなドリンクたっぷりクラブかも🍻🥂🍻

  • 50
    カンリ13世 2022/11/13 (日) 02:44:13 >> 47

    マールさん

    お返事遅くなってしまってごめんなさいね···!🙇‍♂️
    私も以前は(数ヶ月前までかな···)たくさん遊びたくて、いつもエネルギーを使い切ってしまう状態でした。😅
    今の私のエネルギーはこんな感じです。
    画像1

    では、どうやって貯めたかなんですが、
    第4回回顧録で私はクリアするまで330個以上の小包が必要となり、1日3回ログインプレイし、それはもう楽しかったのですが大変でした。😓
    エネルギーはいつも使い果たしていました。

    第4回回顧録終了後、ちょっと燃え尽きて、でも当時のイベントのボードは初日にクリアして、その後同日開催のイベントも無かったので数日間プレイしなかった事がありました。
    するとみるみるうちにエネルギーが何千と増えました。(ドリンク2杯出しクラブのおかげです。)

    その後回顧録は普段のプレイ頻度とクリア小包数に関わりがあるのでは···⁇ というFB投稿をきっかけに、回顧録を省エネクリアしたくて普段のプレイを1日1回プレイに減らしました。(イベントプレイのみ。)

    51
    カンリ13世 2022/11/13 (日) 02:45:56 >> 50

    すると、みるみるうちにエネルギーがどんどん貯まって、1万を超えました。
    (私が今所属しているクラブは平均して毎日25杯くらい〜多くて30杯くらい出ます。
    画像1
    クラブによっては毎日30杯近く〜以上出るところもあります。)
    エネルギー1万を超えると、そんなにすぐに減る事は無くなりました。

    エネルギーを貯めたい場合は、
    ・ドリンクがたくさん出るクラブに入る
    事が一番だと思います。
    (このほか、箱を開けたりブースターを使ったりキャラクターパズルや色々ありますが)
    大会でどれくらいエネルギーを必要とするかも重要になると思いますが、私はMEプレイヤーではないのでその点のエネルギー減りは少ないです。

    ・自分が普段どれくらいプレイしたいか(プレイするか)
    ・ドリンクがたくさん出るクラブに入る(ドリンクオンリークラブ)
    ・大会参加でエネルギー量がかなり変わるので、大会参加必須クラブなのか大会参加自由クラブなのかよく考えてみる
    このあたりを考えて組み合わせたりする感じでしょうか。

    52
    カンリ13世 2022/11/13 (日) 02:47:29 修正 >> 50

    クラブにもよりますが、大体は
    リーグも大会もガチクラブ > アクティブクラブ > ドリンクオンリークラブ(ソーシャル)・ドリンクオンリークラブ(リラックス)
    ···の順でドリンク出しが多いと思うので、この中から自分の条件に合うところを探す感じですかね。
    (実態が異なるクラブもあったりしますが。😓)

    あとは番外ですが、海外プレイヤーに多い、コーヒージャンプをするとかなり早く多くのエネルギーを貯められます。

    私のクラブメンバーさんはみんなエネルギーを8万とか9万とか持っているのですが、ゲームプレイ歴と普段のプレイ頻度と大きく関わるようです。🙂

    ところで>> 49の「温存する」はエネルギーの温存のみなのか、エネルギーを温存してリーグポイントもおさえる(控える)事なのか···
    あっエネルギーを温存して、大会で使用して下さいね、という事でしょうか。
    何となくですがマールさんの希望とクラブ方針が合っていないように見えました···🤔🧐💦

    長くなってしまってごめんなさい···!!🙇‍♂️💦

    57
    マール 74dbbb5248 2022/11/13 (日) 18:43:50 aaa91@4ace7 >> 50

    やる夫13世様
    お返事ありがとうございます(^^)
    エネルギー、凄いですね!羨ましいです。

    私はまだ初めて3ヶ月くらいなので、まだまだ遊びたい気持ちが強いのかもしれません。
    そのうち、言われなくてもセーブしちゃうかもですね(笑)

    エネルギーの貯め方も詳しくありがとうございます。ドリンク、大事ですよね、やっぱり!

    温存は、いつもリーグ昇格には足りてるから、大会ワンタップで温存って感じで言われたりしてます。でも、鍵集めしたり、くじ引きあったりすると、シーンもたくさんプレイしちゃうから、リーグポイントも自然と増えちゃいます。

    ちょっとクラブの方針に違和感を感じているのでリーグ戦終わったら、考えることにします。。。🥲

  • 55
    うえすてぃ 2022/11/13 (日) 12:59:41 a29bc@22a6a >> 47

    >> 49マールさま
    私も沢山遊びたいので、エネルギーは溜まったら使います😊エネルギーバーはMAX110たまるので、できたら4時間位でinして無駄なく使いたいなぁと思ってます
    コイン貯めて建物建てたいし、イベント報酬も貰えるし私もまだまだ遊びたい頃なので😊

    クラブは今リーグから変えましたが、リーグ戦の事だけで、遊ぶなと言うような事を暗に言うんですよ(でも悲しいことにそんな事しても全く上手くいってないんですょね😢
    なので今リーグが終わったら、私はクラブを変えますよ🙆‍♀️

    58
    マール 74dbbb5248 2022/11/13 (日) 18:47:59 aaa91@4ace7 >> 55

    うえすてぃ様
    お返事ありがとうございます!

    たくさん遊びたいですよね♬同じ方いて嬉しいです(^^)
    ストーリーの続きが気になるし、で次々やってしまいます。
    私も、今回のリーグから今のクラブに入りました。私も次にまたクラブ変えようかな、と思ってます

    63
    ハッチ 2022/11/13 (日) 23:26:47 修正 6957f@81f41 >> 55

    >> 58マールさん
    クラブ移籍はもうご検討中だったのですね。
    だとしたら>> 62はいらないコメントでしたね🙏💦
    ぴったりのクラブが見つかりますように🎶

    お節介コメントついでに…

    >> 55うえすてぃさん、
    エネバーを1回150にUPするとその後の自動回復エネルギーはもちろん、キャラクターカードのパズルやスターブースターで得られるエネルギーも150になっていいですよ〜
    💎はいっぱい必要ですけれど💦
    エネバーUPの時には150✖︎3本のボーナスがつくので、大会や一気に楽しみたい時にやるのがおすすめです👍

    エネルギーバー拡張についてのリンクはこちら
    あと、wikiwikiのプレイの仕方にある「拡張エネルギーバーとは」を読むとすぐにでもUPしたくなりますよ😆

    64
    うえすてぃ 2022/11/14 (月) 00:33:38 a29bc@22a6a >> 55

    >> 63ハッチさま  

    ヤバい 初耳です😆
    読みに行ってみます〜🙆‍♀️

    65
    うえすてぃ 2022/11/14 (月) 01:12:02 a29bc@22a6a >> 55

    >> 63ハッチさま
    本当ですね〜!だいぶ長くプレイしているけど見た事なかったのです、それか忘れていました😆
    リンクまで貼ってくれて、感謝感激ですありがとうございます🙇‍♂️💕

    今まで頻繁に遊んできて、クラブもゆるいクラブにいた為か(クラブ長はほぼ不在😁)、もう今ではスターブースターもキャラクターカードパズルも、山盛りに持っている状態になっています〜😆💦どんどんくれるからどんどん増えていくのです〜。

    73
    ハッチ 2022/11/15 (火) 01:05:31 6957f@81f41 >> 55

    うえすてぃさん、
    喜んでくださって嬉しいです😆
    山盛りいいですね〜
    クラブ長さんはご不在気味なのですね😅
    でもうえすてぃさんのハッピーパワーがあったらどこででもどんな風にでも楽しめますね💕

    74
    カンリ13世 2022/11/15 (火) 01:06:32 >> 55

    >> 63ハッチさん

    ハッチさんリンク先🔗埋め込み使いこなしていますね!!(私は使って来ていませんでした···!!😅)
    すっごい!!私も今度使ってみよう···😏

    横になってしまった···申し訳ないです···🙇‍♂️💦

  • 66
    マール 74dbbb5248 2022/11/14 (月) 13:12:16 aaa91@e7330 >> 47

    >> 59
    そうですね、確かに迷惑行為ですよね。
    除名されてないことに感謝しないとですね。

    75
    カンリ13世 2022/11/15 (火) 01:11:47 修正 >> 66

    >> 66マールさん

    みなさんへの返信を読みまして、なるほど···そのような事情だったのですね。
    それはちょっとマールさんのプレイスタイルとクラブ方針(クラブルール)がフィットしていないような気がするので、早めに移籍した方が良いかもしれません。
    マールさんのように好きな時に好きなだけプレイしたい場合は、今所属しているような戦略クラブにはフィットしないかもしれませんので、リーグポイントおさえのないアクティブクラブが合うと思います。(もしくはソーシャルのドリンククラブ)
    ちょうど今の時期はそれぞれのクラブメンバーさん達が普段どれくらいプレイしているか(リーグポイント)分かりやすい時だと思いますので、気になるクラブさんのポイント数など参照してみる良い機会だと思います。
    ( 続く )

    76
    カンリ13世 2022/11/15 (火) 01:12:47 >> 66

    ( 続き )
    なぜポイントおさえをやるのかは、それぞれのクラブさんで昇格するタイミングなどの戦略に関わる事で、(翌週の戦いを楽にするためなど。)クラブ長さんが色々と試行錯誤して指示出しをしていらっしゃると思いますので、クラブ長さんの指示に従わないのはちょっと御法度なんですよね。
    しかし自分のプレイスタイルと合うクラブであれば全然問題無いので、クラブ入会する前にクラブルールをよく確認すると良いと思います。
    あとは皆さんも仰っておりますが、クラブで相談してみたりして下さい。
    マールさんに合うクラブが見つかり、マールさんがめいっぱいJJを楽しめる事を祈っております。🙏😌

  • 67
    マール 74dbbb5248 2022/11/14 (月) 15:15:53 aaa91@ee7b3 >> 47

    >> 61
    木の実様
    お返事ありがとうございます。
    足並み、大事ですよね。
    私は楽しみたいだけだから、1人がいいのかもです。
    リーグ報酬も大会報酬も出来れば欲しくて、クラブ所属してますが、なかなか自分と合うクラブ探すのは大変ですね。

    全力でやりたいから、全力のクラブに入ってもスコアが高いわけではないので(私のスコア)
    それはそれで迷惑かけちゃいそうで。

    よく考えてみます。

    69
    木の実 dfb6f2d8a0 2022/11/14 (月) 15:50:47 修正 049d6@9490c >> 67

    マールさん。
    私は、良く倶楽部紹介文を参考のために色々読ませていただてます。
    【ミーティング・ドリンクのルール以外は自由!】な倶楽部も多くありますよ!
    サブを育てている時、ソロしてました。インしている人数を見てドリンク出しても、飲んでも出してもいただけないことが多かったです。
    大会も経験が一番です。何度も参加して・ボードも積極的に未達シーンにチャレンジすることでどんどんスコア良くなって来ますよ!
    もろもろ合わせても、エネも確保出来るし経験も積めるので、倶楽部所属が合ってると思います😊
    倶楽部に入って質問したりして、もっともっとジューンを楽しんで欲しいと思います😊
    追記:今所属の倶楽部さんも素敵な方達なようですので、遠慮せずに色々お話してみてはいかがでしょう?
    私でしたら嬉しいですし、その倶楽部でないとわからない事も多いので😄
    それから色々考えても遅くないと思います😊