ピュグマリオーン掲示板

第3回5月1日ゼミへのリスポンス

15 コメント
views
0 フォロー

第3回5月1日ゼミへのリスポンスを5月3日までに書き込んでください。

Iagomickey
作成: 2023/05/01 (月) 05:58:46
通報 ...
1

第3回ゼミナールお疲れ様でした!
今回も公開個人相談で周りの意見を聞き、周りの人の卒論に向けての動き方を聞けて良い刺激を受けました。卒論の映画やネットの情報だけでなく、過去の論文であったり研究書など小さなことから情報を得て行く事が大事だと改めて思いました。
5限の個人相談でアドバイス頂いた本や映画を見て、より良い論文が書けるように5月は研究していこうと思いました。まだ映画選びが定まっておらず、すでに遅れが出ているのでスピード感を高く持って頑張ります。

2

第3回ゼミナールお疲れ様でした。
久しぶりにゼミナールの雰囲気に触れて身が引き締まる思いでした。
メンバーの卒論の進捗状況を聞いて、まだしっかりと固めきれてない自分に焦りを感じました。候補に挙げている映画をもう一度観て、長い間向き合えるもの、調べたいと思えるものを選択するためにも卒論への時間をしっかり確保しようと思いました。またゼミナールに参加できない日もあると思いますが、そのときは資料を確認し、自分なりに次のゼミナールに向けて進めることで遅れを少しでも取り戻せるように努めたいです。

3

 第3回ゼミナールお疲れ様でした。
 前回に引き続きメンバーの卒論への考えを聞き、扱いたいテーマもさまざまであると感じました。聞いている中で見たことない作品もあるので、みんなの考えてるテーマを自分も考えながら作品を見て、自分のテーマ構成の参考にしたいと思います。
 また5限の個人相談では前回の公開相談を踏まえ新しく相談したものがあるので、これまで考えてきたものと新しいものを改めて見つめ直し、より自分が向き合えるものを決めたいと思います。

4

 第3回ゼミナールお疲れ様でした!
 ゼミ生の進捗を聞き、細かいところまで映画を観てテーマにしたい内容を絞り始めていることを知り、お尻を叩かれました。今回先生に勧めてもらった他作品や町山さんの本などを参考にして、次の個人相談までにテーマを絞り切れるよう頑張ります!
 暑くなりましたが、みんなで頑張りましょう〜

5

第3回ゼミナールお疲れさまでした!
今回の相談でもメンバーの意見を聞き、いろいろな視点から作品を掘り下げられることを実感しました。自分の作品も多くの資料を見た上でテーマを決めていきたいですが、長い時間作品と向き合っていく中で、収拾がつかなくなったり、冷めてしまったりしないようテーマの見極めが大切だと感じました。

6

第3回、ゼミナールお疲れ様でした。
今回は、周りのメンバーの公開相談を聞き、多くの刺激をもらいました。
作品をただ観るのではなく、その背景や歴史、他の作品との比較など様々な観点で考えてるメンバーが多くて、すごく勉強になりました。
また、映画以外にも本やネット、関連動画などから参考しながらヒントを集めていく方法も、取り入れいければと思います。

GWを満喫しながらも、しっかりと作品と向き合う時間を作れればと思います!

7

第3回ゼミナールお疲れ様でした!
今回の講義は私の個人相談ではなかったですが、みんなの映画やテーマの候補を聞いて、刺激を受けました。みんなのを聞きながら自分の卒業研究について考え直したり、考えが深まったりしました。とても有意義な時間になりました。これからもっともっとモチベーションを上げて、頑張ります。

8

第三回ゼミお疲れさまでした。
ほかの人の相談を聞いて、論文のことをまったく考えていなかったことに気づいたので、自分でも選んだ作品に関する論文を探してみようと思いました。作品について何を書くか、どうアプローチするかがまだ定まっていないので、今回教えていただいた作品などを観たり自分で調べたりして方向性を定めていきたいです。来週はずっと気になっていた構成についての講義なので、しっかり聞いて理解したいと思います。

9

第3回ゼミナールおつかれさまでした!
今回の個人相談を通して、だんだんと卒論で扱いたい映画と議論したい内容が見えてきました。ほかのメンバーの進捗状況を確認することができ、自分の進み具合に焦りを感じたのとともに、ほかの論文や雑誌などの媒体から映画を見直してみようと思いました。まだどのようなアプローチで議論を進めていくかを考えられていないので、先輩の論文や町山さんの解説などを参考にし、自分なりの視点を探していきたいです。
もう5月に入ってしまったことに驚いています…。GWに突入しましたが、作品と向き合いつつ楽しみたいと思います!

10

第3回ゼミナールお疲れ様でした!
今回の公開個人相談では他のメンバーの進捗状況や考えているテーマについて知ることができ、参考になりました。メンバーそれぞれの視点から考えているテーマが興味深く、そのような切り口もあるのかと、とてもよい刺激になりました。最近は1週間がはやく過ぎてしまう感じがし、気を引き締めていかないと後悔するなと改めて思いました。卒論に取り組むなかで、自分の頭で考え抜くことを放棄してしまうことがないようにしたいです。来週はMVP論文とその分析について意見交換があるので、しっかり準備をして臨みたいと思います。

11

第3回ゼミナールお疲れ様でした!
前回のゼミに続けて、それぞれが卒業研究で扱う作品やその内容について知ることができてよかったです。自身の課題点は作品はおろか、テーマも絞り切れていない状況にあることだと認識しました。まずは迷走している現状から抜け出したいです。後悔のないように卒業研究の題材として自信が向き合うことのできる作品を考えます。

12

第3回ゼミナールお疲れ様でした!
初回と2回目出席出れなかったので、みんなの卒論のテーマの状況などを知ることができて良かったです。私は『ドリーム』にしようかなと思っているので、テーマを何にするか何回も見て決めていきたいです。しっかりと完全燃焼できるように先輩の論文を読んだり、今できることをしっかりしていきたいです。

13

第3回ゼミナールお疲れ様でした。
今回はトップバッターで卒業論文の相談をさせていただきました。『コーダあいのうた』を希望しているのですが、チェック柄のシャツについて分析深堀できそうだったので、そこを詳しく物語全体を踏まえて分析したいです。また、他のメンバーの進行状況も聞けて、自分もしっかり頑張らなきゃという気持ちになりました。

14

 お疲れ様でした!
 取り扱う映画は決まりましたが、まだテーマが絞れていない状況に焦りを感じています。過去の先輩の卒論や町山さんのお話、雑誌などさまざまな文献に触れ、考えを深めていきたいと感じました。なんでこのような演出なのだろうと疑問を持つことが、他のみんなより少ないように感じるので、改めて意識して映画を見ていこうと思います。

15

第3回ゼミおつかれさまでした。
 今回の公開個人相談でみんなが割とまだ映画選びで悩んでいることが分かりました。『コーダ あいのうた』を希望している人が複数人いることに驚きました。良い映画は他にも無限にあるので視野を広げて考えることも大切だと思います。最終的に全員が納得のいく、自分らしい題材選びができればいいなと思います。
 今後お互いに添削をしていくためには他のメンバーが選んだ映画も見る必要があるなと、今回感じました。早速、未視聴だった『コーダ あいのうた』を鑑賞しました。感動して泣いてしまいました。
 また、わたしは今回から「卒論ノート」をつくり始めました(先輩に倣って)。調べたいことを箇条書きにしたりテーマをマインドマッピング的にとにかく書き出すのに使っています。手書きはパソコンに打ち込むときよりアイデアが浮かびやすく、抽象的なことも表現できるのでおすすめです!!