フリゲ20XX連絡用

フリゲ2019 質問用トピック / 17

42 コメント
views
0 フォロー
17
名前なし 2019/12/14 (土) 13:48:48 23d75@8c799

あのう、すいません。
12月12日時点の得票作品は、これで確定ですか?
小生が投票した、作品が多く抜けているだが、
具体的にはVIPRPGの、スレ投下ゲーを多く投票しました。
どれを入れたか書き切れないに、多く入れたです。

通報 ...
  • 18
    yatarouakamatsu 2019/12/14 (土) 22:37:58 >> 17

    >> 有効無効についての質問は、具体的な作品名を書き込んでください。
    冒頭に記載したとおりです。具体的な作品名がない限り、なんら回答はできません。

    たしか去年も、同様の質問があった記憶があります。
    その時は返答が無く、「ああ、この人は5年間、その程度の気持ちで投票してきたのか」と、とても失望しました。
    作品に対するなんらかの愛情はある方だと思っていたのですが、見込み違いだったようです。
    当企画は作品に対する愛情が前提ですから、それに反する動機で投票していることが明確なら、妨害と判断するのが妥当です。
    実際に愛をもって投票しているなら、自分が投票した作品を、漏らさず全て公表することは可能ではないでしょうか。
    書き切れないということはあり得ません。

    ご覧の皆さまへ:
    「有効無効の質問をするなら、自分の投票を全て晒せ」と迫るこの対応は、他の投票者に対してはありえない措置ですので、ご心配なく。
    「運営は、特定個人に対して特別な運用を行っている」とお考え下さい。
    なぜこんなことになってしまったのか、2013年結果発表最後の80行ほどを見ていただければ、その事情の一端はおわかりいただけると思います。
    https://furige.herokuapp.com/2013/

    19
    名前なし 2019/12/15 (日) 11:07:15 23d75@8c799 >> 18

    ああ、さいですか。
    では、一つだけ書きます。
    お好み焼きファンタジーであろう。

    22
    名前なし 2019/12/16 (月) 21:56:45 修正 d6368@c5e18 >> 18

    >なぜこんなことになってしまったのか、2013年結果発表最後の80行ほどを見ていただければ、その事情の一端はおわかりいただけると思います。
    >https://furige.herokuapp.com/2013/

    その80行ほどの中に含まれている作品を作った者です。
    確かに「やっつけ」で作ったものであり、別段票が入ったところで嬉しいわけでもないですが、
    それでも「特定個人が多数の作品に投票するという行為が賞の運営の妨害に当たる」という見解には異を唱えたいです。
    要するに私の作品が得票したことは賞の運営の妨害に相当するという見解に繋がるからです。
    はっきり言って「余計なお世話」です。私がやったことでもないのに私の作品にそういう評価を与えるのは止めていただきたい。
    票を平等に扱えないならば、一人が投票できる作品数に制限を加える、という一律に適用できる規約を設けてはいかがでしょうか。

    23
    yatarouakamatsu 2019/12/16 (月) 22:57:51 >> 18

    誤解を招く書き方で申し訳ありません。
    そこにある作品はすべて有効票です。そして有効無効の判断は、作品の評価とは全く関わりがありません。
    さらに言えば、この企画はプレイヤーの勝手人気投票でしか無く、作品の評価とはまったく別次元のものです。

    しかし、彼の投票は、それだけではないのです。
    実在し、有効である作品数十本と、実際にフリーゲームとしては存在しない作品数十本、さらにルール上は無効であるが確認しなければわからない作品数十本、すべて混ぜて投票した時に、運営へのストレスは最大になります。
    特に、実在しない作品というのが一番厄介であり、かつ、そうした投票は彼以外にはほとんどありません。

    投票は平等に扱うのが理想ですし、そうあるべきだと思っています。
    しかし現実問題、当企画はもはや当方一人で捌ききれる規模を越えており、協力者が不可欠です。
    審査すると他の方の平均に比べ100倍程度の労力がかかるとわかっている方の投票を、そうした協力者に割り振るのは忍びないので、当方が担当せざるを得ません。すると当然、審査は遅延していきます。
    彼の投票が2013年結果発表の最後になってしまったのは、そうした理由があったのです。

    一部の方、特にスタッフ協力してくださった方には上の経緯は周知ですので、省きすぎて説明してしまいました。心証を悪くされたならお詫びいたします。

    25
    名前なし 2019/12/17 (火) 19:36:04 d6368@c5e18 >> 18

    事情は承知しました。
    ただ、誰がどのように運用しようが、人気投票とは「投票対象(フリゲ作品)に定量的な評価を与えること」です。その自覚は持って運営していただきたいです。
    私も自分が好きな作品をフリゲ2019に投票しましたので、「作品の評価とはまったく別次元のもの」と言われてしまうと逆に困ります。

    念のため、22につきましては私が投稿した本文そのままであることを確認しました。

    26
    yatarouakamatsu 2019/12/17 (火) 22:30:03 >> 18

    >> 25
    おそらく、「評価」という言葉の意味が噛み合っていません。
    検索した限り、大辞林や大辞泉では「価値を定める」とか「意義を認める」とか「値打ちを認めてほめる」と書いてありますが、人気投票はつまるところ、好きかどうかです。
    「好き」を何百集めたところで、それを「評価」と見なすことはできませんし、見なしてしまってはいけないと考えます。
    「作品の出来は褒められないけど、俺は好きだから投票する」という票も、あって当然です。

    それから、このサイトは、それぞれの作品の作者の許可を取っていません。
    というより、許可を取る必要性を認めていません。
    プレイヤーには好きな作品を好きだと言う自由があるし、それを作者が禁止することはできないからです。
    それを知った作者が感謝するか、よけいなお世話だと感じるかはまた別の問題ですし、それは当企画に限らない話です。

    27

    どれほど「人気投票である」と言ったところで、
    投票する側は全力でそのゲームを「推す」わけなので、
    それは紛れもない「評価」なのではないでしょうカ。

    そしてこの企画を見る側もまた、その「評価」を見に来ているという人は少なくありません。
    人気投票である以上、プレイしたことの無いゲームへの投票は一切為されない。
    だからこそ「評価と見なしてはいけない(そもそも公平な評価にならない)」のは当然なのですが、
    それでも「人気」という評価軸は絶対的なまでに強固なものです。
    これは見る側が勝手に判断してしまう事なので、運営する側の理念は通用しません。
    >> 25の人が言いたいのもその辺りじゃないかなと。

    じゃあどうすればいいのかと言われて、解決策が見いだせるならとっくに解決してるでしょうけども。
    (過去にも同じような議論延々繰り返されてますし)

    28
    yatarouakamatsu 2019/12/20 (金) 01:21:32 >> 18

    >> 27
    面と向かって運営の姿勢を問われれば、>> 26のような回答になりますが、
    だからと言って、得票数やコメントを励みにがんばる作者さんたちを、否定することもできません。
    問題は、得票が無かったからと自傷に走る作者さんがいることですが、ボクに何ができるでしょう?
    投票した方への無礼を承知で、「こんな企画無視しろ、忘れろ」と言ったところで、気休めにもなりません。
    基本姿勢としては、投票者ファーストを堅持するより他に無いのだろうと思っています。

    本題について。
    いくら中に有効票が含まれると言っても、わざと実在しないフリーゲームを大量に投票する行為は、限られた運営リソースを圧迫し、ひいては他の投票者に不利益を与える、妨害行為と考えざるを得ません。
    これから持ち帰り、委員と話し合って対応は決めていきます。
    今言えることは、たとえばURL入力を必須にしたり、事前審査済みの作品だけを投票対象にしたりといった、他の投票者を巻き込む解決策は考えていないということです。
    ごく一部、1/1000のために全体に不便を強いることは、あってはなりません。その点はご安心ください。

  • 20
    yatarouakamatsu 2019/12/15 (日) 16:06:11 >> 17

    ご指摘のタイトル、投票が確認できませんでした。
    もしかしたらエラー扱いとなったまま長期間が過ぎ、ログが流れてしまっているかも知れません。
    参考までに、投票した大まかな日時をご回答下さい。
    そして公開先のURLもあわせてご回答願います。当方の検索能力では割り出せなかったもので。

    ところで、他の投票タイトルについては、こちらに任せる、で良いですね?

  • 24
    yatarouakamatsu 2019/12/16 (月) 22:59:57 >> 17

    1件投稿を削除しました。トップに書いたとおり、質問と関係しない書き込みは削除します。
    22に編集マークが付いてしまったのは、その際の誤操作です。
    内容には一切変更がありませんのでご確認ください。
    失礼いたしました。

  • 41
    yatarouakamatsu 2019/12/31 (火) 12:34:01 >> 17

    >> 17の投稿者について、対応が決定したので報告します。
    委員で話し合った結果、全会一致でペナルティが必要であるとの判断でした。
    対象となった問題行為は、特に以下の2点です。

    1. フリーゲームとして実在しない(実在が証明できない)ものを、再三にわたり投票し続けたこと。
    2. 運営に対して非協力的な態度をとり続けたこと。

    >> 19>> 20のやりとり、そして現在もなお>> 20への回答が無いことを見れば、その一端はおわかりいただけると思います。
    こうした行動を長年にわたり続けており、注意喚起による改善の見込みはないと判断しました。
    他の投票者や作者に対して不平等感の無いよう、今年は以下の措置をとります。

    • 現時点で、当該人物のみが投票しており、有効無効が審議されていない作品については、作品の審議をせず、投票を無効とする。

    なお、これはあくまで今年に限った措置です。
    来年以降も同様の行動を続けるなら、予告なく当該人物の全投票を無効とする措置も検討しています。

    以上は当該人物に対しての措置であり、他の方には一切影響ありません。
    ただし、今後問題とならないよう、若干運用を明確化します。

    • 有効・無効の質問や異議は、質問掲示板を使用してください。
      メールによる申し立ては返答しません。
      なお、体験版・β版かどうかの判断は、公開の場所で、作者本人が明言していれば、それを最優先で考えます。
    • 質問掲示板で、今まで有効・無効が判断されていない作品を議題に出す場合、必ずURLを書き添えてください。
    • 有効・無効についての質問は、必ず実在する作品を例に出してください。
      実在しないシチュエーションや、一般論を質問されても、回答できかねます。

    この企画は当方のみならず、スタッフの協力の下成り立っています。
    今後のスタッフ確保のためにも、運営の負荷軽減が急務です。
    ご面倒かもしれませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。