Flight Coach BBS

FC電源投入後 いつ飛行開始したらいいのか? / 21

21 コメント
views
2 フォロー
21

やっちゃんこたろう さん

MT-MAV01のご利用ありがとうございます。
セーフティスイッチでアームをコントロールするアイデアは良いですね。Minipixだとコネクタを挿すだけでブザーも有効になるし一石二鳥ですね。
取説に記載のARMING_CHECKはセーフティスイッチが無いシステムでも使えるようにセーフティスイッチは無視する設定としています。
やっちゃんこたろうさんの様な使い方をする方は、以下のようにARMING_CHECKパラメータに追加してください。
画像1

「コンパスキャリブレーションができてないというエラー」は元々内在していた問題がARMING_CHECKが有効になったことで顕在化したものだと思います。
自分もMT-MAV01を取り付けてから、これまで気づかなかったエラーが沢山あったことに驚きました。これらのエラーを対策することでより精度の高いリボン図になると思います。

参考までに、最近ファームをV4.3.5にしたら"Baro: GPS alt error 5803m (see BARO_ALTERR_MA"というエラーが出るようになりました。使用している気圧計の種類によるものと思いますが、BARO_OPTIONS=1に設定したら解決しました。

通報 ...