Flight Coach BBS

フライトコーチの始め方

2024/09/30 14:09:44 に編集しました。

denkado
最終更新: 2024/09/30 14:25:16
 
OldNewDifferences
1-%%{fg:red}(2024.9.25修正)%%
1+%%{fg:red}(2024.9.30修正)%%
22
3-ネットショップの[フライトコーチ機材セット](http://www.shop-online.jp/denkado2/index.php?body=spec&product_id=1226057&category_id=98642&PHPSESSID=d7ea2d9d1886bdb1329defaf49350831)のこの[I]タイプも新しいタイプのGPSアンテナを使用しています。
3+ネットショップの[フライトコーチ機材セット](http://www.shop-online.jp/denkado2/index.php?body=spec&product_id=1226057&category_id=98642&PHPSESSID=d7ea2d9d1886bdb1329defaf49350831)のこのIタイプも新しいタイプのGPSアンテナを使用しています。
44 付属の導入マニュアルは以前のタイプ用の部分が多いので、新型ユニットの場合は、このトピック([コメント5](https://zawazawa.jp/flightcoach/topic/12/5)も見逃しなく)の通りに進めてください。基本的な使い方はどのユニットも同じです。
55 ![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/flightcoach/b9f624dddd1a1.jpg)
66
1111
1212 フライトコーチの本体が入手できたら、まず、電源をどうするか考えなければなりません。
1313 入力電圧は多くの場合Li-po 2S〜5Sとなっていますが、機種によって異なるものもあるので注意してください。
14-Hタイプも5セルまで可。
14+Iタイプも5セルまで可。
1515
1616 お手持ちのバッテリーの中に200mAhぐらいの小さな2セルのリポがあれば、それをフライトコーチ専用として使う事ができます。
1717 この方法は、フライトコーチを仲間内で色々な機体に載せ換えて使うのには便利です。
1919 もし、自分の決まった機体だけで使うなら、受信機や動力用の配線の途中にコネクターをハンダ付けしたり、動力バッテリーのバランスコネクターから電源を確保できる様にコネクターを準備したりします。
2020 この中で一番実用性が高いのは、最後に示したバランスコネクターから取る方法で、
2121 画像は3セル用のコネクターですが、4セルや5セルでも一番外側か、2セル以上の電圧が取れる端子に接続してください。
22-Hタイプは5セルまで平気です。
22+Iタイプは5セルまで平気です。(白色のコネクター部分は別途用意)%%{fg:red}(2024.9.30修正)%%
2323
2424 ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/flightcoach/42fbe9e0a0495.jpg)
2525
3434 ・電源確保ができたら、FAT32でフォーマットされた[マイクロSDカード](https://zawazawa.jp/flightcoach/topic/45)をセットして、家の近くの、屋根やビルの無い所で電源を入れてみてください。
3535 家の中ではGPS電波強度が足りないので上手くいきません。
3636
37-・「数分間」水平に置いておくとGPSがロックされた合図(GPSモジュール側のLEDが点灯から点滅に変化)があります。
38-コントローラー側のLEDは点灯のままです。%%{fg:red}(2024.9.25修正)%%
37+・「数分間」水平に置いておくとGPSがロックされた合図(%%{fg:fuchsia}GPSモジュールの底のLEDが、点灯→点滅に変化%%)があります。
38+コントローラー側のLEDは点灯のままです。
3939 旧タイプの中には捕捉完了までに20分ほどかかるものもあります。
40+LEDの色は機種によって異なります。%%{fg:red}(2024.9.30修正)%%
4041 ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/flightcoach/88c4d05df7e52.jpg)
4142
4243 ・「電源を切ってから」SDカードを抜いて、パソコンの[プロッター](https://www.flightcoach.org/ribbon/plotter.html)でBINファイルを開きます。
6566 そうすれば、飛行場の様なオフラインでもブックマークから呼び出してキャッシュで動かすことができます。
6667
6768 ・スマホ等でもプロッターを見る事はできますが、BINファイルを開くためにはSDカードリーダーの準備が必要になります。
68-また、画面が小さいと操作もやりにくいので、できればノートパソコンの使用が最適です。
69+また、画面が小さいと操作もやりにくいので、できればノートパソコンの使用が望ましいです。
6970 [再生用の機器(デバイス)](https://zawazawa.jp/flightcoach/topic/3)
7071 [スマホでフライトコーチ](https://zawazawa.jp/flightcoach/topic/3/34)参照
7172
72-・赤の「Load BIN」ボタンを押して、ファイル選択画面が出たら、SDカードのAPM>LOGSにあるBINファイルをクリックします。
73+・赤の「Load BIN」ボタンを押して、ファイル選択画面が出たら、SDカードのAPM>LOGS内にある目的のBINファイルをクリックします。
7374
7475 ・途中で注意画面が出ますがOKを押して進むと「選択画面」になります。
7576 そこを良く見るとOrigin (原点)のところに緯度経度の座標が表示されているはずです。
77+Origin以外の欄は、PCに残っているキャッシュによって異なるので、ここでは気にしないでください。%%{fg:red}(2024.9.30修正)%%
7678 ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/flightcoach/3851799baa3d1.png)
7779
7880 ・座標をクリックするとGoogleマップにジャンプして位置確認ができます。