法介
259e67dbae
2024/05/16 (木) 08:53:23
美味しい物をたらふく食べたい、綺麗な服が着たい、カッコいい車に乗りたい、立派な家に住みたいなどといった欲が生まれるのもこの「分別」によるところです。
「美味しいやマズイ」「綺麗とか汚い」「良いとか悪い」「立派だとか貧素だとか」こういった分別は、物事を客観で認識した心が主観で思う事です。
仏教のファースト・ステージでは客観を空じ、次のセカンド・ステージで主観を空じます。
客観を空じる=析空
主観を空じる=体空
人間の認識は「主観と客観」から成ります。この「主観と客観」を空じる事で人間の表層認識は止滅します。
通報 ...