Arcaea Wiki@zawazawa

高レベル非公式難易度(TRACK COMPLETE基準) / 3154

3379 コメント
views
1 フォロー
3154
NameErr0r 2024/06/01 (土) 22:35:05 修正 03d21@9c730 >> 3151

>> 3149です
現行の-2から更に分けるほどかについては中立ですが、
-2中では抜けて逆詐称に感じたので-3~-2と投票しました。
(10などでよく見る+3~詐称の逆だと思っていただければ)
全体の投票結果が-3に相当寄りでもしない限り
特例的に易化備考記入等がされることはないので、
現在されている投票を見た感じとりあえず今回は
(-3がないために-2に入れた人がいる可能性があるとしても)
-2全曲再投票する程でもないかなと個人的には思ってます
【追記】
最近8が8+と分かれPRS7から昇格もあったアプデの影響で
8全体のバランスが大きく変わったのもあるのでやっぱり
5段階の区分はそのままバランスを整え直すのはありかも
(White Snowを暫定的に現+1に備考付きなどで融合させて
いつものように0と-1の間の新0にスライドする形など)

通報 ...
  • 3159
    NameErr0r 2024/06/05 (水) 22:04:40 bfe7f@3fcb0 >> 3154

    順番が逆なんですよ。
    現状の難易度評価の下限である-2で投票されて、その中でも飛びぬけて簡単だから易化備考を入れよう、いや易化備考に留まらないくらい簡単だから逆詐称枠を検討しよう、という議論から-3(逆詐称枠)として設定されるのが、本来の妥当な流れです。
    それなのに定義されてないものをいきなりぶち上げて-3なんて表現するから、じゃあ-2にある他の曲はこれまでに存在しなかった-3に移動させるのかどうか改めて比較する必要があるよね、という基本的な部分から意見を出したんです。現にDantalion(PRS)なんかは曲ページでも書かれるくらい逆詐称気味ですし。

    >全体の投票結果が-3に相当寄りでもしない限り
    -3の定義設定が確定していないのにどうやって-3として評価するんですか。厳しい言い方をしますが現状「-3=逆詐称相当」というのは貴方の勝手な設定にすぎません。

    >-2全曲再投票する程でもない
    あなた個人が決めることじゃないです。どの難易度帯でも設定されてない-3なんていきなり言い出したんだからそこは責任持ってください。

  • 3160
    NameErr0r 2024/06/06 (木) 02:37:41 修正 03d21@9c730 >> 3154

    成程、解りやすい説明ありがとうございます。
    現状存在しない他と差をつけた表記で投票する程
    逆詐称に感じたのが自分だけだったのだと
    勝手に判断し全再投票の手間をかける必要は
    ないだろうと決め込んでいた部分は本来なら、
    現状存在しない他と差をつけた表記で投票する
    人間がまず自分だけだったと判断すべきでした。
    自分のような票が多数見られた場合の集計時に
    新設投票や人によっては更に~での反映がされる
    という認識でいたのですがこれからはまず先に
    個別で提案することを頭に入れておきます
    【追記】
    元投票の表記を変更しました

  • 3163
    NameErr0r 2024/06/08 (土) 14:20:09 05ee6@2fbc7 >> 3154

    枠新設の声が少ないから枠新設がされず、結果-2全再投票が必要ないってそんなにおかしな話でもないと思ったけど