【橋蔵若さま四方山談義】おしゃべりコーナー♪

views
2 フォロー
2,177 件中 281 から 320 までを表示しています。
5
Chiko 2023/10/20 (金) 11:16:38 5f85d@8fcc4

雪原ではスキーで下手人を追い、川では潜っての格闘(737話)。
スポーツも万能と伺って納得できます。過酷な場所でのどんなシーンも、身のこなしが自然で、また一段と格好良いです!
雪山での、平次親分の防寒の簑や被り物の出で立ちが、とても可愛いくて素敵なのも印象に残っています。

4
小雪  2023/10/20 (金) 10:01:03 e84d8@d10d5

瑠璃様 菅原恭子様
 おふたり共お忙しい中早速お返事コメント有難う御座います
 私が橋蔵様がスポーツ万能って知ったのは掲示板で知り合った先輩ファン
 の方々からでしたので最初は信じられませんでした
 だって女形が主体の歌舞伎役者に育った方でしたから・・
 勿論菅原恭子様の仰る通り脚腰の強さは女形で培われたのでしょうね

 それから色々資料を頂いたり情報も入ってきて橋蔵丈の凄さ素晴らしさ
 (絵も書もスポーツにも)を再認識して益々橋蔵様一途になりました

今回は山で平次親分のスキーの大捕物シーン満喫出来ますね

 でもこれで終わらせないのが平次親分 山もあれば川でも30話位後の

「大激流」で見せて下さっています両話共手に汗握るシーンです

 この間にも当時のTVドラマと思えない程の大掛かりな作品も

 有りで益々 橋蔵銭形平次から目が離せませんね

 

3
菅原恭子 2023/10/19 (木) 16:23:24 7e9ea@a0010

瑠璃さまのYouTubeでスキーシーン初めて観てびっくりしました。そして小雪さまの詳しいお話や写真で良く分かりました😃
最近はボランティアの用事が多くて…拝見していましたが、体力の衰えには逆らうことが出来ず、投稿が滞ってしまいました❗️
橋蔵さんは本当にスポーツマンですよね…舞踊で体幹もしっかりしていたからかな⁉️
毎回いろいろ映像を観ては元気もらっています。

2
瑠璃 2023/10/19 (木) 14:50:42 cb3f9@3d3bc

小雪さま
再度のご記載有難うございます。
極寒の2月に皆さんのご活躍で、大迫力の大捕物、橋蔵さんのスキーシーンも圧巻でした👍

2
Chiko 2023/10/15 (日) 12:59:19 5f85d@8fcc4

毎週のお知らせ有難うございます。
現在、11/30(774話)迄が決定で、それ以降は未定のようですが、要望が届いて続いてほしいです✌️
回を重ねて益々、平次親分のかっこ良さと、情のある解決に感動します。

737話 「大激流」は、十手を置いて私人として下手人を追い、秩父長瀞峡谷へ。
大激流の迫真迫る川下りと、川で潜りながらの格闘。“たすき”で刀を払い、縄のように使いながら、くるりと“たすき”を結び早業のような綺麗な立ち回り。見惚れました。
銭形平次を全国ネットでも放映してほしいものです。

5
Sayuli 2023/10/14 (土) 15:31:09 36e4d@e1656

10万再生超えましたね。暗いニュースが多いですが、笑って気分転換できる娯楽作品が求められているのでしょう。

1
おめめちゃん 2023/10/09 (月) 10:49:11 7dab3@6093f

いつもありがとうございます。

4

私も大好きです。娯楽映画の名作ですね。

3

瑠璃さん、またブロックですか? 東映も相変わらずですね。瑠璃さんのチャンネルを観て、本家チャンネルを観ようという人も増えるのですから、いわば東映時代劇のインフルエンサーあるいは広告塔なのに。

2
瑠璃 2023/10/03 (火) 11:32:05 cb3f9@3d3bc

楽しみ 楽しみ😊
先々月だったかしら、「清水港に来た男」と「月形半平太」がブロックされたのでどうしたのか気になってましたら、中秋の名月に「月形半平太」が配信されました。
「清水港に来た男」はどうなのかしら?と気掛かりでしたが納得しました。
東映YouTubeでの配信作は全てNGですが、皆さんと視聴できるのが一番、楽しみにしています。

1
治子安藤 2023/10/03 (火) 06:26:24 605f0@e8644

お知らせ有り難うございます。
大好きな映画です😌💓楽しみにしてます🎵

1
おめめちゃん 2023/10/01 (日) 15:03:06 159b4@4c64b

いつもありがとうございます。

4
みのり 2023/09/29 (金) 20:16:29

小雪さま、Chikoさま
情報ありがとうございました
番組表で確認しました!
あと10話増し、嬉しいですね❤️
来週分、また載せますね

2
yulish55 2023/09/29 (金) 12:53:43 >> 1

ありがとうございます。本当に気持ちよかったです。

1
瑠璃 2023/09/28 (木) 16:12:59 cb3f9@3d3bc

Sayuliさん、休む暇が無い程大活躍ですね。
コンサート会場のステージは音響効果も良さそうで素敵です。
天候にも恵まれ、国際色豊かなコンサートで、皆さん大いに楽しまれたことでしょう😊

4

瑠璃さん、ありがとうございます。ブログ拝見しました。アメブロのログインを忘れてしまったので、改めてコメント入れます。
10月にはインディアンサマーといって、突然夏のように暑くなる日が数日あるのです。
そういう時はビールやハロハロ(フィリピンのかき氷風デザート)がおいしいです。

3

小雪さん、お返事ありがとうございます。画面が暗いと見にくいですよね。
一週間あっという間で、追いつくのが大変です。
日本もやっと涼しくなったそうですね。引き続きお大事にお過ごしください。

8
小雪  2023/09/26 (火) 19:43:35 e84d8@d10d5 >> 7

お返事コメント有難う御座います 
橋蔵さまの女形のお写真からだけでもお顔の美しさは勿論ですがその所作
仕草に加えてどのお写真からも動画からも又男役でも女形でも品の良さが
自然体で滲み出される歌舞伎俳優さんは本当に無いといつも思っています

も一つ 上半身サイン入りの大好きなお写真もこれまでいつ頃撮られた
お写真か演目も何姿なのか全然関連情報もなくわからなかったのですが 
この時と
同じ簪 鬢のほつれが全く同じなので 橋蔵さまもこの舞踊がきっとお気に入り
でサイン入りお写真を残されていたのだと嬉しくなりました
 (舞踊名はわかりませんが芸者姿で踊られた時期は勘十郎素踊りの会の前後頃
だと思いますので 32才〜33才頃舞われた舞台のお写真だと想像しています)

このサイン入上半身女形姿お写真ですが
これは橋蔵さま没後20年に奥様によって出版された写真集に載せておられるので
この写真集を持っておられる方はああ〜このお写真と直ぐお分かりになると思います
がご存知ない方もおわりかと思いますので次に一応載せますねこのお写真です

3
小雪  2023/09/26 (火) 18:41:55 e84d8@d10d5 >> 2

Chiko様 新情報お知らせ有難う御座います
9/29日に右門が入っていたので今回は#731 が最終だと思っていました
そうですかあと10話増し一応#741話10/13(金)迄の放映は決定しているのですね

2
Chiko 2023/09/25 (月) 19:29:08 5f85d@8fcc4

TV大阪・銭形平次の放映のお知らせ、いつも有難うございます。
放映は、10/13 (741話)まで決まっているそうで、888話までの放映を希望する声が多く届いているようです。
要望の声を、ぜひ反映していただきたいです。
これからも宜しくお願いいたします。

7
Chiko 2023/09/24 (日) 22:01:21 5f85d@8fcc4

小雪様
素敵なお写真とご紹介有難うございます。
全ての写真が、お一人の方とは思えませんね。
“女形”の舞いは、女性としか見えません。
可愛くて美しい、どこか遣るせなさ…なのでしょうか。香りたつ色香に目が釘付けです。
六代目尾上尾上菊五郎(養父)の元で、磨き抜かれた芸に、端正なお顔とセンスの良さが光る舞いを、出来ることなら拝見したいと思ってしまいます。

6
小雪  2023/09/24 (日) 17:47:23 e84d8@d10d5 >> 4

瑠璃様 お返事コメント有難う御座います
 昨日今日と どうしても目が離せない事があって色々返事や調べ事
していたら肝心の時に充電切れでついつい掲示板が後回しになってしまいました

本当に橋蔵さまを知れば知る程奥の深い芸と沢山お持ちの魅力の引き出しを
その都度その都度皆様に見せて下さいますね

今回も堪能して頂けた様で思い出して載せさせてもらってよかったです

1
小雪  2023/09/24 (日) 15:03:35 e84d8@d10d5

今回放映はやはり28日#731迄ですね
29日から楽しみが一つなくなり残念ですね
今年はこれで一段落みのりさん毎週お疲れ様でした
 只TV大阪は切り切りでコマーシャルが入るのは仕方ないでしょうが
 映像中に天気予報や速報続きの番組名が突如画面で紹介されるのは
 何だか苛立ちます
 
 

4
瑠璃 2023/09/22 (金) 21:14:40 cb3f9@3d3bc

キリッとシャープな素踊りの立ち姿を拝見と同時にお色気漂う女形の舞姿、ホントに同じ方とは信じられないですね。
崩れ気味に締められた博多帯が粋で、こういう結び方もあるんですね。鬘のほつれからほろ酔い姿の芸者さんでしょうか?

どちらも素敵な勘之丞さん、今回もしっかり堪能させて頂きました😍

2
小雪  2023/09/22 (金) 07:02:37 修正 e84d8@d10d5

前回に載せました藤間勘之丞の素踊りの魅力に続き 

素踊りの立ち姿を一枚と対照的な舞踊女形姿を見て頂こうと思います 

このお写真は随分以前見つけた時 
妖艶さと可愛らしさ愛らしさを兼ね備えたあまりの綺麗さに

あの銭形平次親分と同じ人?と衝撃でした
(その後徹子の部屋で舞台を見ていた観客のお話に納得して
この時の事を思い出して聞いていました)

只 このお写真の演目名もどこで舞われたのかも全然覚えていませんが
  粋に締められた博多帯 その仕草から芸者姿なのかしら?
 同じ仕草を大川橋蔵初リサイタルの舞踊雪月花を見てこの時のお写真かと
 確かめたのですが着物柄も帯も違っていました

 皆様にも上記の平次親分のお顔 素踊りの立ち姿 と同時に女形姿も
ご覧になって頂きご感想等頂ければと思います

2
瑠璃 2023/09/20 (水) 23:52:11 cb3f9@3d3bc

Sayuliさん今回はかなり遠方でのパフォーマンスだったのですね!
ワイナリーだとカリフォルニアの美味しいワインを飲みながら、皆さん情熱的なダンスに魅せられたことでしょう😍

サクラメントは10月でも40度以上あって暑かったのを覚えてますが、他は秋が早いのですね!

前回の「12台のピアノ」のビデオでハーフムーンベイが出て来ましたが、モントレーへ行く途中にあって、美しいビーチに感動しました。
ちょっとURLを貼らせて下さい

https://ameblo.jp/himeyuri/entry-10723910445.html?frm=theme

5

こんにちは
私もアカウントを替えて数回、しかも沢山の作品をリクエストしました。
未DVD化作品と何回でも観たい作品を一杯書きましたよ。😊

13
小雪  2023/09/20 (水) 08:56:43 e84d8@d10d5 >> 11

こちらこそ お丁寧なコメント頂き恐縮しています
Chikoさんもお仕事も有り毎日お忙しいとは思いますが
この様にコメント頂けると有難いです 
又楽しいお話も聞かせて下さい 
橋蔵さま関連でなくて個人的な出来事やご自分の考え等何でも気楽に
コメント頂ければ有難いです

12
小雪  2023/09/20 (水) 08:48:05 e84d8@d10d5 >> 10

お返事コメント有難う御座います
お写真からも橋蔵さまの魅力に気づいて頂き嬉しいです
治子さんは多趣味でお忙しいとは思いますがほんとお久しぶりです
又ちょくちょくお顔見せて下さい楽しみにしています
橋蔵さまの新情報やその他貴女個人の出来事等何でも結構です

4
小雪  2023/09/20 (水) 08:04:12 e84d8@d10d5 >> 3

お久しぶりのお返事コメント有難う御座います
 又ちょくちょくお顔見せて下さい

流石もうリクエストされていたのですね
同じ個所で悩みますね笑
なんか制限無しの様なので皆様頑張って又リクエストよろしくです

11
Chiko 2023/09/19 (火) 23:24:29 5f85d@8fcc4

小雪様
「藤間勘之丞」素踊りの魅力、お写真と詳しいご紹介を有難うございます。
勘十郎の会で、素踊りの会も催されていたのですね!
4人目に居られる橋蔵さんは、直ぐに分かりました。「小町」「梅の栄」舞いも容姿も、さぞ美しさが際立っていたことでしょう(想像しています)💖

後援会の皆様へのお便り、嬉しく拝見しました。
御自身のハードスケジュールに重ねて、大切な“気のもちかた”、忙しい時に “心のゆとり” をとのメッセージが胸に染みました。
私は今、時間に追われそうな時、橋蔵さんにお会い出来ることで、心のゆとりに繋がっていると感じています。感謝です❗️

10
治子安藤 2023/09/19 (火) 17:22:30 605f0@be1ce

小雪様、いつもながらの見事な写真の数々、素晴らしいです。
大切に保管されてたのでしょうね。拝見させて頂き有り難うございました。🥰

3
治子安藤 2023/09/19 (火) 15:47:19 605f0@60d80

小雪様お知らせ有り難うございます。東映からのアンケートは2日前位に送りました。 

やはりねテレビドラマは見てないので、チェック入れなかったらエラーが出てしまったので、仕方なく、直近で、していたのにチェックしました。
何度も送信できるのですか?なら又しますね。

2
小雪  2023/09/19 (火) 13:04:21 e84d8@d10d5

昨日今日と2日間リクエストしました
1人一回限りの条件付きでもない様ですね 

昨日放映希望作品は 江戸っ子肌 の1作品だけにしましたが

今日受付てくれるかどうかと思いつつ再度リクエストしました

今回は試しに 花の折鶴笠 ふたり大名 緋ざくら大名 雪之丞変化 を
一度に書いて 送信しましたら 大丈夫だった様です

 只 先の必須の映画題名の3つはどれに絞るか迷いましたが

 反対に TVドラマは 銭形平次 以外なくてちょっと困りましたが
たまたま昨日YouTubeで片岡千恵蔵御大の 軍兵衛目安箱 
を見て結構面白いとついつい最後まで見てしまいました のでチェック 

あと一つは近衛十四郎さんの花山大吉 でやっと三つ決まりました 
もし選ばれるのがなかったら参考にして頂ければと思います

9

やはり、花束は勘之丞さんが多かったですか、納得です😍

8
小雪  2023/09/18 (月) 19:36:39 e84d8@d10d5 >> 7

瑠璃様 お返事コメント有難う御座います
橋蔵さまが後援会員に出されるお便りにはホントいつも優しさのお人柄
を感じると共に人として大切な事を伝えておられ現在でも新鮮な気持ちに
なります

素踊りのお写真も素敵で私も大好きです YouTubeに先程お返事
コメントさせて頂きましたが特に出演者全員素踊り統一の
藤間勘十郎の会 は真の技量が問われる皆様圧巻の舞踊披露だったと
想像しています 終演後観客の皆様から一番多く花束を頂かれたのは
やはり勘之丞さんだったと書かれていました