【橋蔵若さま四方山談義】おしゃべりコーナー♪

瑠璃様YouTube TV銭形平次 #708 大雪原の追跡 ご紹介と関連事項

6 コメント
views
2 フォロー

19日からYouTube瑠璃ch でTV銭形平次#708 UPして下さっています
 本年8月25日TV大阪(みのり様紹介)も再放映されていましたのでその時既に
関連事項を載せてますが今一度ご紹介です

#708 大雪原の追跡 s55年2月27日 フジTV 午後8時〜お茶の間へ放映

   大雪原のロケ地は 琵琶湖のスキー場箱館山です

橋蔵丈はスポーツ万能として有名でしたがまさか平次親分の姿で・・‼︎

次に後援会の皆様へ送られたお写真です(TV大阪放映時に掲載済ですが)
ご覧になっていない方も含め今一度ご覧頂ければと思います
  

小雪 
作成: 2023/10/19 (木) 06:30:59
通報 ...
1
小雪  2023/10/19 (木) 06:32:08 e84d8@d10d5

画像1

2
瑠璃 2023/10/19 (木) 14:50:42 cb3f9@3d3bc

小雪さま
再度のご記載有難うございます。
極寒の2月に皆さんのご活躍で、大迫力の大捕物、橋蔵さんのスキーシーンも圧巻でした👍

3
菅原恭子 2023/10/19 (木) 16:23:24 7e9ea@a0010

瑠璃さまのYouTubeでスキーシーン初めて観てびっくりしました。そして小雪さまの詳しいお話や写真で良く分かりました😃
最近はボランティアの用事が多くて…拝見していましたが、体力の衰えには逆らうことが出来ず、投稿が滞ってしまいました❗️
橋蔵さんは本当にスポーツマンですよね…舞踊で体幹もしっかりしていたからかな⁉️
毎回いろいろ映像を観ては元気もらっています。

4
小雪  2023/10/20 (金) 10:01:03 e84d8@d10d5

瑠璃様 菅原恭子様
 おふたり共お忙しい中早速お返事コメント有難う御座います
 私が橋蔵様がスポーツ万能って知ったのは掲示板で知り合った先輩ファン
 の方々からでしたので最初は信じられませんでした
 だって女形が主体の歌舞伎役者に育った方でしたから・・
 勿論菅原恭子様の仰る通り脚腰の強さは女形で培われたのでしょうね

 それから色々資料を頂いたり情報も入ってきて橋蔵丈の凄さ素晴らしさ
 (絵も書もスポーツにも)を再認識して益々橋蔵様一途になりました

今回は山で平次親分のスキーの大捕物シーン満喫出来ますね

 でもこれで終わらせないのが平次親分 山もあれば川でも30話位後の

「大激流」で見せて下さっています両話共手に汗握るシーンです

 この間にも当時のTVドラマと思えない程の大掛かりな作品も

 有りで益々 橋蔵銭形平次から目が離せませんね

 

5
Chiko 2023/10/20 (金) 11:16:38 5f85d@8fcc4

雪原ではスキーで下手人を追い、川では潜っての格闘(737話)。
スポーツも万能と伺って納得できます。過酷な場所でのどんなシーンも、身のこなしが自然で、また一段と格好良いです!
雪山での、平次親分の防寒の簑や被り物の出で立ちが、とても可愛いくて素敵なのも印象に残っています。

6
小雪  2023/10/22 (日) 09:01:41 e84d8@d10d5

Chiko様 
コメント下さっていたのですね有難う御座います 
このところ日により時間帯により目の調子に変化がありそに日にお返事出来ず
掲示板の投稿も個人的にメール下さっている方々にも御免なさい

Chiko様はもう既に両話共ご覧になっていましたね
本当に凄いですよね 何をしてもどんな役柄も一挙一動に魅せられます
コレからも皆様と共に大いに橋蔵丈談義に花を咲かせていきましょう 
宜しくお願い致します