【橋蔵若さま四方山談義】おしゃべりコーナー♪

瑠璃様YouTube TV銭形平次644話「にせ平次奮戦記」放映当時橋蔵さまのお手紙文他

5 コメント
views
2 フォロー

先週の瑠璃チャンネルは新吾十番勝負〜二十番勝負の素敵な場面ばかり
のショート多くの方が楽しまれた事と思います 私は急に忙しくて
コメントは失礼しましたが視聴はさせてもらっていますしショートは後日
にもゆっくり拝見可能なので未だご覧になっていない方もご一緒にご覧下さい

さて今日から 私も大好きな644話 にせ平次奮戦記 をUPして下さっています

実際の放映日は s53年(1978年) 11月1日 午後8時フジテレビ 

この日の橋蔵さまは 先ずは

① 新歌舞伎座開場二十周年記念公演を10月26日楽日を終えられ次の銭形平次

  撮影やご自分の楽しみもやはり芸のお話等ファンの方に宛てられたお手紙です

②〜④ 吉例第11 回新歌舞伎座公演(新歌舞伎座開場二十周年記念) の舞台の

    銭形平次捕物控の演目 平次親分とお静役の桜町弘子さんのお写真 

⑤   次月12月歌舞伎座公演から舞台【新吾十番勝負】の美女丸 のお写真

   ショートでUPされた美女丸姿の橋蔵さまは29才です 

   このお写真は映画封切りから20年後に舞台「新吾十番勝負」で演じられた

   美女丸姿のお写真です この舞台はNHKで前編後編に分かれて夜の指定席

   で放送されています
   
   

小雪 
作成: 2023/08/08 (火) 23:11:09
最終更新: 2023/08/09 (水) 06:59:27
通報 ...
2
瑠璃 2023/08/09 (水) 13:58:17 cb3f9@3d3bc

小雪様こんにちは
ご多忙の中、当時の橋蔵丈の舞台の様子から日常までを教えて頂き有難うございます。
やはり、何を演じられても自然体なのは、六代目同様日常の体験から何でも吸収されてたということなんですね、納得しました👍

舞台の「やわ肌鉄火」では桜町弘子さんがお静役なんですね!
美しく気心の知れたお静さんで、親分も思いっ切りのびのびと演じられたのではないでしょうか?
49歳の美女丸が可愛いですね💕

3
yulish55 2023/08/10 (木) 13:40:49

小雪さん、49歳にしてこの初々しさ😍さすがですね〜。

母は東映の社員食堂でお昼を食べている時、橋蔵親方や東映もスター俳優さんを見かけたそうです。あー羨ましい。スマホもない時代ですから、何の記録もないのが残念です。

5

羨ましいですねぇ😍