WarThunder Wiki

T-64A(1971) / 799

1299 コメント
views
8 フォロー
799
名前なし 2018/02/26 (月) 22:44:30 修正 68d4f@9fa0f >> 797

普通に抜かれることあるぜ?複合装甲をまるで万能だと思ってる人が多いことに逆に驚くわ あれはHEATやAPFSDSみたいな特殊な弾丸特効みたいなものなのに

通報 ...
  • 800
    名前なし 2018/02/27 (火) 12:30:39 修正 dc2b7@d1241 >> 799

    こいつの砲塔の複合装甲は全部鋼鉄装甲で出来ていて割と万能よ(抜かれたのは砲の根本の薄い通常装甲のとこじゃないかな)。重いのと間に挟まれている高硬化圧延装甲が脆くて耐久が低いのが欠点でT-64Aの途中からはセラミックボールの入った複合装甲になったみたいだけど。

  • 801
    名前なし 2018/02/27 (火) 12:42:57 修正 68d4f@9fa0f >> 799

    砲塔の複合装甲部分も運が悪かったらソ連122㎜に抜かれるぞ?角度の問題もあるが運悪く垂直に入ってきたらちゃんと抜かれる 万能じゃないよ というかそのたまに抜かれるってことのせいで複合装甲が信頼できないっていうか

  • 802

    真正面でも抜かれることあるん?側面に行くほど複合装甲も薄くなっていくから斜めの角度から撃ち込まれたとかなら抜けるだろうけど。

  • 803

    なんか、マジノ線で1キロ先から正面向けてる状態で撃たれたら砲塔右上らへんの普通に複合装甲の部分をぶち抜かれてワンパンされた。330mmの通常装甲のところじゃないところぶち抜かれたから気になったわけよ。

  • 807
    名前なし 2018/02/27 (火) 18:52:39 68d4f@9fa0f >> 799

    コイツは側面の方が複合装甲厚いんじゃなかった?正面はむしろ穴も多い