このページを共有
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
WIKIWIKIのzcommentプラグインでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
高さ調整の無効化と引き換えに、<script>タグが使えないサイトで使用できます。
次のコードをHTMLページまたはWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
機関砲、レオパルトの機関砲とよく似たもんやろって思って使ったら結構違って扱いめんどかった。
1テンポ遅いけど最終砲でもリロードも速い方だから扱いやすいと思うよ。貫通力もあるし
エミールの弾 けつで弾いたよ
3倍は跳弾しないけど非貫通はあり得るね。
非貫通の基準でなんなんでしょうね・・・。
ダメージ判定だけないところを弾が通過するか弾くか
全モジュール開発すると約4万フリーは痛い出費… この子全体的にモジュール単価が高い気がするな…
自分はエンジンだけフリー使って、残りは5倍ボーナスの時に一気に開発しました。主砲はS-54で凌いでたけど結構キツかった。Tierの割にはフリーがたくさん必要かも。
単価が高いというより開発する数が多いのほうが正解な気が
今やってるイベントで45mm積んでダブルショットて言うスタン使うと45mmを16発連射できるぞ…タコ殴りにすんの楽しいで
レオパードの方がやばいぞ()
16連発w
続く?
続かない。間違った情報なので消しました。
16発連射すると毎度リスした敵が顔真っ赤にして突っ込んでくるぞ
この車両ってVK.28に近い感じ?使いやすいのかきになる...
大トロだから全然違う。
そり、2700ダメだったンゴ
M基準聞くぐらいにしてくれ、ここではMバ報告はいらない
戦果報告に書いてくんないかな?
zawazawaって書いた本人でないとコメ消せないから辛いな
まぁまぁ、レスしたら「削除しました」って残るから結局同じよ。向こうもわかってくれたんだしこのくらいで許したってくれや
機関砲の方は弱点とかを理解した人向けやな。57mmはオートローダーに理解がある人。機関砲はLTの使い方熟知してかつ機関砲理解してないと扱えないイメージ
結構トリッキーだけど面白い戦車 例えるならばマヨネーズをかけた冷やし中華
は?w
例えが意味わからん
冷やし中華にマヨネーズは標準装備だろ。
美味いの?やってみるわ
もしも わたしの しかいが にいーひゃあーくごじゅーうぅーだったあなあらあ
ああなぁたあはあきぃーっとぉぉお なーくでしょーおー
普通に書いてもろて
ドバチッチピャーチ カワ(・∀・)イイ!!
履帯切れたほうが速そう
コイツでナスホルンの側背面に榴弾叩き込むのクセになる。
昨日こいつでクロモリの背面に500ダメ出してる人がいて思わず笑った。きれいに入るとそれだけで受けるな。
47mm楽しいんだけど、やっぱりあんま使えないね。かといって57mm使うと全く面白くないし。47mm、金弾の貫通だけでもいいから150mmくらいに上げてくれないかな…。
機関銃は楽しい。 相手の焦りが分かる位に
瀕死の敵を4マガで3キル取れた時のアドレナリンが病みつき。一気に形勢逆転
強い(けど自分が弱い)
次のLTTB乗りたいんだけどこいつと馬が合わない
LTTBは普通に乗ってて楽しいしクッソ強いからそれまでがんばれ。LTTBはデザート
LTTBの次の軽手越も楽しいぞ(なおクレジットが解ける)