px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
やっとまともな装甲を手に入れた感じですね
中戦車まではオラついていける、相手に15%の火力ダウンデバフつけられるのは強い
車高ある割に隠蔽いいね
性能的にはヤクパン並みな感じだが何故か比較にならないくらい勝てる。何日か経てば皆しっかり金弾で抜いてくるんだろうけど少なくとも今はウマウマできる
あらためて見ると戦闘室の傾斜と防盾の組み合わせが前衛的で格好良いね。当時の陸軍がこれくらいスタイリッシュな戦車作ってたら誇らしいけど、ね。
そもそも日本軍が知ってた大陸の戦車はKV1とかだからな。t34は知ってたのかどうか知らん
結構見つからないね。迷彩とカモネットで
キューポラまでカチカチなのはやり過ぎだろ。Tier7の装甲インフレがこれ以上進むとEz8君が死にそう
相手してて思うのは、俯角あってカチカチなのが一番いやらしいわ。あと付け加えるなら、足回りかな。ちょっと足速すぎませんかね。
こいつのどこが速いんだ?最高速も加速も緩慢だし似たような性能のヤクパンとか25ATと比べると大分遅い。装甲厚い分妥当ではあるが。
歴史背景に加筆しました。カト車の情報も入れるべきかどうか、、、。
ちょっとソースが微妙だったので、それぞれのWikiを参考にまとめてみた。歴史背景詳しくないので、間違ってたらごめんよ。
チリⅡの廉価案と聞いたけど…カト車はスコGみたいなあれじゃない?妄想日本ツリーの資料ですまんけど→ https://mousoujptechtree.swiki.jp/index.php?Casemated Chi-Ri II
...結構それ怪しくないか?確かに改良版のチリIIの設計自体はされてたらしいけど、回転砲塔だし、その固定砲案って結局ホリの草案として書かれただけなのでは。
軽く書き換え。ソースとかも載せなおしたよ。
んー…でも形状がまんまそれだしなぁ… 架空ツリーwiki先の参考文献にある丸の雑誌をどうにか探してみよう
次のアプデで装甲ナーフされそう(いつものWG)
それは無いと思うよ
現状格下相手にPSもへったくれもない状況なのでキューポラnerfは希望するわ。
正面の装甲厚はそのままで、弱点が一つ増えた位なら丁度いい塩梅だろ
側面薄くてキューポラあるだけましでしょ、ヤクパンやP虎、ハルダウンされたT29なんかと比べたら全然対処が楽。
いやだからキューポラすら格下の弾じゃ抜けないんだよ現状…
側面回れば良くね?キューポラも150ミリ位で金弾使えばいいし
キューポラ結構小さくて狙いづらいし、端についてるから車体フリフリでかなり動くし、狙ってる間にこいつから1、2発貰う。こいつの機動性かなりいいから側面に回り込むにはかなりの速力の持ち主じゃないといけない。
そしてデカくてカチカチの防楯…
こいつまだレーティング出れないんでしょうか
出れますよ。
初期モジュールを付けているか、搭乗員100%に達していないか
ありがとうございますm(__)m
主砲が完全にドイツのものだけど、同盟国だったから日本に渡っててもおかしくないよね。
実物よりかは、見つかりにくく、軽く、すぐに量産が出来る様に設計図を持ってくと思う。まぁ、基本国家機密だから渡ることなんてほとんどないと思うが。アメリカ?しらんな。
戦前は普通に参考にしたりするから、それの派生と考えれば
そもそもの問題として設計図があっても量産できたか、と言うのがあってだな…日本では無理だよ
まず同盟国でも簡単に設計図は渡らない。渡っても陸軍は戦車に予算かけたがらない。最後に予算が来ても工作精度の問題で量産できない可能性が高い。
そこはほら、WGマジック☆
type95(九五式)ということは1935年制式化の設定みたいだが、ドイツが再軍備宣言してFlak18を制式化(開発自体は28年)したのも1935年。…いつ導入したんだよ
まあ、ほかの戦車も史実砲どころか捏造、架空砲使ってるほうが多いし・・・ゲームだからねしょうがないね
解説を編集。主観による所もあるので変なところなど有れば指摘ください
立ち回り方で「基本的に駆逐運用」と「積極的に攻めて」って矛盾してると思うぞ。ティアトップなら強気に、ボトムなら引き気味にのような表現の方がいいかと思いました(あくまで私の主観)
日本戦車にしては強すぎないか?
日本戦車=弱いっていう固定観念を持つのはやめたまえ。STB-1とか強い方だぞ。
( -`ω-)bソダソダ
STB-1も砲塔装甲バフされるまではかなり扱いづらそうな戦車だったけどな。バフ前の駆逐目線では頭出した瞬間吹っ飛ばされる、生き残っても半分〜瀕死まで体力削られるという光景は割とみた。
強いのはいいけど硬いのはな…
俯角15°と引き換えに装甲nerfはアリかなと思った
駆逐としては、Teir最強の一台と思う。ちょいガバい気がするし、貫通も許される範囲と思うけど、装填は調整されてもおかしくはない感じではなる。でも、次で直ぐってほどではないね。
最初の車両説明と初期の研究を編集しました。何か問題があったら再編集お願いします。
立ち回りの指摘ありがとうございます。『tierトップなら』と追加しておきました
こんな感じでどうかしらん?
ヤクパンほど前線適性はないけど全てが良くまとまっていて普通に強い。同格の駆逐や魔境であることを鑑みても異様に強い訳でもないしナーフはいらないと思う。こいつよりナーフすべき同格いっぱいいるし…
言うて今はスマくらいやろ ドラくらいでtier7のマシな戦車の平均
スマッシャーが明らかにおかしいだけでOPに片足突っ込んでる戦車たくさんある。同格駆逐だけでもこいつより硬い装甲だったり高いDPMを持つ車両がいる中でこいつだけナーフしろはおかしくねっていう…
スマッシャーとかいう格上強戦車にさえ恐れられるやべぇOPを出さないでくれ。文字を見ただけで吐き気がしちまう
草
装甲が無い事が普通だった日車乗りからすると、例え格下だとしても弾けるのは感動
それそれ
ここの編集者さんや、フリーEXPかフリー経験値かどちらに統一すればいいの?フリーEXPでさっきは統一したけど…
あと十八番(おはこ)は使っちゃダメかい?
編集してるの1人じゃないからそういうこと起きるの仕方ないよね
だよな。貫通力と貫徹力とか…言い出したらきりがない。個々のこだわりもあるかも知れないし…
気になったら気になった人が直せばいいし気にならんならそのままでいいんだよね。
実装されてすぐだからしゃーないが、主砲未開発が多いんだよなぁ…
初期砲はなかなかの産廃ですな
ヤクパンの同じ砲でさえDPMあげられてるのに何だこのだらしのない…ってなる
砲だけ開発し足回り開発しないと固いDPM型のStEmil...
強くね?()
エミールくんより旋回速度遅いから地獄だった。フリケで足回り揃えたら神
あのゴミールも機動性さえあればまあまあ強いんやな〜って。機動性さえあれば・・・
エミールくんの良さは俯角やから……俯角を活かせば3000ダメとれる
それはどんな車両でもいける。問題はそんな戦績を毎回出し続けられる安定性があるかどうか。
そんな安定性のある車輌が存在するわけ無いだろ
chitoSPGはかなり安定してると思うがなぁ…
それな、癖者揃いの日本車の中では珍しく癖なく扱いやすい
後ろの駆逐ポジで構えたがるやつ多いがトップマッチならMTの一歩後ろから支援したほうが強いぞ。ボトムでもせっかくの機動力と俯角生かして横槍いれるようにすれば与ダメも勝率も伸びる。ここ読んでるような人たちは実践済みだろうけどね。
ティア7の固定砲台STB-1説
装甲厚いの固定戦闘室だけかと思ったら、元々のチト車体も厚くなってるのね、柔らかポイントの筈の車体上部(ヘッドライト有るところ)なんか、傾斜が活かされる形で逆にカッチカチになってて驚き