このページを共有
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
WIKIWIKIのzcommentプラグインでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
高さ調整の無効化と引き換えに、<script>タグが使えないサイトで使用できます。
次のコードをHTMLページまたはWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
俯角最大までとった状態の戦闘室の実質装甲厚ってどのくらいですか?
戦闘室230mm、防楯(裏装甲あり)350mm、防楯(裏装甲なし)185mm。
10負け越し。こいつで出ると必ず相手にドラが居て蹂躙される。
只今5連敗中。それ以前から長らく敵をkillした記憶が無い(撃破比0.57)。弱い車じゃないんだろうが、もうどうしたらいいのか解らん。
この子強いけど、ゆうても砲を旋回できないからまずはセオリーというかいわゆる駆逐の強ポジに向かってまず中盤まで生き残る事、それ以降やっと前に出て殴り合い、こんな感じの意識でまずは与ダメ1000目指そう 上手く扱えたらめちゃくちゃ強いで
そもそもキッズとリロカス5割が湧いてる時点でもう察し()
↑そのコメント随分好きなんだな
その後も変わらず…与ダメは1000ちょいだけど、こいつに限って味方がクソばかりだったり、相手がop揃いだったり…。WGの陰謀としか思えん
WG「やれ」味方「はい」
こういう暖色キッズに限って陰謀論を持ち出す。ちょっと負けがこんだくらいでイライラするなよただの気晴らしのためのゲームなんだから。
まぁ実際データ見ると敵と比べて味方の戦績が明らかに低いってことはあるけど、逆も然りだから運の問題としか言えない
それな、俺平均1500ちょいで勝率が、、、酷い
コイツだと平均ダメ1500は欲しいかもね…
エンジン壊れまくる以外は文句なしのハイスペック強車両 間違いなくSU-152やヘルシングに並ぶ 日本車両全体では2番目に強い
一番はSTBか?
日本車の括りだとケニ乙っていう610円で勝率七割が買える戦車があってぇ…
↑それ所持してる人もう100人もいないだろ。
WG「それ言わないって約束だぞ」
1位 バグ乙 2位 チトSPG 3位STBorチリ こうだな
塵はないでしょ
チリは弱上位くらいじゃないかなぁ… 装甲buffやらHTのHP強化やら逆風が…
塵、sta、61の高ティア三連苦行
↑チトチリSTAやろ。チトは遅い豆腐、チリはそれに加えて貫通そのまま、STAは機動性と貫通と隠蔽改善されるけど火力ものたりんし。61式はtier9MTトップクラスの貫通とDPMあるからセーフ
SPGとは意味をどなたか教えてください
Self-propelled gunの略じゃね?
ありがとうございます
こいつのM基準低すぎじゃない?
アプデ直後だから基準低い
アプデ直後じゃなくても激低な気がする。今んところ俺が取ったMバッチ最低経験値1035。3000ダメ取れば1キルでMバッチとかザラにあるよん
貫通1割増せばtier8でもあんまり違和感ないのが恐ろしい...
凄い、走り撃ちまで出来る程精度良い...ペネ215はありがたい
本当にそれ。通常弾で215はありがたい。かなり扱い易いし、クレジットも稼げる。
課金APの貫通も素晴らしい。標準化を加味すると王虎のAPCR並の価値がある
「チト」という名称はドイツHT同様、名称詐欺。
紙装甲だと思ってたら地味に装甲硬くて砲、俯角共に優秀。
でも、史実的には嘘八百。
どこぞのC国とは違うんだから、分岐なら8からにしろよって思ってしまった私がいます。
だって、日本は紙装甲しか取り柄がないんだからさ。
おい車が泣くぞ
日重に喧嘩売ってんのか
日本ルートの強車両というとSTBとチトSPGだがその両方とも装甲ある部類なんだよな…
金弾が優秀なので25ATや厄パンと比べ(特に格上の)HT処理性能が高いのはありがたいですね… 252U筆頭に魔界と化しているtier8HT共に対抗出来るってだけで採用の価値がありますあります ただチトから引き継いでしまったもっさり機動力が辛い…辛くない?
どうせ駆逐出すなら4~6の中で出せば良かったのに。
なんで7からなの?
わかるホイとか乗りたかったよな。あとはtier5か6にホロ置いて欲しかった
ホロは割と名が知られてるから来ると思ったんだけどなー
上記が実現する場合、ホイだのホロだのが開発ツリー入りして、チリSPGなどと言う架空戦車はコレ車行き…とかになりそうだな。そしてツリーの苦行度が増すという…。
ホニをティア3か4に置いて後ろに史実砲戦車(ホイとかホニ2とか)をティア6まで並べれば良かった。中低ティアは金にならないからやりたくないんだろうな
それだな。実装のコストに対してカネにならない
日本ツリーの中ではバランス整ってて扱いやすいんだけど、機動力もう少しどうにかならんかねぇ。改良型エンブ積めるようになるか、履帯性能かエンジン出力向上させるだけで良いからさぁ
同格に正面垂直75mmで重駆逐してる雑魚も居るくらいだし、そこそこ動けるだけでも及第点じゃないかな
こいつエグいわ与ダメ最高で2000超えたしatの正面装甲無理やりぶち抜けたし
それだったらミラのほうが速いぞ。ベタ踏みで最高90km/h出たし堤防でGTR無理やりブチ抜いたしな。
誤爆かな?
2000超えの何がエグいん?
エグいだろ他は800が限度やぞ。
平均2000ならわかるが最高で2000だろ?何もエグくない
主、自爆だな…
与ダメ最高2000で他800限度は流石にこのゲーム向いてないw
こいつ使いやすくて好きだわ
あとなんかM基準低くない?まだ10戦しかしてないけどMバ2回取れたわ
中tier帯の駆逐は基準低いの多いよ。
はえぇそうなんか妙にポンポン取れるからびびったわ
こいつでさっきワンパン県内の時、100P の通常弾弾いてマジ驚いた。まあそのあと芋ってたKV4が動き出して死んだが。4800ダメくらいでMバッチ。やっぱはまると強い
ワンパン県民になりたい^^
T44とかの右?側面をSU122-44で撃つと誘爆、あとどおいつなら車体側面のど真ん中撃ってみると損傷表示出てたりする。大口径ならワンパンも
↑本車に関係ない部分は消して貰えます? ↓も全部。よろしくね。
どおいつじゃなくてドイツ すみません
枝付け忘れた。さらにすみません
乗り出したはいいものの全然勝てず…だったんだが、ここのやりとり見て心機一転乗ってみたら、そこそこ勝てる様になってきた! 戦車長諸君に感謝
駆逐初心者はこいつに乗ることをお勧めする。装甲も降れば同格重の通常弾ぐらいなら弾ける。ソ連のSU122-44ばっかのってたから開発したら強い強い。Mもよくとれていいぞ
Mがよく取れるって事は初心者が上手く扱えず獲得基準が下がってるって事だよね。
そうではないと思う。こやつはマップと戦術がハマれば瞬発的に高EXP値をたたき出すのでMを獲りやすいのだと思う。
初期砲のやつまだ見かけるしね…
日本戦車故に日本人キッズが好み しかも魔境じゃ基準下がって当然
こいつ強いぞ。なんか格上でもMT,LTの175とかIS,KV3の通常弾弾くし防楯もかなり硬いし俯角10度だからハルダウンの効果高い。まあ側面、背面に榴弾刺されなければ。同格4、TOPなら前も出れる。一回使うと強さが分かる
あと、Mとりやすいじゃなくて与ダメ稼ぎやすいでした。わかりにくくてすみません
↑分かりにくいとかじゃなくて、日記自体が迷惑なんだよね。一度消して戦果報告の方に書いてもらえます?
どこが日記なんだ???
流石にコレを日記というのは読解力悪すぎでは?
装甲も硬くて俯角も使えるし、初心者でも使いやすいのは間違いないと思うが
読解力てw 小学生の読書感想文レベルの文章に読解力も糞もあるかw 消される前に消すんだぞ
使った感想を日記っていって消すならwikiのコメ欄の意味無いじゃん
ついに作ってやりましたよ、、、今STA-1までMTは進めてるけどMTツリーより使いやすいな~
Staはセンチュとどっこいかそれ以下レベルだから…
なんかこいつ異様に弾くな。急角度で傾ければEmilの通常弾弾くんだ。しかもこいつなんか戦闘室よく弾くな
装甲の継ぎ目がめちゃ硬いからかと。
へえ、確かにハンガーで見るとすっごいちっちゃいけど硬いとこあるな。タンケンのAPCRハルダウンしてたら全弾弾いたりして、他にもハルダウンで100P通常弾弾いたわ。これがいいから装甲上げて前線運用してる(MT,LTルート)
Duの榴弾で天板貫通でワンパンしたけど日本戦車ってそんなに天板薄かったっけ?
す..すまん Suだ
ハンガーによると25㎜になってる。撃ち下ろしかな?
カスティーリャの教会から下の町側に向けて撃ったゾ
25mmなら爆風でも上ブレで600近く出るぜ。貫通アシスト見えてるならAP撃ったほうが良いかもね。
爆分そんな使えるんだ。そろそろSUも開発しようと思ってるからこいつと正面で当たったときは榴弾も選択肢に入るんだな
ちょっと加筆。バランス型駆逐って面ではホリの練習になるんだけど、立ち回りとしてはちょっと違うし、その辺書こうか迷ったけど言葉でまとめるのむずいわ…
日本ツリーで唯一優遇されている車輌
ホリ2とSTBは?
STBは(tier比で)コイツほど強くなくね?ただの凡庸なtier10MT。
そなの。ホリⅡはやっぱ
はごたんを忘れるな(白目)
次で馬力470になるのか。強くなるな
確かにT25ATや厄パンよりか強くないけどもっと先にbuffする奴が居るだろ…
他を見るにtier5,6の調整でエンジンが共用だからお零れ貰っただけだな。旋回上がり過ぎたら流石にマズイから中華MTの時と違って履帯も調整されてるけどメインはチト。M6は逆にT1に巻き込まれて弱いのにナーフだしな。モジュールが共用だから調整の全部が意図的ってわけじゃない。多少の差は別にいっかwって微調整しないことも多々ある。
おこぼれか納得。なんでコイツの機動buffとか不思議に思ってた
主眼はチトに置いてたんだろう。流石に遅すぎたし
そうか。チトのおこぼれか、おれは持っててそこそこ使うからうれしいな。それとチリはどうしたんだろ
一応こいつ名前は自走砲なのね...
対戦車自走砲だから実態は駆逐戦車と変わらないけどね
日本の帝国陸軍自走砲って最大でも14.9cmしかなかったからなあ
うわこいつつよい
日本車はアッパー前のTier6チトで挫折してたから食わず嫌いしてたけど搭乗員75なのに5戦目ぐらいでM取れた
チトエンジンアッパーによって副次的に加速も良くなったらしく動ける…
こいつ同格とかtopなら前線運用するし、格下なら駆逐運用するから拡張悩む